2021年6月28日(月)千葉県八街市でおきた小学生児童5人が死傷した事故、トラック運転手の飲酒運転による悲惨な事件の結末に多くの人が悲しみと怒りの声を上げています。
日頃から危険が叫ばれていた場所での事故に加えて、その原因が飲酒運転だったということで、この事故に全国の注目が集まっています。
朝陽小学校の児童2人が死亡し、3人が重傷を負った事故はなぜ起きてしまったのか。。。
もくじ
八街市の路上で大型トラックが小学生の列に突っ込む
この事故は、2021年6月28日(月)の午後3時25分ごろに、「千葉県八街市八街は」の路上で発生。
当時、集団下校をしていた小学生の列に大型トラックが突っ込み、5人が死傷し現場には子供の助けを求める悲痛な声や、救助活動を行う大人達、悲しみの保護者の声などで騒然とした状況に。。
この事故に6~10歳の男女5人の児童が巻き込まれており、うち男児2人が現場で死亡が確認され、残る3人の児童も1人が重体、2人が重傷を負っています。
この事故を起こしたトラックの運転手、梅沢洋容疑者(60)が、過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕されましたが、梅沢容疑者からは基準値を上回るアルコールが検出されました。
小学生児童5人死傷の事故の原因は何?飲酒運転は常習?
この事故を起こした直後、梅沢容疑者は会社に電話をしていたようで、以下のように伝えていたようです。
この連絡が、子供たちの救助の前であったのか後であったのかは不明なものの、飲酒の事実を伏せて伝えていた可能性は高いです。
また、あくまで事故の原因は人が飛び出してきたものだと主張していますが、その真偽がドライブレコーダーに残されているかどうか。
※追加情報
酒を飲んだのは昼食時で、付近の防犯カメラに飛び出した人の姿は映っていなかったとされています。
その後、梅沢洋容疑者が勤めていたとされる鉄筋加工会社(南部株式会社?)の社長によると、容疑者は平成17年に入社して以降、過去に大きな事故を起こしたことはなかった伝えていますが、事故をおこしていないのと危険な運転をしていても、これまでたまたま事故を起こさなかったのでは意味が違います。
会社社長の謝罪
朝陽小児童2人死亡現場と、トラック会社はどこ?
事件がおきたのは、千葉県八街市八街はの路上で「八街わらの里」のすぐ近くでおきています。
また、事故をおこしたトラックには「NANBU」といった文字が見えており、その会社が現場からすぐ近くにある「南武株式会社」であると思われ、方向を考えると会社(工場)へ向かうトラックが起こした事故であると考えられます。
近隣では過去にも朝陽小学校の児童が犠牲に、、
今回起きた事故について近くに住んでいる男性が以下のように述べています。
また、この八街市では2016年11月にも国道409号線上の路上で、登校中の朝陽小学校の児童達の列にトラックが突っ込み、4人が重軽傷を負う事故が発生しており、その教訓が生かされずに新たな惨事を招くこといなってしまいました。
近隣に住む女性の声
梅沢洋 容疑者の顔画像や経歴前科は?
また、前科(または違反)情報についても確認できていないものの、状況を考えるとたまたまとは考えられず、常日頃から飲酒運転をしていた可能性が高そうです。
名前:梅沢 洋(うめざわ ひろし)
年齢:60歳
性別:男
職業:トラック運転手
会社:南部株式会社
住所:千葉県八街市八街
▼罪状:自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)
7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金
※注意
別の会社に間違ってクレーム電話をいれている件が多発しているようで、そうした行為は行わないようにしてください。
命令等であれば一定の責任は会社にあるものの、事件・事故をおこした原因は本人にあるため、そのような場合は本人へ。
もはや殺人事件飲酒による事故に怒りの声
この事件から調べてみたけれど、過去の事件や事故で消されているもののも結構あるけれど、残っているものとの違いはなんだろう?誰かが故意的に消している可能性が高いが、被害者よりも加害者を率先して守る法律はおかしい。加害者の更生などを訴えているけど、それは一番最後でよい。本当の罪の償いは一生もの。
お願いだから飲酒運転の刑をもっと重くしてほしい。子どもだけでなくどれだけの命が奪われているのか、どれだけ誰かの大切な人が亡くなっているのか、、。事故を起こしてなくても、検問でひっかかったら一生運転できないくらいでいい。どれだけ反省したって命を奪ってからでは遅いのだから。真っ当な運転をしてる人なら文句はないはず。
飛び出してきた人にぶつかるのを避けて、結果小学生を轢いてしまう?そもそも子供たちを捕捉した段階でスピードを落とすでしょ?さらに飲酒運転。どんだけ荒い運転をしていたのか、想像にたやすい。毎日走ってると本当に荒い運転の人間がいるが、明日は我が身と肝に銘じてほしいもんです。
間違いなく普段から常習的に飲酒運転してたんだろうね。そうでもなければ、仕事中にアルコール摂取した状態でトラック運転するなんてことはあり得ない。いい加減な人物かぐらいは会社も把握してたのでは?加害者以外を必要以上に責めるべきではないとわかってるけど、この事故は会社の責任も大きいと思う。
信じられない。子供達になんの落ち度があったのだろうか。なぜ未だに酒をのんで運転するのでしょう。会社含め全く知らないなんて事は無いと思います。きっちり調べて関係者全てに罰を与えて欲しいです。
常習的に飲酒運転をしてたのだろう。今まで捕まらなかったことをいいことに調子に乗って運転してるからこういうことになる。全国には飲酒運転常習者であるにもかかわらず捕まらない野郎がまだまだ居ると思う。こういう悲惨な事故を防ぐ為にも飲酒検問を昼夜を問わず行って欲しい。
警察が人出不足で対応ができないというのであれば、こうした事故や事件を防ぐために、賞金稼ぎみたいな職業を導入してみるのはありなんじゃ?もちろん取り決めなど色々と大変かもしれないけれど、元々私人逮捕もできるのだし、可能なはず。
