イタリア・トリノを訪問中していた、漫画家の松本零士さん(81)が体調を崩して救急搬送され、一時脳卒中を疑われる重体となっていました。
高齢ということで容体や、今後のことが心配ですね。
今回は、漫画家である松本零士さん(81)さんの話題について調べてみました。
もくじ
松本零士さんがイタリアで重体に陥った経緯
松本さんは、11月15日にアニメ「銀河鉄道999」の上映会に到着した際にろれつが回らないなどの異常がみられたため、スタッフに付き添われてホテルに戻り、病院に救急搬送されました。
「ろれつが回らない」という脳卒中にみられる症状が出ていたため、脳卒中の疑いありとして、病院でコンピューター断層撮影(CT)検査を受けたようです。
松本零士さんについてプロフィール
本名 :松本 晟(まつもと あきら)
ペンネーム:松本零士
誕生日 :1938年1月25日
年齢 :81歳
血液型 :B型
出身地 :福岡県久留米市
妻 :漫画家の牧美也子
代表作 :『銀河鉄道999』『宇宙戦艦ヤマト』
勲章 :旭日小綬章、紫綬褒章、フランス芸術文化勲章シュバリエ受章。
称号 :練馬区名誉区民
教授 :宝塚大学教授、京都産業大学客員教授、デジタルハリウッド大学特任教授を歴任。
▼概略
代表作として『銀河鉄道999』や、『キャプテンハーロック』、『宇宙戦艦ヤマト』などの作品が有名なためSF漫画作家として知られていますが、実は少女漫画や戦争もの、動物ものなど様々なジャンルの漫画を描いています。
▼略歴
帝国陸軍の軍人である父親を持ち、終戦後は福岡県に移り住み、そこで手塚治虫の漫画『新宝島』『キングコング』『火星博士』『月世界紳士』に出会ったことで漫画家の道を志すようになる。
1954年に福岡県立小倉南高等学校1年生のときの投稿作「蜜蜂の冒険」が『漫画少年』に掲載されデビュー。
1974年秋から放送されたテレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト』に携わった時期から「松本アニメブーム」が起こる。
ブーム終焉や再ブームが起きたりと、隆盛を繰り返しながらも根強い人気で今に至る。
現在の容態と、今後について
「ろれつが回らない」という脳卒中にみられる症状が出ていたため、脳卒中の疑いありとして、病院でコンピューター断層撮影(CT)検査を受けたようですが、関係者のその後の情報では、「脳卒中や重篤な状態ではない」といったコメントが出ているようです。
11月17日現在は、容体が次第に回復傾向にあり、今回の体調不良の原因としてはイタリア到着後に転倒したことと、寒さによって呼吸が苦しくなる症状が事前にみられており、それらが重なったことによって身体に影響がでたのでは?とされています。
一時、集中治療室に入り、呼吸管理のために気管内に挿管していほどの状態でしたが、現在はベッドで休息しているとされていて快方にむかっているとのことです。
今後の動向については、まだ詳細は出ていませんが、体調の回復を待って予定はあと倒し(もしくは中止)してイベントに参加するのではとみられています。
イタリアの訪問理由は?
「宇宙海賊キャプテンハーロック」のイタリアでの放送40年の記念イベントのためにイタリアを訪れていたようです。
すでに81歳という高齢のため、気候の変化や食生活の違い、長時間の移動など、様々な負担がかかるので、体には気を付けていただき、ぜひ今後も多くの活躍を期待しています。
ゴダイゴも松本さんの体調に心配の声
「銀河鉄道999」の主題歌を担当していた「ゴダイゴ」のリードボーカルのタケカワユキヒデさん(67)もイタリアで倒れた件について心配の声をあげていmした。
昨年の5月『999』の舞台でお会いしたときはとても元気だった。実際ちゃんとした情報が分からないけど、無事だといいなと思います
どれくらいの状態かにもよりますが、心配です
今回の速報についてネットの反応は?
おめでとうございます🎉🎉🎉👏👏
意識が戻られたそうですね(´ω`*) pic.twitter.com/UJoV9RkECZ— Ziggy🦴Bow GIF乱用します😎 (@maru_showzy) November 17, 2019
良かった❗️
先生、もう一度999やりませんか?
あれを今の子供達にも見てもらいたいです‼️ pic.twitter.com/vbWc5KFKJ9— ラウル (@raul_toshi125) November 16, 2019
カッコいい!
昔松本零士先生の戦場マンガシリーズで飛行機の切れたワイヤーを体で繋いだ話がありました。
愛車ならではの知恵ですね。— 横田 淳 (@yokojyun) November 17, 2019
松本零士先生,大丈夫でしょうか?
心配です・・・#aniaca#松本零士— 津炒汰亜太郎 (@tuittaa_tarou) November 17, 2019
松本零士さん、思い出の作品は子供のころ床屋の待合席で読んだ男おいどんだなあ。父が亡くなったときと同じ年齢なので、心配です。
— ぬまどん (@numa39) November 17, 2019
松本零士さんの容態が心配。大げさでなく、僕に人生を教えてくれた。ヤマトにしても、ハーロックにしても。
どうか、ご無事で。— 杉野賢治 sumiyakibito 奥矢作炭やき人・北三河木こり人・木挽き人・敷島自治区定住委員 (@sumiyakibito) November 17, 2019
「ヤマト」や「999」で知られる松本零士氏、出先のイタリアで倒れたそうです。お歳81ながら最前線でのご活躍、1日も早いご回復を!#松本零士 #999 #漫画家
— しろっこ白飛彈 (@46cko) November 17, 2019
もう高齢なんだから、招く方も配慮しろ、とは思う。
日本人は外国人から褒められたりリスペクトされると喜んでついサービスしてしまうが、それをいいことに
「日本人は必ず来てくれる」
と軽い気持ちで客寄せにさせられる面もあるのではないか😑
善意もサービス精神も度を越すと侮りを招く。#松本零士— YUKIKAZE (@hirotan440) November 17, 2019
最後に
ネット上でも多くの心配の声があげられていますが、まずは快方に向かっていることと、脳卒中などではなかったようなので後遺症なども心配はなそうであるといったことで、ひとまずは一安心ですね。
ただ、高齢であるといったことは変わりないため、海外への移動など負担が大きな部分もあると思うので、体調面には気をつけてぜひ、今後も活躍がみたいですね。