11月も終盤にさしかかった中、再度の台風発生の情報が入ってきました。
日本ではすでに肌寒い日が続いており、雪も降っている場所も出る中いまだに台風が発生しさらには接近まであることに少し驚きです。
今回、新たな台風27号について調べてみました。
台風27号「フォンウォン」の情報
11月21日(木)9時、台風27号(フォンウォン)は沖縄の南の海上を進みながら、中心付近の最大風速が30m/sに達して暴風域を伴うようになっています。
台風27号 11月21日(木)9時の情報
存在地域 沖縄の南
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 北西 10 km/h
中心気圧 990 hPa
最大風速 30 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 40 m/s
「フォンウォン(Fung-wong)」は香港が提案した名称で、香港にある鳳凰山の鳳凰(フェニックス)のこと。
台風27号フォンウォンのこれからの進路は?
11月22日(金)には北西から北よりに進路を変え、23日(土)にかけて熱帯低気圧に変わりながら先島諸島に近づく見込みとされており、周辺の活発な雨雲や湿った空気の影響で、先島諸島や沖縄本島は局地的に強い雨の降るおそれがあります。
台風はこのまま北西に進み、フィリピンの北を通過して南シナ海に進む予想で、日本への影響はない見込みとされています。
台風は熱帯低気圧に変わっても、九州を中心に雨の元となる湿った空気を運んでくる可能性があり、台風が近づくことがなくても、太平洋側では雨の降り方には注意が必要とのことです。
台風27号を受けてネットの反応は?
【台風27号】
11月に5個の台風が発生するのは28年ぶり🌀台風が夏の名残を運んできて、
明日以降は蒸し暑くなります。#沖縄 #天気 #台風 pic.twitter.com/f0KzYkh3rN— 田地香織(RBC・気象予報士) (@kaori_taji) November 20, 2019
【令和元年 台風第27号に関する情報 第10号】
台風第27号は、22日夜から23日明け方にかけて先島諸島にかなり接近する見込みです。沖縄地方では、うねりを伴う高波に警戒し、強風、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。— 特務機関NERV (@UN_NERV) November 21, 2019
11月下旬以降に日本接近って結構レアかなーと思ったけど
別にそれ程レアでも無かった・・・
去年の台風(1828)もこの時期に沖縄に接近していた。
そのまま台風の状態で本土上陸すれば、かなりのレア現象になるが
そこまで持たない模様。#台風27号 pic.twitter.com/5C3L8Dct6q— ★台風です★ (@CNxhdMSmWy7UOt1) November 21, 2019
#竹富島 はそろそろ #台風27号 Fung-wong の強風域に入ります…が、外は無風で穏やかです。シーズン中と違って、緊迫感が無いですね…暴風域にも入る予定で最大瞬間風速40mですが…本当に来るのかな?みなさん、今日も1日お疲れ様でした ♪ おやすみなさい。。。( ˘ω˘)スヤァ pic.twitter.com/wpUAFKLZ8V
— ファットバイク・レンタル竹富島 (@satorusato_) November 21, 2019
#台風27号 Fung-wong がすぐそこ迄来てるので、雨がザーザー降る中、自転車とファットバイクを片付けたら…雨も風も止み、陽光が。。。
(  ̄▽ ̄) … pic.twitter.com/WAqsn8Ipaa
— ファットバイク・レンタル竹富島 (@satorusato_) November 21, 2019
台風27号のうねり。
疲れた〜
休憩💦#佳楽水#台湾#台風27号 pic.twitter.com/hEBRJu1lQo— G-Land (@jackstay_50m) November 22, 2019
こんなに寒いのに台風27号ですって。。。
( ゚д゚)— MZL (@MZL_X68k) November 22, 2019
台風27号(熱帯低気圧に変わった?)の影響で
鹿児島 明日は最高23度🌤
日曜日は雨☔の予報なのよね〜
せっかく鹿児島ABs体験会あるんだから天気もって欲しかったけど これはこれで良さそうな気がするわね🤔#体調戻ったし楽しむわよ✨— たまちゃん🏉❤ (@RUGBY_SINCE1995) November 21, 2019
最後に
すでに影響が出ている地域もあるようで、沖縄や石垣島にお住まいの方は注意してください。
とくに海岸付近は波が高くなっているようで要注意ですね。
ただ、台風の影響で最近寒くなってきていた気温が温かくなるとのことで、寒さが続く中で少しほっとした日になりそうです。