12月31日(金)の深夜、新年を目前とした午後11時50分ごろ、愛知県岡崎市を流れる乙川の橋で男性(21)が、橋の欄干から落ちて死亡するといった事態がおきていました。
警察はこの件に関して、事件と事故の両面で調べを進めています。
死亡した人物は誰であったのか?その原因は。

もくじ
岡崎市明大寺町、21歳男性が橋から転落死
この事態がおきたのは、2021年12月31日(金)の午後11時50分ごろのこと。
愛知県岡崎市明大寺町を流れる乙川に掛かる殿橋から消防にあった通報から事態が発覚。
通報を受けた消防が現場に駆けつけると、橋からおよそ7m下の河川敷に、岡崎市内に住む男性(21)が心肺停止状態で倒れており、病院に搬送されたものの、その後に死亡が確認されています。
事件?事故?転落死亡に警察が原因を捜査
死亡した男性は当時、友人ら数人と遊んでおり橋の欄干にのぼっていたということで、自ら足を滑らせて転落した事故のほか、誰かに押されて転落した事件の可能性もあるとして、警察は一緒にいた友人から話をきくなどをしています。
現場の橋の欄干は下記の地図で見ると、座ったり登ろうと思えば可能な平たくなっていますが、通常であればそうした行為は行わないですがなぜ上っていたのか?
こうした場合は、川へ飛び込むなどの行為を行う際にみられる行為で、時間帯から新年のカウントダウンで川へダイブするなどの無謀行為などを行おうとしていた、年齢的に酒に酔って騒いでふざけていた、といったことは要因として考えられる範囲。
岡崎市明大寺町、転落死亡の乙川殿橋はどこ?
年明けを前に死亡をした男性、現場は下記の場所にある橋であったようです。
川ではなく「河川敷」に転落したとされていますが、川への目標を誤ったのか事故だったのか。
殿橋:愛知県岡崎市康生通南2丁目
林透太さんの岡崎市で転落死亡した21歳男性の情報について
今回、橋から転落して死亡した男性の身元については現時点で公開がされていませんが、友人などがいたようなので警察側ではすでに身元などは明らかになっていると思われます。
※追加情報
名前:林 透太
年齢:21歳
性別:男性
職業:無職
住所:岡崎市
死因:不明(高所から転落時の衝撃か)
年末年始にかけての死亡事故、、ネットの声は
直ぐにその友人ら1人ずつを取調室で事情聴取したほうが良い。で、辻褄の合わないヤツは疑うべき。
大晦日。アルコールは検出されたのだろうか。気持ちも大きくなるしはめも外す。痛ましい。
橋の上で遊んでた21歳。ましてや欄干に登るとは。私は長く生きてきて一度も経験ないです。一緒にいた友人の人数や男女の内訳など気になる。
事件であっても証拠がないなら絶対に言わないだろうな。口裏を合わせるかだいぶ後になって誰かが実はあいつが、と漏らすケースはある。
良くない友人や先輩などと付き合うと、いろいろなトラブルにもなりかねないね。常に信頼できる友人などと付き合うようにすれば、今回のような悲劇が起きることは、まずないんだから。
家でおとなしく大晦日を過ごしていたら今も元気にしていただろうに。風邪でも引いていたら家でおとなしくしていただろうに。これもこうなる運命的だったと思って諦めるしかないだろう。
警察は「事故」と「事件」を視野に、だから何処か思うところがあるのかもしれませんね……。いくらお酒で酔っ払ってハイテンションになっていたとしても、橋の欄干になんて乗るものなのでしょうか。可能性としては、友人(?)達もハイになっていて、冗談で「あそこに上ってみろよー」とかって言ってて、まさか本当に上るなんて思ってなかったケース。
