10月25日、先日の台風19号や、台風15号、最近の大雨で被害が続く千葉県で、豊田川の氾濫(はんらん)が起きました。
豊田川の氾濫が確認できたのは10月25日の午後9時のことで、これにより災害発生情報(警戒レベル5)が発令され、いわき市全域34万205人に避難指示が出ました。
また、同県内では宮川、大久川など、その他の河川でも氾濫が起きました。
今回は、今現在も大きな影響が出ている、いわき市の夏井川の氾濫とその状況、現在の最新情報についてお伝えしていきたいと思います。
豊田川氾濫の場所は?
氾濫が起こって浸水した場所は、茂原市の「茂原市役所」付近
※河川の水位は下がるも、10月25日10時現在も冠水した場所水はまだ引いていないとのことで注意が必要です。
豊田川氾濫時の情報
豊田川の氾濫が起こったのは10月25日の15時半あたりの時間とされています。
氾濫によって流れてきた水によって市役所の周囲でひざ上ほどの高さまで道路が冠水し、庁舎内にいた3~400人の職員らが一時的に閉じ込められた形になります。
【ライブカメラが捉えた】河川氾濫の瞬間
千葉県を中心に非常に激しい雨が降り続き、道路冠水や河川氾濫が相次ぎました。
ウェザーニュースが千葉県茂原市に設置したライブカメラには、一宮川の支流である豊田川が増水し、氾濫する様子が捉えられていました。https://t.co/lLalRNk9A9 pic.twitter.com/gW3I3ciPyu— ウェザーニュース (@wni_jp) October 25, 2019
茂原市役所が大変な事に💦 pic.twitter.com/NWmqacYP1V
— 贋魚@千葉県民 (@niseuo3) October 25, 2019
【茂原市役所】#河川氾濫 pic.twitter.com/NHDDllgYRp
— 檜山亜樹 (@aki_hiyama_18) October 25, 2019
豊田川氾濫による被害・復旧情報
河川氾濫から深夜にかけては停電していた地域も多かったですが、現在はだいぶ復旧してきているようです。」
ただ、一部ではいまだに停電や断水などが起こっているとのことで、大きな影響が残っています。
【#千葉 #茂原市】
茂原市によると、河川の増水や停電の影響により、現在、下水が流れにくくなっているそうです。公共下水道をお使いの方は、トイレや流しからの排水をできるだけ控えていただきますようお願いします。(10月26日8時10分防災無線にて放送)
— TBS NEWS 防災 (@TBSNEWS6) October 26, 2019
26日(土)8:00
国道128号線千葉日産茂原店前
冠水のため現在も通行止め
手前の交差点で「通行止め」の看板を避けて進入する車が多数
結局は進入車は順々にUターン#茂原 #茂原市 pic.twitter.com/rl0DJKZNMG— 佐藤T作 (@7123456Daimaru) October 25, 2019
千葉県の避難指示、避難勧告が出ている市町村
令和元年10月26日6時50分現在
市原市 避難指示、避難勧告
成田市 避難勧告
佐倉市 避難指示
酒々井町 避難勧告
栄町 避難勧告
香取市 避難勧告
神崎市 避難勧告、避難準備
多古町 避難勧告
東庄町 避難勧告
茂原市 避難指示
続く— 猫の飼い主 (@3515361) October 25, 2019
千葉県茂原市128号線沿いの大芝地区の被害状況。豊田川の氾濫で店内が水没し営業中止に。停電と断水での中で泥の排水やゴミの撤去作業が地域の方の手で行われている。 #fmtokyo #スカロケ #千葉冠水 #河川氾濫 #千葉県 #茂原市 pic.twitter.com/NAMmJT2oaU
— 抜井英生(Hideo Nukui) (@pullwell1) October 26, 2019
豊田川氾濫に関する情報
20:17分頃の大網街道 大網白里市
誉田駅から徒歩で帰宅中の相方さん撮影
今、茂原駅に向かって歩いて来てるけど、豊田川の氾濫で歩いて渡るのが困難な位冠水していて道路が寸断されているので、水が引くまで渡れないかも知れない。 pic.twitter.com/MuH8N3Bnf1— Katsuko (@katsuko_dolphin) October 25, 2019
26日午前1時30現在、氾濫した豊田川添い県道84号線の茂原市高師茂原高校入口バス停付近では大型店舗が冠水のまま。現地は比較的に高地ですが避難した車の泥の痕跡から腰上の濁流があったと思われる。下流に行く程被害は大きい。低地の住宅街ではマンション3階の高さまであったと聞いた。 #nhk_news pic.twitter.com/0SKRCVetFz
— 抜井英生(Hideo Nukui) (@pullwell1) October 25, 2019
千葉県茂原市128号線沿いの野巻戸交差点周辺の豊田川の冠水状況。水没した車が放置されたまま。この地域は工場が多く冠水した水に油のような液体が溜まりガソリンと科学薬品の異臭が漂っている。停電も未だに続いている。 #tokyofm #スカロケ #千葉冠水 pic.twitter.com/xIBMCt0otw
— 抜井英生(Hideo Nukui) (@pullwell1) October 26, 2019
豪雨◆台風から一夜明けた #茂原市 の現在の様子「まだ水が引かない」「水没した車が放置されたまま」 https://t.co/bQF9QdUSQV #千葉 #氾濫 #千葉県 #洪水 #大雨 #豪雨 #一宮川 #千葉冠水
— おさんぽ (@osaosa565) October 26, 2019
茂原市冠水に関する情報
千葉県の茂原街道14号線
ねずみ坂が土砂崩れで通行止め迂回して13号に出ても
冠水して通れない pic.twitter.com/5koHGpuCF6— どっとぐり (@m1dor125) October 25, 2019
茂原に海が爆誕
高師の交差点が海になった pic.twitter.com/CS1UpPpEbv— なかろん (@0421Nakaron) October 25, 2019
茂原街道終了のお知らせ pic.twitter.com/KePb38M6JK
— なかろん (@0421Nakaron) October 25, 2019
茂原街道…?🙄
長柄も長南も死んだ
会社も家にも帰れない
ちくしょう
給料日 pic.twitter.com/Bif0YYUESb— さかさい ゆずか (@sghhukju0626) October 25, 2019
最後に
豊田川氾濫による被害状況などをまとめてみましたが、まだまだテレビなどでは報道されていない情報が多くあります。
引き続き、最新情報をあつめていきますので、少しでも多くの方に情報を共有してもらって、これからの行動や、避難、救助、ボランティアなどに役立ててもらえればと思います。