×
その他のニュース

【発見】伊豆の国市中学3年生男子(14)田京駅から行方不明の1ヶ月後に韮山反射炉付近で発見どこで何を?

川原 唯滉

静岡県伊豆の国市に住む、中学3年の男子生徒の川原唯滉さん(14)が、2022年12月3日(土)の朝から消息がわからなくなっています。

すでに行方不明となってから10日ほど経過していて、安否が気遣われています。。

※追加情報
2023年1月5日の午前10時頃、不明から約1ヶ月を経て発見。

伊豆の国市の中学3年生男子が行方不明で情報提供求む

この事態のきっかけは2022年12月3日(土)の午前8時過ぎごろから、静岡県の伊豆の国市に住む中学3年生の川原 唯滉(かわはら ただひろ)くん(14)が行方不明となっているもの。

川原さんは当時、塾に行くために家族が伊豆箱根鉄道の田京駅(静岡県伊豆の国市)まで車で送りましたが、午後5時になって家族が川原さんが向かった塾に迎えに行きくも塾には来ておらず、行方が分からなくなっています。

参照:中学3年の男子生徒が行方不明 12月3日 保護者が車で田京駅に送迎 静岡県警が情報提供求める

スポンサーリンク


塾に行く途中から行方不明で原因は何?特徴や顔画像

この事態が判明したのは、12月3日の午後5時過ぎごろですが、後に家族が警察に相談して捜索が始まりましたが、警察が届け出を受理してから1週間経ったことから警察が12月13日に川原さんの写真を公開したとしています。

このことから、3日に行方不明となってから6日ごろまでは家族のみで捜索、そこから警察も参加しての捜索がされていると考えられます。

行方不明となっている現状でわかっているのは次の情報です。

名前:川原 唯滉(かわはら ただひろ)
年齢:14歳
職業:中学生(3年生)
性別:男性
身長:165㎝
体格:中肉
特徴:前髪が眉にかかる程度の黒髪
服装:紺色のウインドブレーカー、青色のジーンズ(サイドポケット付き)、「mares」と記載の黒色の野球帽、灰色のスニーカーで所持品は黒色のリュック

※注意
携帯(スマホ)の有無や所持金、その他の情報についての公開は不可となっているため、tweet元を参考ください。

 
また、心あたりがある場合は下記の警察署、もしくは最寄りの警察署まで連絡を

【連絡先】
静岡県警察 大仁警察署 生活安全課 0558-76-0110

※連絡について
こうした捜索が必要な場合などの情報提供について、見間違いなどの可能性があっても問題ない(イタズラでなければ)とされているため、何かしら心当たりがあれば一報を入れてください。

スポンサーリンク




行方不明の中学生発見!1ヶ月どこで何を?

2023年1月5日(木)の午前10時頃、静岡県伊豆の国市の市民から「行方不明者に似た人が歩いている」と通報があり、現場に駆け付けた警察が少年に声をかけたところ、本人と分かり無事に保護されたことが明らかになりました。

少年は行方が分からなくなった当時の服装で歩いて怪我などもなく、所持品は現金数百円と筆記用具それに水筒だったとされています。

現時点では行方不明になった原因などについては明らかになっていませんが、事件に巻き込まれた様子はないとしています。

警察は関係機関と連携し、中学生に聞き取りを行うとしています。

参照:伊豆の国市の男子中学生を無事保護 先月3日から行方不明

中学3年生男子の行方不明にネットの意見は

家出の可能性があるのかないのか、知的障害があるのかないのか、そういった参考情報もあると、捜索の方向性も絞り込みやすいとは思うのだが、プライバシー保護、個人情報とかの問題で、難しいんでしょうかね?

JR三島駅と伊豆箱根鉄道田京駅北側の防犯カメラに映っていなければ伊豆の国市以南と範囲が絞り込めるが。警察は具体的に、どこどこの防犯カメラには映っていなかった等を公表するべきだよ。あと全国放送でも流すべき案件。

写真もしっかり出して全国的に知らせなければ。今はSNSもあり、日本全国、いや海外に足を運んだとしてもおかしくありません。どうか無事でありますように。

何日か前からツイッターで親御さんが情報を出していたので気になっていました。だいぶ日が経ってしまったけど見つかってほしいよ。親御さんもとてもつらそうで…何があったかわからないけど帰って来てほしいな。スマホも無く、現金もわずかしか持ってないみたいなので心配です。

親にとって「子どもの行方不明」が世の中で一番つらい事のように感じます。どこかでつらい思いをしながら、親が探しに来てくれるのを、今か今かと待ちわびているんじゃないか、と考えたら、眠れないし、胸をかきむしりたくなるような焦燥感があるんじゃないだろうか。昔、行方不明だった女子高生が77日後に神社で暮らしているのが見つかった話もありましたね。体力のある年代だから、なんとか無事に見つかって、家に帰ってきてほしい。

とにかく何でもいいので生きて帰って来て欲しいのですが…。誰かが関与して保護ないし匿っていなければ、この季節で10日も野外サバイバルできるような装備でもないですし、事件や事故に巻き込まれているのであれば厳しい日数だなとは思います。家出であっても12月3日の朝段階で所持金500円、最寄から数駅離れた塾行きの持ち物ですから、流石に中3くらいの歳になれば2〜3日家出する覚悟があればそれなりの準備はします。友人の娘はそれで3日ほど家出していましたね…そのときは騒ぎになれど無事保護できたから良かったものの、10日も経っているようでは命の危険も疑わなければならない日数でしょう。または、それだけの期間を共にする裏の協力者が存在しなければ、普通に考えると厳しいと感じます。

発見に安堵も真相に心配の声

通報した人もすごいよね。面識もない人の写真だけ見ても、実物が歩いてたって私は認識できないわ。子供が行方不明になって公開捜査になった時は、協力できるよう必死に脳裏に焼き付けようとはしてるけど。幼児が1人で外を歩いてたりしたら、え?って思うけど、中学生だと目立たないし、マスクでもしてたらなおのこと分からない。犯罪者の場合もそうだけど、オウムの女性信者など、手配写真と逮捕時の写真を見ると全然似ているように見えないのに、分かる人には分かるのがすごいなぁと思います。才能ですよね。

この寒い中、倒れることも無く、歩いていたところを保護か・・・。現金以外の決済ツールを持っていたのか?暖はどこで、どうやって取っていたのか?それを30日以上も見つからずどうやって?気になる所だな・・・。彼女がいて、あるいは援軍がいて、ちょいちょい援助してたとか?わからないことだらけ・・・今後のニュースを求む。

見つかって良かったけど、これからが1番大事ですね。家出したいほど不満があったという事。ただの子供の我儘とは思えない。家族に任せるのではなく、行政が介入し、子供の心のケアーと家族間のトラブル解消をお願いしたい。そうでないと、この子の逃げ場がなくなってしまう。この子の人生をいい方向に持っていくには、ここが1番の正念場だと思う。