10月12日、午前15時時点ですでに台風上陸前から各種警報が出ており、
最高レベルの大雨特別警報も群馬、埼玉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡に出ています。
ここでは、各地の「停電・浸水・大雨・暴風」など被害状況などを更新していきます。
避難時の参考に役立てていただければと思います。
台風の現在位置
現時点の最新情報です。
「数十年に一度しかない」未曽有の災害レベルのため、
これからの情報を随時確認してください。
また、避難所など逃げられる場所を必ず確認しておいてください。
「特別警報」は、「警報」の発表基準をはるかに超える“数十年に一度の大災害”が起こると予想される場合に発令されます。
【速報】群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県に「大雨特別警報」発令 命に関わる非常事態、直ちに命を守る行動を https://t.co/R8eTFyeyJR @itm_nlab pic.twitter.com/LIKQFDtUkK
— ねとらぼ (@itm_nlab) October 12, 2019
台風19号(ハギビス)は、12日(土)19時前に静岡県の伊豆半島に上陸しました。
18時の中心気圧は955hPa、最大風速40m/sと、先月の台風15号とほぼ同じ勢力です。
記録的な暴風や大雨により、経験したことのないような災害が発生するおそれがあるため、外に出ることは危険です。
屋内の窓から離れた場所で過ごすなど厳重に警戒し、可能な限りの安全確保に努めてください。
▼台風19号 10月12日(土)18時現在
存在地域 下田市の西南西約30km
大きさ階級 大型
強さ階級 強い
移動 北北東 35 km/h
中心気圧 955 hPa
最大風速 40 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 60 m/s
避難勧告や避難指示が出ている場合はすぐに避難を。
命の安全を第一に行動をしてください。
※参照:Yahoo!news
<※10月12日19時時点>
【台風19号】東京都心など広域で停電リスク高まる。
台風19号は、12日(土)夜から13日(日)にかけて、東海から関東に接近・上陸するおそれがあり、各地で停電リスクが高くなる見込みです。 pic.twitter.com/czbkGp9HHQ— ウェザーニュースLiVE (@wni_live) October 11, 2019
停電
【東京電力/午後7時00分】
全域:約10万5200軒が停電
茨城県:約6500軒
栃木県:約1600軒
群馬県:約2300軒
埼玉県:約1300軒
千葉県:約32300軒(鴨川市5300軒、南房総市4400軒)
東京都:約3300軒
神奈川県:約13300軒
山梨県:約900軒
静岡県:約43700軒(伊東市13900軒、下田市5900軒)
コチラは東京電力の停電情報
⇒ 公式HP
<※10月12日19時時点>
【東京含む広域で停電リスク】
台風19号は関東・東海に上陸するおそれがあります。
明日11(金)夜以降、西日本から東日本では段々と風が強まる影響で、各地で停電リスクが高くなると見ています。赤や黄色の地域では、事前の対策が安心です。https://t.co/ANI4CN9fBf pic.twitter.com/tZcHUixYpK— ウェザーニュース (@wni_jp) October 10, 2019
千葉県内で早くも停電が発生しました。台風前面の活発な雨雲による突風が原因の可能性があります。台風接近は竜巻などの突風が発生しやすく注意が必要です。https://t.co/OiBCA3IsBX pic.twitter.com/ZX1KV90v3p
— ウェザーニュース (@wni_jp) October 12, 2019
東京・成田国際空港にて停電が発生しています。 https://t.co/7787D0UcH0
— 航空情報 AirPlaneInformation (@APInfo_bot) October 12, 2019
台風19号、千葉県内で1万6400軒が停電 https://t.co/tZpRninntb #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) October 12, 2019
台風19号接近中
千葉県 北総エリア
7:55停電、8:25電気復旧
8:58ごろ水道水が茶色くなる pic.twitter.com/vCpCBZllxe— Niwaka ame (@Niwakaame6) October 12, 2019
浸水
12日午前6時ごろ、静岡市駿河区西島で「膝下辺りまで冠水している」との情報
同地区は駿河湾沿いにあり、海に近い住宅街に被害が出ているとのことで、満潮時刻は午前5時前で、台風19号の影響で潮位が高くなり、用水路などから海に排出できなかった雨水があふれた可能性が高いとのこと。
また、静岡の各地ですでに浸水の報告が上がっています。
<※10月12日19時時点>
もぉすぐ床下浸水する…
怖すぎ…車で避難してる人も見える
#台風19号 pic.twitter.com/9eUHv1YmGY— miya (@miya0409UM) October 11, 2019
#台風19
これ今の静岡の状態です。私の家の前は階段一段目がまるまる浸水してます。気おつけてください。 pic.twitter.com/iffmK47UAu— ゆゆゆ@identityV (@yu_identity) October 11, 2019
まじかよ#台風19号 #浸水 pic.twitter.com/UTtYu03Xyp
— かんたつ (@kantatsu77) October 11, 2019
おはようございます
台風到達前にも関わらず職場横の狩野川が既に氾濫するそうな…
(撮影:職場スタッフ)うちも2階のアパートで既に風雨により郵便受けから室内に浸水してるので本当みんな安全第一で( ̄^ ̄ゞ pic.twitter.com/2eJgXV8jRx
— あるてぃ (@ry0taT) October 12, 2019
橘橋、だいぶ冠水。水が茶色で道路見えないのが不安だけど、お巡りさんがいて、「青信号になったら勢いよく行っちゃってください、途中止まってしまうと浸水しますから」の助言に安心して通り抜けた。#檜原村 #橘橋 pic.twitter.com/w0BetDmfN7
— 桜庭昌芳/月見かえる (@Masayoshi_Kaeru) October 12, 2019
風雨の状況
各地で大雨が降っていますが千葉で竜巻発生の情報。
<※10月12日19時時点>
#台風19
千葉県市原市の映像だそうですが、竜巻が起きてしまっています。
この前の台風15号で被災したばかりで、建物も修復中なのに、この風と雨。pic.twitter.com/zoYTlZsdQf— 三権分立 果たせ! (@liberal16peace) October 12, 2019
市原 竜巻が通過した地点はぐちゃぐちゃ pic.twitter.com/tVI0pDuxZk
— 地上氣温高杉—台風19号厳重警戒モード (@uzuuzukiTokyo) October 12, 2019
河川状況
すでに危険水域を超えつつあるようです。
16時頃の荒川の様子。
野球場までは冠水してますが、堤防内側の道路まではまだ来ていません。板橋区の新河岸川・白子川流域に避難準備発令。
避難に時間がかかる高齢者・障がい者・乳児などがいるお宅では、避難してください。
それ以外のお宅では、避難の準備をしてください。#台風19号 #板橋区 pic.twitter.com/KZKPb9W6Az— 中妻じょうた りっけん 板橋区議会議員 (@nakatsuma) October 12, 2019
現在の江戸川区、新中川の様子です。
まだ冠水には至っていませんがこれから東京へ更に直撃してくると考えるといよいよ、避難を考えなくては?という感じでしょうか。RTでもなんでも構わないので様子だけでも拡散して情報共有しましょう!#台風19 #江戸川区 #新中川 #緊急速報 #冠水 #洪水 pic.twitter.com/gya5YYspMc
— 綾小路 光(あやのこうじ ひかる) (@h_ayanoko_ji08) October 12, 2019
避難について
すでに広範囲にわたって避難指示や避難勧告が出ています。
下記にリアルタイムにて速報が出ています。
⇒ Yahoo!情報HP
※掲載がない地域、また自治体から別発表もあるのでそちらの情報も確認してください。
群馬、埼玉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡に大雨特別警報が出ています。
危険区域に近い方は避難ができる準備を。
【速報】群馬、埼玉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡に大雨特別警報 最大級の警戒呼び掛けhttps://t.co/0xjrDxSw2P
— 地震・ニュース速報@Yahoo!ニュース (@YahooTopicsEdit) October 12, 2019
警戒レベル5
「災害時に誰でも使える無料Wi-Fi「00000JAPAN」の使い方や注意点」https://t.co/xHjxnCfpc0 pic.twitter.com/emfkiNA3wO
— Ret@Atem (@retho3526) October 12, 2019
<※10月12日19時時点>