5月18日(火)、神奈川県横浜市で悲しい事故がおきてしまいました。
神奈川県横浜市金沢区にある、京急富岡駅前の路上で小学2年生の男児が車にひかれ、その後に死亡しました。
まだ幼い児童の死亡事故に、多くの悲しみの声がよせられています。
もくじ
横浜市、京急富岡駅前で人身事故、7歳男児が死亡
この事故は、2021年5月18日(火)の午後3時過ぎ、横浜市金沢区の京急富岡駅前の道路で、「男子小学生が倒れている、意識がありません」と警察に通報があったことから発覚。
当時、道路をわたっていた小学生の男の子が走ってきたワンボックスカーにひかれており、小学2年生の佐藤元洋くん(7)が意識不明の重体で病院へ搬送されました。
佐藤元洋くんは頭から出血をしており、病院に搬送された後、午後4時40分頃に死亡が確認されています。
警察は当時、ワンボックスカーを運転していた佐野太紀 容疑者(30)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕して、事故の詳しい原因を調べています。
横浜市、小学2年生男児が死亡、、事故現場はどこ?
事故がおきたのは、京急富岡駅のすぐ目の前にある路上で、「富岡小学校通り」と呼ばれる場所で、現場の状況を見るに血が残っているのは横断歩道上であることが確認できます、事故の原因は詳しく調べるとしていますが、場所から考えると徐行レベルのスピードで進むべき道であると考えれば、、
神奈川県横浜市金沢区富岡西7丁目
佐野太紀 容疑者の顔画像や情報は?
現行犯逮捕された佐野容疑者は、当時会社の車に乗っていたようで、車には「ユニマットライフ」といった記載があり、名称やロゴから、株式会社ユニマットライフで勤務している人物と思われます。
この会社は、宅配水や法人向けコーヒー、お中元・お歳暮ギフトなどを取り扱っているようで、事故が起きた当時、水などを配送していた最中だったと考えられます。
下記は現場検証中の映像のようですが、胸に「Unimat Life」の文字が見えることから、こちらが佐野容疑者だと思われます。
名前:佐野 太紀
年齢:30歳
性別:男
職業:会社員?
会社:株式会社ユニマットライフ?
住所:不明
▼罪状:過失運転致傷
懲役7年以下または罰金100万円以下(自動車運転過失致死傷罪)
死亡した佐藤元洋くん(7)の情報は?
事故で亡くなったのは、小学2年生で7歳の男の子で、事故の時間帯から考えて学校の下校途中であったと思われ、また事故の際には道路を横断中であったとされています。
名前:佐藤 元洋
年齢:7歳
性別:男の子
職業:小学生(2年生)
住所:不明
7歳男児の死亡事故にネットの声は
狭い道を猛スピードで行く車が多すぎ。まして15時過ぎてからなら小学生も学校終わる時間。危険予知ができてない。
子供さんが横断歩道を渡っているところを轢いたなら車が悪い。それと横断歩道に人が立っている時に一時停止をしない車が多い。そういう運転をする人は今回の様な事故の予備軍です。
残念です。回復する事を願っていたのに。親御さんの気持ちを思うと胸が締め付けられる。親に取って子どもに先立たれる事が一番辛い事。今はただご冥福を祈る事しか出来ない。
小学生の男の子は、ちゃんと横断歩道を渡っていたのに。わき見運転だったのか、スマホを見たりはしていなかったのか。遺族の無念は察するに余りある。痛ましすぎる。
ここの道路は一方通行にして凸凹をつけなくてはいけない狭い道路です。人の往来も多いく飛ばしてる車も見かけます。通学路になってもいます。不便になるかも知れないけど一方通行を強く望みます。なくなったと聞いて残念で仕方ないです。
男の子の容態が気がかりでしたが亡くなってしまって残念でならない。この道は狭い割にスピード出す車が本当に多いです。スクールゾーンって路面に書いてある上に午後3時ともなると下校する児童も多い。スピード控えめにして走ってもらいたいものです。
横断歩道に歩行者がいる際にドライバーは止まる義務があることをどんだけのドライバーが認識してますかね?私もドライバーですがよく遭遇するんですよね。歩行者がいるからもちろん停車しますよね。でも 対向車はいっこうに止まる気配なくバンバン通過していくんですよ。ぶっちゃけ腹立ちますよね。小学生なんかはずっと手を上げたまま待ってるんですよ。可哀想だよ。スクールゾーンなら尚の事だよ。子供は特に予測不能な行動をとるから危険予測できないドライバーは運転しちゃダメだよ。
※こちらの事故は、まだ不明情報も多いため、新たな情報が判明次第、追加・更新していきます。
