テレビ朝日系の朝番組「羽鳥慎一モーニングショー」やスッキリなどで10月15日に放送された、兵庫県内の公立小学校で男性教師が、児童へ暴言を放っていた件に関して大きな関心が寄せられています。
まだまだ全国に多くいるとされるこうした教師の行動で、その中で今回明らかになった内容。氷山の一角だとしてもひどいものでした。
もくじ
兵庫県の公立小学校で教師が児童に暴言繰り返す
「羽鳥慎一モーニングショー」で放送された教師による暴言音声、これは2021年9月24日(金)に録音されたものとされています。
公開となった経緯は視聴者から番組へ寄せられた一報で「小学校に子供が通っていますが、担任の先生が毎日キレるというので、学校に聞いてもよく分からず、意を決してボイスレコーダーを持って行かせたところ、たった1日でひどい暴言が確認できました」とのメールから。
この投稿を元に番組でで児童を怒鳴る教師の音声を入手して放送に至ったとしています。
なおこの男性教師は、前任者の辞職に伴い2021年9月1日(水)に赴任したばかりの臨時講師で、赴任して2日目から暴言や荒い行動をするなどの本性を現したとされています。
教師による暴言音声の内容について
音声の内容は9月24日、小学5年生の給食時間中に起きていた出来事のもので、カレーうどんの量を調整していた教師に女子児童が量を減らすようにお願いした際のやり取り。
女子児童
男性教師
また、これはごくごく一部のことで複数の児童の言から次のような証言があがっているとのこと。
「机をバーンとかやったり、物音立てたりして脅して」
「毎日のように怒るから学校に行くのがしんどい」
学校側の対応は隠蔽一択。教育委員会の注意でようやく
この問題を受けて保護者が学校に相談したとしていますが、学校側は一切の対応せずに隠蔽に走っていたようです。
そのため、保護者らが市の教育委員会に相談すると学校側は態度を一変させ、保護者説明会を開き、校長が「行き過ぎた指導だった」と謝罪しています。
さらに市の教育委員会が男性教師を口頭で注意すると教師は「子供に謝りたい」と反省を意を表明した後、謎の体調不良を理由に休養を申し出て退職願を提出したとされています。
この男性教師について兵庫県教育委員会が調査して別途懲戒の対象となる可能性もあるとしていますが、懲戒対象となって形式だけの軽いものである場合も多々あるため、実際にどのような対応がされ、別の場所で同様の行為がされないようにできるのか?といったことが重要。
問題がおきた兵庫の公立小学校はどこ?
今回の騒動がおきた兵庫県内の公立小学校はどこか?ネットなどでも話題となっていますが、現時点では具体的な情報がでていませんが、近隣に住んでいる人など、ある程度の予想が出ているようです。
※あくまで予想の範疇であるため注意
カレーうどんの量で児童に暴言
教師が幼稚過ぎて唖然。
保護者が学校に言っても取り合ってくれないからボイスレコーダー入れたらしい。それを教育委員会に出したらやっと学校側が説明会やてw pic.twitter.com/AppE0lc7SV— Yuko ٩( ・ᴗ・ )⸝⚐必勝4区! (@yukooo1005) October 14, 2021
テレビでやってる暴言教師の方言から察するにたぶん近所だな
兵庫の関西弁が濃い地方でも細かく方言は違うから
笑ってもらえないと拗ねる、子どもが鼻血を出すまで怒鳴る、最後は謝る
謝られると子どもは許すしかなくなる
小5の女の子や男の子を相手に何を甘えてるの気持ち悪い— Yuri (@plumblossoms_y) October 14, 2021
モーニングショーを見て思ったこと
兵庫県内の某小学校での暴言教師
給食を減らした時にこぼしたことを指摘されたら「ごめんね、すぐに拭くね」と言える担任なら安心して子どもを預けられる
子どもの言動が気に食わないからと理不尽に怒る教師は要らない!— すみっこねこ (@_sumikko__neko) October 14, 2021
テレビで見た小学校の暴言教師、関西弁だったからまた兵庫県かなと思ってたらそうだった。
保護者が団結してここまでしないと動かない学校側、市や教育委、兵庫の教育機関腐りすぎてる。やばい。
必然的に生徒間のいじめも多くなる。
兵庫は、教師の異動システムが全国と違うらしくそれが原因と思う。— むぎこ (@Luffy_Taffy_) October 14, 2021
小学校の暴言教師は誰?名前や前歴は?
今回の騒動に関して退職願いを出したとされる教師については詳しい情報がまだ確認できていませんが、9月1日から急遽赴任してきている点などからある程度把握ができると考えられます。※現在調査中
ただ、退職願いを出しているものの、別の学校などで同様の行為が行われる可能性はまだ高いためその点が懸念されます。
また、こうした騒動に関して次のような意見も出ています。
今回の件とは別として、ダメな教師を辞めさせる報道は多くあるけど、学級崩壊で病んでいく先生の報道や特集があまり無いのは不公平な気がする。
子供は弱者とすることで、時に強者になり得る事実は、伝えられることはないのかなー。— ハナコ (@hana_deco74) October 14, 2021
以前、うちの近くの高校で生徒が教師を散々挑発して教師がビンタするっていう事件あったけど、ビンタを絶対悪としている人ってこの事件すらも教師が悪い!になっちゃうのかね?
同じ位生徒も悪い!ってなるのが普通だと思うんだけど、そんなんだからモンスタークレーマーが増えるんじゃないのかね? https://t.co/hkQLnNzo0W
— 平山 宏一郎 (@world_daemon) September 10, 2019
教師に対するクレーマーはモンスタークレーマーと思われにくいのがあって、というのも、誰しも一人二人くらいは理不尽な教師がパッと記憶から引き出せるからだと思うんですよね。そんな教師への復讐を受けさせられてるのが今の教師。(てきとう)
— ぼっちゃん (@BOTCH_an) December 26, 2016