7月19日(火)の夕方、兵庫県神戸市灘区を走る、JR東海道線の灘駅で、男が線路に飛び込み通過中だった快速電車(6両)に衝突する人身事故が発生しました。
この事故の弾みで男がホームにいた女性5人にぶつかり巻き添えとなっています。


もくじ
JR東海道線の灘駅で人身事故が発生
この事故がおきたのは、2022年7月19日(火)の午後6時5分ごろとされています。
現場となったのは、兵庫県神戸市灘区にあるJR東海道線の灘駅で、当時駅のホームにいた男が野洲発姫路行きの快速電車(6両)が通過する際に線路へ飛び込み衝突し、電車にはねられたはずみで男はホームに投げ出され、30代~60代の女性4人とぶつかりました。
女性4人は頭や顔を強く打つなどしてケガをしていて、病院へ搬送されていますが命に別状はないとされています。また、この他に50代の女性が気分が悪いと体調不良を訴えていて、病院へ搬送されています。
自分だけでなく多くの人を巻き込んだその理由は何だったのか?
灘駅で飛び込み自殺の男は誰?名前や身元、動機は何?
今回の人身事故、男がホームから飛び込む瞬間を電車の運転士は目撃しており、ブレーキをかけたものの間に合わずに接触したとされています。
当時電車には乗客約750人が乗っていましたが、怪我などはないとしています。
JR神戸線、東海道線はこの事故の影響で、芦屋―西明石間で運転を見合わせるなどの対応をとっており、警察は当時の詳しい状況を調べています。
死亡した男の身元については、成人男性であるとされている情報以外はまだ明らかになっていません。
また、現場で広範囲に事故後の作業を行っている姿が目撃されていることから、広範囲に何かが散らばった可能性が。。
東海道線の飛び込み自殺の現場画像が流出 灘駅
JR灘駅で人身事故発生!
どうやら跳ね返って他の乗客に当たったみたい😵 pic.twitter.com/Cab7z39yky— まさる@兼業FXトレーダー (@masaru19671023) July 19, 2022
灘駅やばい pic.twitter.com/66BYT8L9DR
— 神戸どれみ (@kobe_doremi) July 19, 2022
JR灘駅どえらい人身事故か😭 pic.twitter.com/sLrqS0gNxs
— 翼@ウーバー神戸 (@JJl3wBpg05aiUg4) July 19, 2022
神戸市西区JR東海道線灘駅の事故現場映像
人身事故の車両。灘駅過ぎた辺り。 pic.twitter.com/cK7bb6zpdV
— みー☆ (@mi_pon_mi_pon) July 19, 2022
1825現在、灘駅の人身事故車両は221系の快速電車で、駅からかなり行き過ぎたところで停車しています。 pic.twitter.com/EcodjSjSUK
— hankyuYamada (@JRhankyuhanshin) July 19, 2022
JR神戸線🚄🚃は灘駅で起きた人身事故🚶💥🚃🚓🚒🚑️で18:04から芦屋~西明石間が運転見合わせやで。#JR西 pic.twitter.com/KdmJgu0P77
— おぐちゃん (@masaogu1215) July 19, 2022
電車への飛び込み自殺に巻き添え、、ネットの声は
うんざり。飛び込まないで下さい。仕事帰り、みんなしんどいです。他人に迷惑をかけない行動をお願いします。冷たい言い方ですが、人それぞれ悩みを持っています。
これはえぐいわ。飛び込んだ人の巻き添えで怪我とかずっとトラウマになる。違う事故で現場に居合わせた事あるけど何年経っても記憶から消えない。
自分が死ぬのはいいけど他人に迷惑をかけないでほしい。冷たいかもしれないし、それを考える余裕もないのかもしれないけど、それが人として最低限のこと。こうした自殺が毎日のようあるのだから、もう尊厳死などを認めたほうがよいと思う。どちらにしても死を選ぶのならそれのほうが巻き込まれがないし、誰にとってもいいと思う。
最初は19時に動くと情報がありましたが、車輌の損傷がひどく退けてから現場検証なのでかなり時間がかかるとの事でした。もしどうしようか迷ってる人は宿を探すか振替輸送で帰った方が良いです。
熱帯夜の中、電車が止まり、皆さん困っていると思います。(私も帰宅が2時間以上遅れました)巻き込まれた女性、救急搬送とのこと、心の傷も心配です。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
あそこはかかりつけの病院があったり、映画見に行ったりするのに、ちょくちょく使う駅。自分も巻き込まれていたかも知れない。死ぬほど辛いことがあって、逃げ道が自死しかないと思うなら、それも仕方ない。でも、本当に飛び込みだけは勘弁してもらいたい。
前にもJRで飛び込んだ人がはねられて、ホームにいた人を巻き込んだ事故があったよね。飛び込み自殺は防ぎようがないけど、ホームドアがあれば巻き添えは防げる可能性が高い。少なくとも利用者の多い未設置の駅にはホームドアを設置してほしい。

