10月27日(木)の昼過ぎ、東京都中央区月島にある住宅で火災が発生しました。
火の勢いが激しく、燃え盛る炎が遠くからも見えるほどで、爆発音も度々でており電線などが燃えたため、周辺約1800世帯が停電となっています。
住宅周辺も大きく焼けた火災の原因はなんだったのか?
もくじ
東京、月島で住宅火災から約1800世帯が停電に
この火災は、2022年10月27日(木)の午後1時45分ごろ、東京都中央区月島にある3階建て住宅が燃えているといった119番通報があったことから判明。
東京消防庁のポンプ車など27台が出動して消火にあたりましたが、火は大きく燃え広がっていて火元とされる住宅の1、2階と、近隣住宅の計約100㎡が焼けました。
2人ほど逃げ遅れた人がいたとされていますが怪我人などの情報はなし。また火元の住宅には1人で暮らしの女性が住んでいましたが、当時は外出していて無事であり現在は避難しています。
また、この火災の影響とみられる停電が周辺約1800件で発生しており、復旧が急がれています。
参照:都営大江戸線の月島駅近くで住宅火災、1800軒が停電
爆発も!月島火災の現場映像が衝撃!
火事🧯 pic.twitter.com/GlrRVRr7br
— YUKICO (@yukitty) October 27, 2022
月島停電!
これが原因っぽい、、、
電線スパークしてるもん、、、 pic.twitter.com/tunaCwA6Wm— てん (@tennet2010) October 27, 2022
月島二丁目で火災が発生。現在、消火活動が行われています。#火事 #火災 #月島 pic.twitter.com/sUlkv4hGXI
— 晴海地区情報⚓ (@harumichiku) October 27, 2022
月島で火事。凄い爆発音まで聞こえた💦 pic.twitter.com/K0o8hmcBVt
— とうきょうcawaiiPINKMOON (@pinkmoon1960) October 27, 2022
激しい火の手に野次馬集合、避難の人もあわさり混雑
月島で火事。。ちょうど隣の道を歩いてるときに、爆発音が何発もなって怖かった。。街の人が協力して園児を避難させてました。 pic.twitter.com/0B4H4QxDh2
— Kaya.N (@vvkayachan) October 27, 2022
月島二丁目で火災発生。#火災 pic.twitter.com/4qgEhOAljg
— 晴海地区情報⚓ (@harumichiku) October 27, 2022
火災が発生の現場どこか判明、中央区月島2丁目
火災がおきたのは、東京メトロ、都営大江戸線などの「月島駅」からすぐ近くの住宅でした。
東京都中央区月島2丁目
月島火災の原因は何だったのか?復旧について
この火災で多くの人が停電などの影響を受けており、約1800件ほどとされています。
また、復旧予定は午後4時半ごろとみられていましたが、後に延長となって午後6時ほどとされましたが、完全復旧の見通しはまだ判明していません。
近くに住む40代女性
保育園に通う息子を迎えに来た母親
東京電力によりますと火事が発生している東京・中央区月島で、27日午後4時前の時点でおよそ190戸が停電しているということです。
復旧は午後4時半ごろを見込んでいるということです。
また、この火災による停電の影響として、約200m離れた7階建てビルにあるトレーニングジムで、午後2時前にビルが停電したことで人が一時的に閉じ込められましたが、2時半までには救出されており、怪我はないとしています。
大規模火災にネットの反応は
被害にあわれた方にはお悔やみ申し上げます。しかし言わせてください。ほかのニュースにも書き込みましたが付近に住んでいます。爆音がものすごかったです。7機ものヘリコプターを飛ばす必要があるのでしょうか?テレビ局も新聞社もそれぞれ所有しているのでしょうか?時代錯誤も甚だしいことこの上ありませんよね。電波利権のうまみで飛ばすヘリコプターからの映像はさぞかし驕傲心を掻き立てるんでしょうね。
【月島二丁目での火災について】
現在、月島二丁目で火災が発生しています。
黒煙が発生しており臭気がありますので、近隣の方は窓を閉めるなど気をつけてください。
また、火災の影響により月島二・三丁目の一部で停電が発生しています。
あわせて、現場には近づかないようにお願いいたします。— 中央区 (@chuo_city) October 27, 2022
月島二丁目で火災が発生しています。現在も消火活動が行われています。#火災#火事#月島 pic.twitter.com/KJrXgt5cfW
— 晴海地区情報⚓ (@harumichiku) October 27, 2022
月島2丁目で発生した火事の消火活動を終えた消防隊員の方々。
文字通り命がけのお仕事。
地域の安全を守ってくださってありがとうございます。#月島 #火事 #火災 #火の用心 pic.twitter.com/yoWH05x3De
— 月島長屋 (@tukishimanagaya) October 27, 2022
月島の火災で停電何発生してると騒いでいるけれど、消火活動で水を使って消防士が感電しない様に電力会社が電気を停めるのよねー。
でも、屋根乗せソーラーパネルは昼間は常時発電するし、炎と熱でも発電するから、消火時に水を使うと危険が伴うわけ。
消せない訳じゃないけど、消すのが非常に大変。
— サナ吉(Vtuber『サナ吉のワイドちゃんねる!』) (@miyakosyn_35201) October 27, 2022