6月13日、霧島市の市街地に設置されているストリートピアノが壊される事件が起きていました。
破壊されたピアノは8年前、使われなくなったものに地元の高校生がペイントしたもので、東日本大震災の追悼イベントでも使われていたものです。
犯人はなぜそのような愚挙を行ったのか?犯人は誰なのか?
今回は、この事件について調べてみました。

もくじ
鹿児島県霧島市ストリートピアノ破壊事件
この事件は、2020年6月13日(土)の午前7時ごろに霧島市の国分パークプラザに設置されているストリートピアノが壊されているのが見つかったことに始まります。
壊されたピアノは、全体的に大きく破壊されており、前面のパネルやふたが壊れ、出なくなった音もあるとのことです。
この犯行が行われていたのは、2020年6月13日(土)の午前6時ごろのこととされています。
現場付近に設置されていた防犯カメラには、ピアノを倒す男ら4人が映っていて、若者とみられる男3人と女1人のうち1人の男がピアノを倒していた映像が映っていたとされています。
ピアノを管理するしている「こくぶ通り会連合会」は警察へ被害届を出しましたが、ピアノを壊したという3人の男らが翌日の6月14日(日)の早朝、警察に出頭してきたことが明らかになっています。
ストリートピアノ破壊の犯行動機は?
今回の事件の犯行動機については現在聴取が進められているようですが、現場となった場所の近くには飲食店などが多数あり、飲み屋なども多かったようです。
また、犯行時刻が早朝であるとはいえ明るい時間であったことや、土曜日の朝だったことで、一番考えられるのは飲み屋でグループで飲んでいて、朝帰りをしている中、酔った勢いでの犯行といった感じでしょうか。
逮捕された人物は未成年ではなさそうですが、お酒を飲んで人に迷惑をかける人物にはお酒を飲む資格はありません。
今回の事件の犯人らは出頭をしたようですが、現場の張り紙を見て逃げられないと観念したものと思われます。

霧島市ストリートピアノがおかれていた場所はどこ?
ピアノが置かれていたのは、霧島市内にある国分パークプラザです。
この付近は飲食店などのお店なども多い繁華街となっており、事件当時は早朝であるといっても現在は明るい時間帯であることを考えると人の目はありそうですが、隙間を縫っての犯行だったのでしょうか。

鍵盤がガタガタになっており、かなりの破損が見られます。
ストリートピアノ破壊犯の名前や顔画像は?
事件後に出頭をしてきた人物について、まだ情報の公開はされていませんが、防犯カメラなどの映像は残っていたようです。
また、その映像からはピアノを破壊したのは、4人グループの中の1人の男であるとされています。
こちらの情報については、警察での聴取などが済み次第新たな情報が判明するかと思われます。
罪状としては、器物損壊などの罪に問われると思いますが、ハメを外した末路、この先の未来はあまり明るいものではないでしょう。
ストリートピアノ破壊の犯人にネットは怒りの声
これは酷すぎる️。もちろん、名前公表と、弁償は必ずです!子供が見たら悲しみます。弁償は絶対です。
防犯カメラに写っていなければ多分出頭はしていないはず。何でピアノを壊すのかな。
こういう事件が続いて、ストリートピアノが撤去されてしまうことだけは避けたいです。駅ピアノや街ピアノ、とても素敵な取り組みだと思います。
器物損壊は、財産差押えてでも支払わせる。払えなければ生涯掛けても払って貰う様にしないと。被害者が泣き寝入りになってしまっている。
被害届が早かったので自首には当たらない。顔写真、氏名、住所、勤務先か学校名公表切望。
みんなが好きなもの、みんなが大切にしているものを壊すとスカっとする人がいるんだよな。自分が同じことをされたらどうなるかなんて考えたことも無い人だろうな。
