現在、世界的にコロナウイルス蔓延でマスク不足などが連日話題となっています。
そんな中にあって、埼玉県にある民家の玄関前に大量のマスクが放置されるといった出来事が起きていました。。
一部のマスクはあまざらしになっているため、衛生面からはすでに利用は不可とみられており、マスク不足が言われる中、こうした行動に批判が集まっています。
今回、このマスク30万枚を放置している人物について情報を調べてみました。
もくじ
埼玉県西部の住宅街にマスク30万枚放置の謎…
この出来事が報道され話題となったのは、「週刊FLASH」の取材記事が初めとされています。
大量のマスクの持ち主に突撃取材をしたもので、その理由に驚きと呆れ、また怒りを覚えている人も多いようです。
▼目撃した近隣住民のコメント
マスク30万枚が野ざらしで放置されている場所はどこ?
場所は、埼玉県西部にある住宅街の民家とされていますが、現在のところは詳細な情報が公開されていません。
現在、買い占めや転売については日本の対応としては、黙認している状況で、緊急事態にあっても罰則などを設けようとはしておらず、そのあいまいな姿勢をまだ崩さないようです。
埼玉県西部とのことなので、秩父などそのあたりの可能性はありそうです。
大量マスク買い占めの人物は中国人の男?
現在、男の情報については画像や名前を含め、詳細な情報は判明していません。
しかし近隣住民などの情報ソースからすでに調査が行われているようです。
※犯罪者などでない場合、ネットのさらしはあまり良くない行為ではありますが、悪質と判断されているようです。
30万枚という大量のマスクを買い占めた男は、取材に対してこのように述べているようです。
村に送るにしても30万枚が必要な規模の村というのが本当にあるのか疑わしいですね。。
さらに、1か月ほど前であればすでにマスク不足が顕著になってきていた時期のため、まだ手元に持っている時点でマスクの転売をもくろんでいた可能性が高いです。
また、利用も販売などもしていない状況にで、野外に放置している理由について、このようにも述べています。
マスク30万枚買い占めの上に放置で批判続出!
そろそろマスクが減ってきたから買いに行きたいけど、何軒回るようだろう…。客注とかしとけば入荷した時に買えるかな?こんなことになるなら少し買い溜めしておくんだった…。#マスク30万枚
無駄にした中国人はそのうち殺されるんじゃ…?— みき❁愚痴垢 (@b7N8pnXNaEbyisX) February 28, 2020
胸糞悪いですね。そして、しれっと親切なフリして日本の路上で不衛生なマスクを無料配布したり、フランスでフリーハグしたり、日本の自宅民家に30万枚ものマスクを買い占めてそのまま戸外に放置したり、なんなんでしょうあの国民は。もう一生相容れない。
— ticm (@ticm10) February 28, 2020
マスク30万枚、何故せめて家の中に入れておかないんだよ…雑過ぎる。
— B'z☆hiyori (@amber_923) February 28, 2020
花粉症で辛くてどこ探してもマスクなくて洗って使いまわしたり顔にウィルススプレーかけまくって対策してるなかマスク30万枚買い占めていらなくなったから配るってそんなのつけられるわけない。本当ありえない。ましてや妊婦で不安な日々なのにいい加減にしてほしい。
— らいみ⭐︎ (@MK81128779) February 28, 2020
他の方のツイートを見て思った
緊急時こそマスク購入の際に店頭にてマイナンバーカード提示の必要ありとかにすれば良いのでは?
マスクだけに限らず、「このままでは品切れになる」って緊急時に判断が下された商品については全て。
何故他のお国の方に「爆買い」されないといけない?
#マスク30万枚— uni (@unicorn_ap) February 28, 2020
早く普通にマスク買えるようにしてください。寒い中お年寄りの方が朝早く薬局の開店待ちしてますよ何時間も前から。マスク30万枚無駄に買い占めた中国人はもういらないとか言ってるし。もっと早く中国人に対して対応して欲しかった。腹が立って仕方ない。
— みく24 (@miku24nissylove) February 28, 2020
我が家のマスクがそろそろ底をつきそうです。主におかんが毎日仕事の関係もあって使ってる。これでマスク底をついて手に入らなくてコロナかかったら30万枚買い占めたとかゆーやつ恨むで。誰が外に放置されたマスク欲しがるん
— Blue*-1♠︎ (@BlueAsax) February 28, 2020
マスク30万枚無駄にするのはホントやめて欲しい。
コロナウイルスの事もあるけど花粉症持ちからしてみたら怒りしかないんだが?
中国人がやったみたいだけど、やる事が汚いんだよ。
正直汚い言葉で文句言いたいくらいだ。
30万枚もあればどれだけの人が予防出来ると思ってんだよ…— 刹那@さら&茉子推し (@setsuna_mako472) February 28, 2020
最後に
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は2月27日に、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大について「パンデミック(世界的流行)の可能性がある」との声明を出しましたが、初動の遅れや自らの対応の失敗を棚に上げた発言で、他人事のような意見に多くの人々から疑問視する声が上がっています。
中国での情報秘匿による世界中への感染拡大と、それを擁護するWHOとの連携で、現在未曽有の危機が訪れていますが、その責任を転嫁し続けるこの行為、、
日本政府も全国の学校の休校などを進めていますが、すでに全国へ拡大してからの対応、またより感染の可能性が高い大人や高齢者への対応はいまだに決められていません。
中国などへの忖度(そんたく)ばかり重要視し、感染・死亡者が日本でも日に日に増えている状況、一人一人が最大限の警戒と対応を進めていく必要がありそうです。


