警察とデモ隊の衝突が続く香港デモ、そのデモ行動が行われている香港理工大学の近くにいて、現地の警察に逮捕された日本人大学生が11月20日(水)の未明に釈放されました。
今回の日本人逮捕騒動ですが、どのようにして起こったのか?原因と経緯を調べてみたいと思います。
香港で井田光さんが逮捕・拘留に至った経緯は?
反政府デモが激化する香港の理工大周辺で、東京農大に通う20代の男子学生が逮捕されたことが明らかになったのは11月19日の午後17時頃のこと。
11月19日(火)デモ隊の拠点となっていた香港理工大学では、これまでに学生らおよそ400人が拘束されており、その逮捕された中に日本人大学生である「井田光さん(21)」が含まれていたそうです。
香港への渡航をめぐっては外務省が香港でのデモが活発となってきた8月から十分な注意を呼びかける「レベル1」の危険情報を出し、再三にわたり注意喚起を行っていたとされています。
なぜ、日本人である井田さんが香港で逮捕されたのか?
これについては、本人が取材に対して答えているようです。
捕まった経緯としては、囲まれて帰れなくなって、記者が出る場所に僕が行って出ただけなんで、僕も分からない。
何で捕まったのか。
デモを見学中に人の波から出れなくなってしまったまま、押し流されてそのまま一緒に逮捕されてしまった。
といったような状況だったようです。
逮捕時の情報では、身分証の不携帯によって拘束をされたといった内容が出ていたようですね。
身分証のようなものを持っておらず拘束されたとの見方を示した。
※パスポートはホテルに置いていて、財布の中に大学の学生証は入っていたそうです。
逮捕され釈放された井田光さんのコメント
井田光さんはJNNの取材にそれぞれ下記のように答えたようです。
なぜ捕まったのかわからない。
こっちは何もやっていないんですよ。石も投げていませんし、ただ見に行っただけなのに。
暴動って言われたんですよ、罪は。捕まった経緯としては、囲まれて帰れなくなって、記者が出る場所に僕が行って出ただけなんで、僕も分からない。何で捕まったのか。
逮捕された時は、他のデモ隊と一緒に警察に押し倒され殴られたが、警察署では手荒なことはされなかった。
一緒に捕まったデモ参加者を早く釈放して欲しい。
※引用:TBSNEWS
何もしていない状況で、しっかりと確認されることなく逮捕された。といった状況は問題がありそうですが、ただ、危険情報が出ている地域のさらに一番危険とされるデモの現場を、最前線ともいえる場所で見学をしており、その他の人達と区別をつけることができないような混乱した状況でのことなので、仕方がないといった一面もあるとの意見もあります。
ネットの反応は?
擁護する意見もあり、非難する意見もあり、ネットでは様々な議論がされているようです。
香港で逮捕された日本人大学生を批判するコメントを見たけど、今隣の国で民主主義の根幹を揺るがすような人権侵害が行われてる中、民主主義のために戦っている同世代の大学生を自分の目で見ておきたいという大学生の好奇心を否定すべきではない。
— MOUTHPEACE (@mouthpeace) November 20, 2019
逮捕の日本人大学生について「他国の問題に好奇心で首突っ込む奴か悪い」「今行くのはただの阿保」「日本の恥」という相当数の意見からも今の日本人の体質が滲み出てる
良し悪し以前に見てるだけで気持ち悪い
ほんとに吐き気がする— ぬじ雄 (@newNGOman) November 20, 2019
香港の日本人大学生の件についてだが、これってこんなに叩かれるべき事なのか?
今回の論点は何もしていない学生まで逮捕する香港警察の異常性。これだけ世界で取り上げられてる問題なんだから、自分の目で現状を見たいって人が居ても全然悪いことではないと思う。#香港— AXE (@takakentakaken2) November 20, 2019
逮捕の日本人大学生、がトレンドに入ってたからみたら、めっちゃ叩かれてて笑った。誰もよかったねーとか言わないんかい。そんな感じで安心して盛り上がってると思ったのに。
しかも本人やつれてて何があったんだ。
確かに不用意だったけど、香港や中国の警察が悪いだろ。
恐ろしいな…。— 氷柱 麗 (@Turara_Urara) November 20, 2019
逮捕の日本人大学生
これを擁護してるのは逆張りにしか見えない。一生懸命にやってる人間を嘲笑する行為は、叩かれて当然だろ
国を変えるためもはやデモという手を取らざるを得ないところまで追い詰められてるのに、観光気分でいくのはあまりにも彼らをバカにしてる— 島模様 (@8ymMp1q0MFPWbUd) November 20, 2019
香港で逮捕された大学生、まぁ確かに観光感覚でわざわざ危ない所に行くのは良くないけど、それを日本の恥だとか香港で処罰していいとか言ってる日本人の方が恥だと思う。これだけの事が起きてるっていうことをもっと伝えた方がいい。
— ゆう (@Syumeigiku___) November 20, 2019
香港で逮捕された日本人大学生が何もやっていない?デモの真っ只中の危険な地域に観光気分で立ち入った上パスポートも持ち歩かなかったら当然捕まる、香港の学生や若者は命掛けで香港の自由を守ってるので日本の観光気分の学生さんとは全く真剣さや思考レベルが違いますよね!
— blue.topaz (@ozakiami) November 20, 2019
香港で逮捕された日本人大学生のニュースを聞いて最初は、おいおいそんなとこ行くなよなぁ、と思ったけど自分の目で見なくてはと思ったのならその気持ちもわかる気がしてきた。RT
— Mαmi (@mayumicampbell) November 20, 2019
逮捕の日本人大学生を擁護は出来ないでしょ。今、異常って事は分かってんだから、その中にホイホイと入って行った訳だから。警察がどうのこうのってのは分かってるけど、分かってるからこそ、この間抜けが叩かれてる
— スペクター@簿記2級&FE勉強中 (@cyclepostbo_t) November 20, 2019
最後に
様々な意見が出ていますが、自分の行動によって何が起こり、どのような責任が発生するのかなど、しっかりとした把握をしていなかった点は問題がありそうですね。
ただ、一つの意見でも出ていたように、何かを知りたいと思って実際に行動する行動力については、すごいものがあると思いますので、それを正しく活かせるようになることができればと思います。
香港デモはまだ鎮静化の様相を見せていないため、これからも規模が大きくなる可能性があるため、十分に注意が必要です。