11月29日(火)の朝、大阪府豊中市にある「豊南小学校」で異臭が発生、児童ら33人が体調不良を訴えており救急車など16台が出動し病院に搬送されました。
騒然となる現場、、何がおきているのか?
大阪、豊南小学校で異臭騒動で児童ら20人搬送
この事態が明らかになったのは、2022年11月29日(火)の午前9時15分ごろにあった通報で現場となったのは大阪府豊中市にある「豊中市立豊南小学校」でした。
通報によって救急車など16台が出動し、これまでに児童ら33人(男子児童19人、女子児童14人)が体調不良を訴えたため病院に搬送されて治療にあたっています。
全員意識はあり自分で歩ける状態で、今のところ症状の重い人はいないとされています。
異臭騒動の原因は何だったのか?
参照:【速報】大阪・豊中市の小学校で異臭か 児童20人が病院に搬送 「硫黄のようなにおいがする」と通報
豊南小学校での硫黄異臭の原因、現場の映像
異臭騒動が起きた際、小学校では当時1時間目の授業中であり、全ての児童と教職員を体育館に避難させる対応をとっているとしています。
その後、異臭の原因については警察などが調査を行っていてまだ明らかになっていません。
豊南小学校 異臭騒ぎかな?すごい関係車両集まってる pic.twitter.com/fgBqF90Iwg
— 東北人in大阪 (@in72985104) November 29, 2022
異臭騒動の現場、豊南小学校の場所について
硫黄のような異臭がするとのことで、避難がされているのは下記の場所にある市立小学校で住宅街の真ん中にあるため、近隣の住宅でも注意が必要です。
豊中市立豊南小学校:大阪府豊中市豊南町西2-19-1
小学校での異臭発声にネットの意見は
硫黄ですか?…温泉ならガス噴出の可能性もありますが、可能性的には下水の硫化水素の逆流でしょうか?この時期は寒いから閉め切って排気するので可能性はあるかと。高濃度だと死ぬガスなので硫化水素だったとすれば命に別状がなければ良かった。
一体何があったのでしょうか。異臭ということは硫黄などのガスが発生したという可能性もあります。どういった経緯でそのようなガスが発生したのか、きちんと調べる必要があります。児童の健康に大きな被害がないことを願います。
どうなってるんだろ、校舎から突然硫黄のような臭いとは…。給食室から何か燃えたか溶けたかしたんかな?子ども達全員無事らしから安心だけど、速報内容だけじゃ原因はようわからんね。時々、こういった事故が有るが避難訓練同様良い教訓になりいつ何時でも気が引き締まる思いも忘れちゃいかんな。
こういう場合、救急車はある程度の台数でピストン運行するのかな?さすがに20台使ってしまったら、市の救急車が枯渇する気がするんだけど。かといって、ピストンしている間に悪化してもいけないし、どういう手配になっているのか気になるところ。
可能性は低いですが、意外と石膏ボードが原因のこともあります。水に浸かったまま密閉された空間で保管・使用するなど不適切な状況のみで発生するので、普通に使っていれば何の問題もありません。
小学校では「硫化水素」の実験はやらないので、なんでしょうかね。ちなみに、温泉地などでも「硫黄」のようなと言われる匂いは「硫化水素」です。卵が腐ったような匂いです。多くの人が勘違いしています。学校の理科で勉強をした中学生の方がよく知っているよね。
友人の教師が言っていたが、硫黄の匂いは排水処理の関係で一時だけするっていう学校は割とあると聞いたけど。それがたまたま風の向きで児童の方に行ったんじゃないかな?誰かが蒔いたとかじゃない気がする。
この地域は南側に神崎川があり川沿いには大きな化学工場等の工場が沢山あります。神崎川も昔ほどは汚くなくなりましたが、風向きによると悪臭がします。また、工場も無臭ではありません。蒸気や煙は常に漂っています。おそらく風向きにより異臭が小学校まで届いたのかもしれませんね。児童の皆さん無事で何よりです。