×
その他のニュース

熊本県警が身内の事件秘匿か?同僚盗撮の20代巡査長は誰で名前や顔画像は?減給3カ月の懲戒処分でまた依願退職。私的行為?

2021年2月、熊本県警の施設内で同僚である女性警察官のスカートの中盗撮したとして、20代の男性巡査長が懲戒処分を受けていたことが明らかになり、注目を集めています。

事件から1年経過してからの処分発表、驚きの隠蔽理由とは、、

熊本県警の巡査長が同僚女性を盗撮で処分!

この事件は2021年2月に起きており、熊本県警所属の元巡査長が勤務時間外に勤務先の県警施設内で、女性警察職員のスカート下からスマートフォンを差し入れてその様子を盗撮。

その行動を不審に思った女性職員が、上司に相談して事件が発覚していました。

その後に県警が3月に入り県迷惑防止条例違反容疑で書類送検しており、裁判所は罰金30万円を言い渡しています。

公務員、しかも現役の警察官によるわいせつ犯行、公務員によるこうした犯行が多々明らかとなってきており、信用度は失墜しています。

スポンサーリンク


現役警官の盗撮事件、犯行動機は何?処分と依願退職

元巡査長は犯行動機に関して「性的欲望からやった」と盗撮を認めています。

これに対して熊本県警が2021年3月に、20代の男性巡査長を減給3カ月(100分の10)にする懲戒処分にしていたことが明らかとなっています。
※処分は2021年3月26日付

また、この処分に対して巡査長は同日依願退職したとされていますが、県警は処分を公表していませんでした。

この行為に対して県警監察課は、非公表とした理由について盗撮行為が勤務時間外だったことから「私的行為であり、業務に関係することではなく、総合的に検討した結果公表する必要はないと判断した」といった意味不明な主張を始めています。

 

わいせつ警官は誰?名前や顔画像、前科や余罪は?

処分を受けていた警察官(巡査長)について、名前や顔画像などの情報は秘匿されているようで公開がされていません。

身内に甘く(隠蔽体質)他人に厳しいといわれることも多い公務員であるため、こうした信頼を崩すような行為が多発していれば、大きな問題ですが実際は身内というよりも自分に対して甘い(発覚すると上も何かしら責任が生じるため)対応をしていると考えられているようです。

名前:不明
年齢:20代
性別:男
職業:警察官(巡査長)※元
職場:熊本県警
罪状:盗撮(1年以下の懲役または100万円以下の罰金)
※実際は30万円の罰金で終了
懲戒:減給10分の1(3か月) ⇒依願退職

当時、県迷惑防止条例違反の書類送検はされたようですが、逮捕などはされていないようです。(確認できる範囲の情報では)
※ちなみに逃亡などの恐れがないなどの場合は逮捕しないこともあり。

スポンサーリンク




警察の隠ぺい行為にネットでは怒りの声噴出

これが「私的な行為」なら世の中のすべてのことが私的な行為で罰することができなくなります。警察って異次元の空間。

以前からずっと身内に甘いと指摘されているのに全く聞く耳を持たない。徹底していることに感心する。これから先も身内への甘い扱いは絶対に止めないという意志表示かも。

県警は「私的な行為だった」などとして、処分を公表していなかった?犯罪は私的な行為です。こういう風潮が悪なんですよ。自分で自分の首を絞めているようなもの。身内に厳しくて初めて信頼される。子供でも分かる理屈を理解しなさいよ。

身内に甘く他人に厳しく。警察不祥事は依願退職で許される。放り出された後のその後の心配でも警察組織はしてんのか?辞め警は一般社会に出たら辞めた理由等で厳しいし、警察の恩赦みたいなシステムだ。

この県警察は盗撮犯を捕まえても犯人に「私的な行為だった」と言われれば逮捕しないのだろう。以前から指摘されていることだが、警察がダブルスタンダードを容認するなら最早、警察の信頼は地に墜ちる。この件をどう思うか「警視総監」の感想を聞きたいですね。

現場が、一般市民の入れない県警施設である事が、私的行為ではない証拠である。もし、私的行為ならば、部外者の無断侵入を看過したとして、本部長が処分されなければなりません。警察庁長官は、なぜ、県警のこの隠ぺいを問題視しないのか。これでは、国民は警察に協力などしなくなる。

個人的な行為で業務に支障がなかった、では理由になりませんね。それでも警察ですか?県民は公権力の規律や規則、そのコンプライアンス状況を知る権利があるはずです。組織として隠蔽する意図を感じます。外部査察なり監査を入れるべきです。