×
その他のニュース

【全映像】非常停止ボタン山手線渋谷駅員の激高動画拡散で撮影主の乗客正体は誰?

7月4日の夜、東京都を走るJR山手線の渋谷駅構内で起きたある騒動が大きな話題となっています。

線路内に財布を落として非常停止ボタンを押し、乗客と駅員が口論する動画がSNS上で拡散されて物議を呼んでいます。

当時どのような状況だったのか?

尾張裕之の顔画像経歴その正体がヤバイ!仙台市通り魔、女子中学生2人が刃物で刺され重傷7日朝、宮城県仙台市の路上で女子中学生2人が刃物で刺される事件が発生し、現場付近で40代無職の男が逮捕されました。逮捕されたのは仙台市太白区に住む無職の男尾張裕之容疑者(43)...
横浜ベンツ当て逃げ自転車は誰?モザイクなし映像現場どこか特定!顔画像や名前 ロピア港南台店7月2日の午後3時半ごろ、神奈川県横浜市港南区にある商業施設近くを走行していた乗用車に、自転車が衝突する事故があり、現場から自転車に乗った男が逃走する事件がおきました。その一部始終がドライブレコーダーの映像に残されていました。...

山手線渋谷駅で非常停止ボタン 動画がSNS拡散

この騒動がおきたのは、2022年7月4日(月)の午後8時ごろのこと、現場となったのは、東京都のJR山手線渋谷駅構内でおきていたとされています。

当時、線路内に財布(現金4万円ほど入り)を落とした乗客が、非常停止ボタンを押し駅員と口論する動画が撮影されており、その動画が翌日の7月5日になってSNS上で拡散されました。

その動画内では主に下記のようなやり取りがされています。

-乗客と思われる男-
「なんで取ってくれないですか」
「お願いしてるじゃないですか」

-駅員の男性-
「何なんだその態度は!」
「お願いしてる態度か! 山手線停めてんだぞ!」
「警察行くから今日帰れねえからな。事情聴取長えからな」

この動画に、SNSでは賛否両論の意見が出ており、「わざと怒らせるような態度をとって、一部分だけ切り取ったのでは?」との見方もあった大きな議論を呼んでいます。

スポンサーリンク


渋谷駅員の激高動画にネットの反応は

スポンサーリンク




渋谷非常停止ボタン騒動の撮影主は誰で全動画映像は

この動画を撮影していた人物については現時点で調査中です。
※Twitterアップの方はこうした事例など色々な話題を取り扱っている「滝沢ガレソさん」

YouTubeのほうにあるのが本人かは不明です。

また、今回の動画は駅員が激高しているところから始まっており、駅員が激高したために撮影を開始したのか、わざと激高させるような対応をしていて前の動画があるもののわざとカットしているかは不明です。

ただ、こうしてアップされる場合の動画は、自分に都合の悪い部分はカット・編集してアップされることも多く、一度ネットにアップしたものの思ったよりも大きな騒動となったため自分のアカウントなどは閉鎖して逃走した可能性が考えられます。

 

山手線が緊急停止、非常停止ボタン騒動の対応

スポンサーリンク




非常停止ボタンに関連した動画、賠償金は?

【警察も来た‼️】落とし物をして、線路内に立ち入るとこうなります‼️

【法律漫画】イタズラで非常停止ボタンを押すとどうなるのか?

【駅員キレる?発車中に列停作動の瞬間!!】発車中に駅員が大声で注意した直後に非常停止ボタンが押される!!

 

渋谷駅の非常停止ボタン動画にみんなのコメント

日本でも最も過密ダイヤの山手線。数分間隔で次から次へ列車が来ます。営業時間中に線路上の物を回収するのは厳しそう。他の方のコメントにもあるように、山手線で非常停止ボタンが押されると隣接する他の路線の列車も安全が確認されるまで運行停止になりますね。線路上に物を落とすと回収が困難な路線のひとつでしょうね。列車の運行に支障があるような物を落としたのなら話は変わりますが。

5分待ったのに拾ってくれないから非常停止ボタンを押した。これはあまりにも身勝手な行動です。4万円をとるあまり、何十倍何百倍もの損失を負うことになりました。山手線は3分間隔で運行しています。停車時間を含めると、線路が空いている時間はほとんどありません。それも考えずに線路に降りようとし、最終的に山手線を止めました。言葉使いは適切ではなかったと思いますが、落とした人の安全のためにもこうする他なかったと思います。

目の前の車両が止まったからと線路に降りたっていいわけでは無い。その車両を安全に止め線路に降りるまでの停止確認をする為には後続車を止める必要がある。電車乗って停止信号が~ということにアナウンスに出会ったことがあろう人ならわかるが後続車を全て停止させて初めて一番前の車両が追突されない、安全だという認識。環状線である山手線ならその停止させなきゃいけない数は二桁超えるし、その為の安全確認の時間を取らなければならない。その客はそんな認識浮かばない、駅員の制止を聞かないほど早急に降りようとしたんでしょうね。

この場合は非常ボタンを押す必要性はなく、駅員に落とした旨を伝えると列車がいない合間に、マジックハンドを大きくしたような道具を使い取ってくれます。実際、故意に山手線を止めてしまった場合、お財布の4万円は大金ではありますが、遅延損害金として請求されると、数秒で飛んでいくくらいの金額になります。数秒で運行再開などあり得ませんので、数分止めただけで驚くような金額の請求が来るそうです。緊急性があるときは躊躇無く押すべきですが、人命が関わらない案件は一呼吸置いて駅員に相談した方が賢明です。今回は報道された関係で穏便に解決してもらえたようで助かったようですが、毎回そのような対応をして貰える保証はないので、気をつけた方が良いと思います。

山手線なんて数分間隔で来る路線なので、田舎みたいに財布を落としても駅員がすぐに拾得してくれるなんて無理です。モノレールとかだと注意書きとして電気を止める関係上終電後に作業して翌日以降に返却とあるし、この落とした人に問題があると思いますね。非常停止ボタンはあくまで人命に関わることや危険が及ぶ可能性があるときに押すボタンです。それとこれを押すと山手線全線だけではなく周辺のJR路線も一斉に緊急停止して安全確認を行うので恐らく山手線以外に湘南新宿ライン(埼京線)、京浜東北線とかも影響し、その後の遅れが湘南新宿ラインの東海道線、横須賀線、相鉄や上野東京ラインを通じて宇都宮線、高崎線、常磐線にも多少の影響を与えたと思います。

尾張裕之の顔画像経歴その正体がヤバイ!仙台市通り魔、女子中学生2人が刃物で刺され重傷7日朝、宮城県仙台市の路上で女子中学生2人が刃物で刺される事件が発生し、現場付近で40代無職の男が逮捕されました。逮捕されたのは仙台市太白区に住む無職の男尾張裕之容疑者(43)...
横浜ベンツ当て逃げ自転車は誰?モザイクなし映像現場どこか特定!顔画像や名前 ロピア港南台店7月2日の午後3時半ごろ、神奈川県横浜市港南区にある商業施設近くを走行していた乗用車に、自転車が衝突する事故があり、現場から自転車に乗った男が逃走する事件がおきました。その一部始終がドライブレコーダーの映像に残されていました。...