12月10日20時頃、元農林水産省大臣の玉澤徳一郎氏が銃撃をされたといった速報が入りました!
名前にはなじみのない方も多いと思うので玉澤徳一郎氏とはいったいだれか、銃撃の安否は大丈夫か?調べてみました。




もくじ
玉澤徳一郎元農水相銃撃事件発生!
12月10日(火)午後、元農林水産省大臣の玉澤徳一郎氏が盛岡市内の自宅付近で知人男性に銃撃されたことが分かっています。
銃撃により足を負傷したものの、病院に搬送され、命に別条はないということです。
男は岩手県警盛岡東署に出頭しているとのことで、現在県警が詳しい経緯を調べているとのことです。
玉澤徳一郎とは何をした人?
玉澤徳一郎氏は日本の元政治家で、衆議院議員(9期)、第56代防衛庁長官、第28・29代農林水産大臣を歴任した人物です。

名前:玉澤 徳一郎(たまざわ とくいちろう)
年齢:81歳
出身:岩手県現宮古市田老地区
防衛庁長官を務めた際に「阪神大震災」「オウム事件」において脚光を浴びた人物
小渕第2次改造内閣では農水大臣も務めた自民党(旧森派)の実力者とされています。
元農水相を銃撃した犯人は誰?
名前:高橋 脩(たかはし ひさし)
年齢:80代
職業:農業
住所:奥州市
罪状:銃刀法違反容疑による現行犯逮捕
犯人は玉澤氏の同級生であるといった情報が出ています。
けん銃については古い友人からもらったといった供述?
拳銃を持って岩手県警盛岡東署に出頭し「玉沢氏を拳銃で撃った」と話していたとされています。
※その際、拳銃にはまだ実弾が入っていた。
犯行動機は金銭トラブル?
操作関係者によると、犯人は玉澤氏と金銭トラブルがあったという情報があります。
さらに詳しい情報が出次第、情報を更新していきたいと思います。
怪しいサイト?
「玉澤徳一郎」と名前で調べると怪しいサイトが出てくることが話題になっています。
そのサイトでは、下記の声明のような文章が載っているようです。
玉澤徳一郎へ告ぐ、旭日大綬章受章者であり、農林水産省大臣、防衛庁長官を務め、自民党岩手県連会長だった君だが、結局は何者にもなれなかった哀れな人間だ。
※アクセスをしようとすると、セキュリティソフトが危険と警告してくるためアクセスは注意が必要です。
何者が作ったのかは不明ですが、銃撃などと合わせて考えると不穏な空気がありますね。。
玉澤 徳一郎氏の周りに黒い噂が広がる
玉澤氏については過去、何やら黒い噂があったようです。
下記は、2007年7月号 POLITICS に掲載された文章です。
玉澤徳一郎元農水相(衆院政治倫理審査会会長、自民・東北比例)と裏社会のかかわりを批判する怪文書が5月中旬、永田町に出回り、波紋を広げている。
調査によれば、怪文書が指摘するとおり、玉澤代議士の資金管理団体「21世紀への政策研究会」の事務所(東京・千代田区平河町)がある部屋に元指定暴力団構成員が社長を務める株式会社、後藤組(本店・新潟県長岡市)の東京出張所が同居していたことが判明している。
登記簿によると、後藤孫民氏が代表取締役で、玉澤代議士の政策秘書、仲谷俊郎氏が取締役に就いていた。
後藤組は1969年に設立された土木建築工事の設計・施工コンサルタント会社で数々の公共事業を手がけている。
後藤氏は「二十数年前に足を洗った」と主張するが、02年2月には東京都水道局発注水道管敷設工事の談合事件で警視庁捜査4課に逮捕されている。
政治家への銃撃事件にネットも反応!
銃撃から過去の情報が検索されることで、不穏な情報が出てきて驚いているようです。
玉澤徳一郎に対する犯行声明か?消されたサイト…
玉澤徳一郎という政治家が銃撃されたというニュース。知らない政治家だけどショッキングなのに、この人調べてたらなんか物騒なこと書かれてそうなページあった。このページ削除されててもっと怪しげ…犯行声明だったりして。#ニュース速報#玉澤徳一郎 pic.twitter.com/xKmFkp6RDU
— ごんた@駅メモやってます (@maigonta1) December 10, 2019
81歳で未だ狙われるって、一体何があったの
玉澤徳一郎 pic.twitter.com/tIBDmyTxtB— 祭主🛷 (@Nonbrenoir) December 10, 2019
玉澤徳一郎銃撃と聞いた日本人の7割が思い浮かぶコンテンツ、「玉澤徳一郎へ告ぐ」 https://t.co/hv8c1UGAub
— 蓮華草 (@ohanabatake38) December 10, 2019
今ニュース速報で玉澤徳一郎元農林水産大臣が銃撃されたって出てて、
どんな人だろうと思ってググったらWikipediaの次がすでに不穏なんすけど・・・試しに開こうと思ってもサーバーエラーで入れないし・・・
これ何があったんすかね・・・ pic.twitter.com/V5yIa1e0FZ
— きゃんぱす (@campus_coconut) December 10, 2019
銃撃された元農林水産省大臣玉澤徳一郎氏のWikipedia
さすがWikipedia民仕事がはやい pic.twitter.com/BYulw7EOAI— ジンジャーエール (@_Ginger_ale__) December 10, 2019
なんか玉澤徳一郎って検索したら一番上にでてきたんだけど…
なに…? pic.twitter.com/desqVfQfTX— lvyz (@myrivy_lv) December 10, 2019
81歳のおじいさんを撃たなければならない理由が知りたい。
被害者はもちろんだけど、流れ弾とかで無関係の人が怪我しなくて良かったね。
何の恨みがあるんだ?しかし銃を使うなんてあり得ないし間違っています。とにかく命に別状なくて良かったです。
国内に相当数の銃器が存在するという。最大限の警戒が必要だと思う。
本の取り締まり機関(警察等。)は、一般の民間人の銃所持には極めて厳しい様だが、暴力団だのの反社会勢力による銃所持にはお手上げの状態の様だな。
何しろ、最近では自動小銃の連射による殺人事件まで起きているものね。
銃火器の入手経路については、陸上の経路という事は無いはずだから、やっぱり、海上の経路でお隣さんからの入手という事なんだろうな。
元政治家が今になって銃撃されたのか。
政治的主張よりも個人的な恨みなのか、、とにかく続報を知りたい。
最後に
この事件についてはまだ、不明点が多いですが、新しい情報が出次第、随時更新していきます。



