3月30日の夕方、千葉県市川市市川南にある「さくら堤公園」で幼い男の子(3)が行方不明になっています。
警察が約60人態勢で捜索をしており、さらに一般の協力者を含めて捜索を行っていますが発見に至っていません。
当時の服装などが公開され、目撃情報などの提供が呼びかけられ、捜索が続いています。
※追加情報
31日午前8時すぎ、東京・江戸川区の江戸川で、子供が浮いているのが見つかり救助されましたが、心肺停止の状態。
もくじ
市川市のさくら堤公園で3歳男児が行方不明
これは20223年3月30日(木)の午後4時40分ごろにあった通報から事態が発覚。
現場となったのは千葉県市川市市川南3丁目、江戸川沿いにある「さくら堤公園」で3歳の男の子、吉田朔(よしだ さく)くんが行方不明になりました。
公園に母親と男の子は、同日の昼頃から友人やその子供ら10人ほどで花見をしていましたが、その後の後片付けなどで目を離した間に行方不明になったとされています。
参照:花見の間に3歳男児が不明に…60人態勢で捜索 市川市
吉田朔くん、行方不明の男の子の誰か名前や特徴公開
その行方が分からなくなっている男について判明ししているのは次の情報。
名前:吉田 朔(よしだ さく)
年齢:3歳
性別:男の子
身長:90cm
体型:やせ型
服装:灰色のパーカーに青色ジーンズとスニーカー、黒色のキャップ
さくら堤公園の場所について
現場となったのは下記の場所にある公園で、公園としての範囲は広いようで河川敷エリアも含まれているようですが、報道の映像からは町側の公園部分で花見をしていたように見えます。
ただ、江戸川の河川敷がすぐそばにあり、子供の足でもすぐに行ける場所であり、行方不明時に水場から転落してしまうこともあるため、心配の声があがっています。
千葉県市川市市川南3丁目
3歳男児行方不明にネットの意見は
大人が複数いると「誰かが見てるだろう」と他力本願になってしまう。リンゲルマン効果と心理用語にもなっているぐらいの誰にでも起こりうる心の働きだ。親は目を離してはいけないのは正論だが、複数子供がいたりすると難しい面もある。迷子ひもなどで予防できるので、外野は「犬みたいでかわいそう」などと無責任なヤジを飛ばさないでほしい。はやく無事で見つかってほしい。
私も同じ様な経験がある。夫婦でお互いに子供を見ていると思い込んでいたら子供が居なくなっていた。気が触れんばかりに大声上げて子供を呼んだが見つからず半ベソになっていた時に夫から見つかったとの連絡。10分ほどの時間だったと思うが本当に生きた心地がしなかったし10年以上経っても忘れられない。ご家族の気持ちを思うと本当に言葉が無い。早く無事で帰って来てほしいと心から願っている。
この子の性格的にどうかだけど、我が家の息子(2歳半)はほんとにじっとしないし、すぐどっか行ってしまうから片時も目が離せないけど、大人が多いと誰かしらが見てるって思って目を離してしまうこともあるよね。早く無事に元気な姿で見つかりますように。悪い大人がいないことを願う。お母さん、どうか自分を責めないでね。きっといま不安な思いで探してると思うけど見つかると思って名前を呼び続けてあげてね。
息子が4歳の時、私が家の庭いじりをしていて一緒に外で遊んでいた息子がいなくなったときがあった。隣が実家だったので、そっちに行ってると思い、祖父母に聞いてみると来てないで?と言われたときの血の気の引き方は今でも覚えている。結局、祖父母の知らない内に実家の2階に行ってテレビを見ていた。泣き崩れました。これぐらいの年齢の子は、一瞬でどっかへ行きます。なので、こういう事件が起こっても親御さんを責めないであげてほしいと思います。無事見つかることを心から祈っています。
ずっとパトカーが巡回して、バイクでもお巡りさんが巡回してます。夕方には行方不明になっているアナウンスをしながらパトカーが走っていました。川沿いには柵はあるけれど、3歳の子なら通り抜けられるかも知れない。兎にも角にも無事に親御さんの元に戻ることを願っています。
近くに江戸川が流れているのか。せめて逆方向に行っていてほしい。この気温、寒かろう。どこかに隠れていて欲しいな。無事に見つかりますように。
心肺停止の幼い子供を江戸川で発見
31日午前8時すぎ、東京都江戸川区を流れる江戸川で、子供が浮いているのが見つかり救助されましたが、心肺停止の状態です。
子供が見つかった場所の対岸にある千葉県市川市の「さくら堤公園」では、30日午後4時半すぎから千葉県市川市に住む吉田朔くん(3)が行方不明になっていて、服装などが朔くんのものと一致していることから、行方不明となっていた本人の可能性が高いとされています。