7月1日前後から続く大雨の影響が全国各地で出ており、様々な被害が出ています。
静岡県沼津市を流れる黄瀬川では、橋を支える橋脚が崩れ流される可能性が出ており、非常に危険な状況。
また、熱海市伊豆山では大規模な土砂崩れが発生し、20人近くの消息が不明に。。


静岡、沼津市の黄瀬川大橋が崩壊
この状況となったのは、2021年7月3日(土)の午前10時ごろのこととされています。
静岡県沼津市の清水町境を流れる黄瀬川にかかっていた黄瀬川大橋で、橋脚1基が川に沈み込み橋の一部がV字形に崩落する状況となっています。
直前まで車両が走行をしていたりしていましたが、これまでに人や車両などが巻き込まれるといった人的被害の報告は入っていないとされています。
事態が発覚後に橋は上下線とも通行止めとなっており、復旧の見通しは立っていませんが、川の増水などによって橋事態が流されるといった状況になる可能性もあり、注視が必要です。
黄瀬川氾濫で大橋一部崩壊、Twitterで映像画像
黄瀬川がやばいよ、、、沼津💦💦💦
警察に電話してくれた。怖い💦💦💦 pic.twitter.com/qfFAADAaJB— ゆきのん★ (@yukino0202) July 3, 2021
現在の静岡県の沼津市にある黄瀬川の黄瀬川大橋こんな感じで、V字になっています。通行止めなので、迂回をお願い致します。 pic.twitter.com/IzECutKBXv
— 🐶 (@y__O3O8_) July 3, 2021
#黄瀬川大橋
こりゃやばい…
土曜日なのが幸いだったかなぁ
ここ平日はいつも混むところだし…#黄瀬川 #沼津 pic.twitter.com/6OMAQ5itDL— タッカー@次走10.3松本マラソン (@ChuchuTaitai) July 3, 2021
封鎖になりました pic.twitter.com/7avYyhG2Xe
— ジメちゃん@ニーア@ドラクエタクト (@jimetyannier) July 3, 2021
黄瀬川の本気を見た、、、
沼津市、長泉町の方々、どうかご無事で!#黄瀬川#沼津市#長泉町#氾濫#水害#狩野川 pic.twitter.com/OnmmvjhFEi
— よーすけ( ^ω^ ) (@yoyoyousuke700) July 2, 2021
黄瀬川、鮎壺の滝
最新状況
もう無理です笑
みんな車移動してた笑 pic.twitter.com/ZaqjDFogGi— だぁーちゃん (@S15_drivia_111) July 3, 2021
沼津市、黄瀬川大橋崩壊の現場どこ?
現場となった橋が架かっている場所は、車の通りも多い道であったようで、この他にも大きな被害が出ている、伊豆や熱海も近い場所。
黄瀬川大橋
静岡県沼津市大岡
現場の衝撃的映像にネットの反応は?
現場近くには気になって見に行っている人もいるようですが、こうした災害の際に川などに様子を見に行って巻き込まれて死亡する人は多いです。
気になるのもわかりますが、非常に危険な場所であるため、現場の状況をしるのは専門の方に任せて、近くに住んでいるのであれば避難などの行動をして、遠くからならわざわざ危険に近づかないことが重要です。
こんな恐ろしい状態の川にかかる橋の上を呑気に渡っている車の映像が流れる度に自殺行為としか感じないのは私だけでしょうか?
まだ耐えてるけど時間の問題かこれに木や大きな物が絡まると増水して洪水。
まずは住人が避難済みで良かった。でもこの橋は日常的に混む場所だから暫く迂回したり交通が大変な事になりそう。
やっぱり「不安」を免罪符に見に行く人も居るんだな。スマホで撮影してSNSにアップして「大変だあー」と叫びたいんだろうな。
この橋、自分の通勤路なんだよね。普段から交通量多いところだけど巻き込まれた人が居なくて本当に良かった。ただ復旧まではかなり時間がかかりそう。迂回路が更に混みそう。
黄瀬川橋は古かったからなぁ。となりの橋を掛け替えた後で良かった。そして、何よりも車や人の被害が報告されてなくて良かった。家が流された方も居るみたいだ。日本中どこでも他人事じゃない。沼津や伊豆は、狩野川放水路あけてこの状況、昔なら下流はすべて飲まれているんだろう。昔作ったセーフティーネットが通用しない自然災害が起こらないように祈る。


※こちらは最新情報が判明次第、追加・更新していきます。