また、若い命が失われてしまう悲しい事故が発生してしまいました。
10月5日(月)の深夜、岡山市北区の路上で高校2年生の男女2人が乗用車にはねられて死亡しました。
この事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死)の容疑で乗用車を運転していた男(46)が現行犯逮捕されています。
なぜ、このような事故が起きてしまったのか。。

もくじ
岡山市北区の国道2号の路上で高校生が事故で死亡
この事故が起きたのは、2020年10月5日(月)の午前1時35分ごろのこととされています。
岡山市北区を走る、国道2号の路上の横断歩道の近くを歩いていた男子高校生と女子高校生が乗用車にはねられ、2人は病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されています。
死亡したのは、岡山市南区に住む、高校2年生の近藤由輝さん(17)と岡山市豊成に住む、高校2年生の清水彌琴さん(16)で、2人は全身を強く打ったことによるショック死であったとされています。
この事故で、車を運転していた岡山市南区に住む会社員、佐藤孝次 容疑者(46)が過失運転致死の疑いで現行犯逮捕されました。
深夜の事故の原因は何?高校生はなぜその場所に?
今回の事故の原因は何だったのか?
事故があった現場は、国道高架下の見通しの良い交差点であり、事故当時に高校生2人は「横断歩道付近を歩いて横断していた」ようです。
また、その当時の「横断歩道の信号は赤だった」とされています。
そして、佐藤容疑者は法定速度40kmの道路を80km以上で走行していたとみられています。
これらの情報からすると、高校生2人は信号無視での横断、佐藤容疑者はスピード超過とそれぞれの違反があった可能性があり、その2つが原因によって高校生2人の死亡事故となった可能性が感がえられます。
※より詳しい状況についてはさらに調査が進められているようです。
※深夜に高校生2人が出歩いていた理由としては、時間が遅くなったため、近藤さんが清水さんを自宅まで送っていた最中に起きた事故であったという情報も出ています。
岡山市、高校生男女2人死亡の事故現場はどこ?
事故があったのは、岡山県岡山市北区青江4丁目付近の交差点だったようです。
事故の衝撃で大破した車
近藤由輝さんは高校生チャンピオン?
亡くなられた、近藤由輝さんに関しての顔画像などは公開されておらず、SNSでも情報は判明していません。
ただ、名前からの情報では、未確証ながらもキックボクシングをしていた人物では?といった情報が出ています。
※中部四国地方のキックボクシング第9代王者
名前:近藤 由輝(こんどう よしき)
年齢:17歳
性別:男性
職業:高校生(2年生)
住所:岡山市南区浜野
死因:全身を強く打ったことによるショック死?
清水彌琴さんは近藤さんの恋人?マネージャー?
亡くなられた、清水彌琴さんに関しての顔画像なども公開はされておらず、SNSでも情報は判明していません。
名前:清水 彌琴(しみず みこと)
年齢:16歳
性別:女性
職業:高校生(2年生)
住所:岡山市豊成
死因:全身を強く打ったことによるショック死?
佐藤孝次 容疑者の顔画像や情報は?
名前:佐藤 孝次(さとう こうじ)
年齢:46歳
性別:男
職業:会社員
住所:岡山市南区
▼罪状:過失運転致死
7年以下の懲役・禁固又は100万円以下の罰金
ネットでは高校生の事故死について様々な意見、、
2号線だったらこの時間は100キロ超えで運転する車が大半です。その勢いで側道に降りてきたんでしょう。岡山県警は夜の2号線をもっと取り締まるべき。
高速の下を通る車線の多い道路で横断歩道のある交差点は大都市では事故の多い魔の交差点といわれることが多い。
自動車、歩行者、自転車どの立場であってもこういう交差点は気を付けようと心掛けたい。
突然命を奪われた高校生2人は大変お気の毒だと思います。
が、そもそもそんな時間に外をうろついてなければ事故に巻き込まれずに済んだのに、とも思います。
私も人の親ですが、深夜まで子供が帰ってこないなんて状態あり得ないけど…。
ひいた車は、法定速度(40km)の倍以上のスピードを出していたというが、
道路を横断していた高校生も、赤信号だったとか、横断歩道が無い場所を渡っていたとか報道されている。
そもそも、午前1時に歩き回ってる高校生カップルも如何なものか。。
即死だったのは悲しいが、どちらにも非があった…起こるべきして起こった事故なのでは。
制限速度の倍以上のスピード違反の運転手は悪い。高校生が横断歩道を渡っていても赤信号だった。これだけ考えると車の違反だけ責められる。
でも深夜1時半に出歩いている高校生ってどうかと思う。5日の深夜だったら月曜日は学校ですよね。
土日ならいいかという問題でもなく、この時間に外出を許す親にも責任があるのでは?
反対を押しきって出てきたのか?帰らなかったのか?と考え方もあるかも知れないけど。
夜間走行する車から見て、歩行者や無灯の自転車は本当に見えません。
外灯が明るく照らしてるならともかく。それに高校生2人も赤信号で渡ってたんですよね。
車がライト上向きにせず、且つ結構なスピードで走っていたとしたら、気付いてブレーキ踏んでも間に合わないかも。
それでも車側の責任は10/0になるんでしょうね。
