日本近海でまた新たな台風が発生したという情報が入ってきました!
発生した台風は「台風25号:フンシェン」と「台風26号:カルマエギ」の2つの台風。
台風25号は11月12日(火)15時に、台風26号は11月13日(水)09時にそれぞれ台風へ変化したことが確認されています。
11月に入って4つ目となり台風の発生、気になる今後の進路について調べてみました。
もくじ
台風25号「フンシェン」の情報
台風25号が発生したのは、11月12日(火)の15時頃のことです。
ウェーク島近海で熱帯低気圧が台風25号「フンシェン」に変化しましたが、台風の中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、1時間に約40キロの速さで西北西に進んでいるとのことです。
台風25号 11月13日(水)9時の情報
存在地域 南鳥島近海
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 西北西 30 km/h
中心気圧 1002 hPa
最大風速 20 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 30 m/s
「フンシェン(Fengshen)」は、中国が用意した名前で「風神」を意味する。
台風25号フンシェンのこれからの進路は?
台風は今後も西へ進み、11月15日(金)には小笠原近海で強い勢力にまで発達することが予想されています。
そのため、11月16日(土)にかけて、小笠原近海へ達する見込みで、台風が西寄りの進路を取った場合は小笠原諸島に影響が出る可能性もあるため今後の進路に注視が必要とされています。
※現在、日本本島方面へは上陸などはしない予想
台風26号「カルマエギ」の情報
11月13日(水)午前9時頃にフィリピンの東で台風26号「カルマエギ」が発生しました。
台風の中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、1時間に約15キロの速さで西に進んでいることが確認されています。
台風26号 11月13日(水)9時の情報
存在地域 フィリピンの東
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 西 15 km/h
中心気圧 1002 hPa
最大風速 18 m/s
最大瞬間風速 25 m/s
台風26号の名前「カルマエギ(Kalmaegi)」は北朝鮮が提案した名称で、「かもめ」を意味するもの。
台風26号カルマエギのこれからの進路は?
台風26号は週末(11月15日~16日あたり)にかけて、フィリピンのルソン島方面へ進み、動きが遅くなってくる見込みとされています。
※現在、フィリピン方面へ向かっているとのことで日本本島方面へは上陸などはしないと予想
今後の台風発生と日本への上陸は?
今回、新しく発生した台風26号は11月に入ってから4つ目に発生した台風。
11月に台風が発生している数は平年で、平均2.3個となっているため、2019年は平年よりやや多い発生数になっています。
現時点で11月の台風発生数は4個ですが、これは2007年以来、12年ぶりとなっています。
※まだ11月中盤でのこの発生数のため、さらに多くの台風が発生する可能性も
ただ、この時期に発生する台風は、上空の風の流れや日本付近の海面水温が下がるといったことから、通常は日本に近づくことは少なくなるとされています。
しかし、過去には11月に台風が日本へ上陸したといった事例もあるようなので、まだしばらくは台風に注意を向けておく必要がありそうです。
台風発生に対してのネットの意見は?
台風26号が発生したとか・・・
25号がまだ健在なのも驚き。— タタスタタカハシ (@18121712) November 13, 2019
今日は、気管支喘息の患者さんが大群で来てましたが。台風25号が発生したのね。
結構、みんな酷い症状でした。— イルフロッタント・カバ子先生 (@LhCsX8pFhc0Dp7w) November 13, 2019
昨日の台風25号に次いで26号も発生したんか。位置的に進路が怪しい……
— Mr.エイト (@Ei_ght) November 13, 2019
鳥島にいるだけに
鳥さんっぽい形状の台風25号気になる「風神」という名前の台風だが
画像で見ると
台風26号「カモメ」さんより
ずっと小さく鳥さんらしかった pic.twitter.com/EArbU3LyfI— ゆりえる'地震体感&地震情報 (@yuriruyurieru) November 13, 2019
#tenki 10:25台風第26号120時間予報
9時に台風に昇格
今後暴風域を伴わずフィリピン北部付近で移動速度低下予想.八重山近海うねり入りそうだな pic.twitter.com/szjTzTY7WD— なえぴゃん (@naepyan) November 13, 2019
昨日台風25が発生したと思ったら26号がもう...
しかも26号はこっち来そうらしい— モノクロッソ@FJS (@monocro_fjs) November 13, 2019
昨日からクソみたいに背部痛がするからまた台風でも発生するのかな~って言ってたら今朝25号発生してるのは草生える
気象予知— カラムーチョアルグレン (@T55Fimzh8Dv9J80) November 13, 2019
おはようございます。
てか沖合に台風25号が居るやないですかここ数日の身体の不調ぶりもう完全に理解したコンチクショウ
— 梶 (@sitamatuge1) November 12, 2019
最後に
11月はまだ序盤ですがすでに平年以上の4個の台風は少し心配ですね。
日本へ進行してくるコースではないとされてはいますが、小笠原諸島など少し影響が出そうな地域もありそうです。
また、台風が遠く離れた場所にいるのに、体調に影響が出ている人もいるようで、台風が及ぼす影響がかなり大きいのがわかりますね。。
先日の台風の影響からまだ復旧途中の場所も多いので、今年は台風がくることなく復旧が早く進んでいければよいですね。