×
その他のニュース

医師、安藤寛が他人の家にゴム銃で金属玉を撃ち込み逮捕!勤務病院と事件現場は?

「スリングショット」と呼ばれるゴム銃で金属の玉を撃ち、近所の家の雨戸をへこませたとして、医師の安藤 寛(あんどうひろし)容疑者(59)が器物損壊の疑いで逮捕されました。

医師が起こしたこの事件に近隣に住む住人達やネットは騒然としているようです。

今回、この事件の詳細と、容疑者である安藤 寛(59)について調べてみたいと思います。

スポンサーリンク


銃撃事件の概要は?

医師の安藤 寛 容疑者(59)が、11月3日(日)の深夜に文京区の自宅マンションから、「スリングショット」と呼ばれる強力なゴム銃を使って金属の玉を近所の家に撃ち込んで雨戸を傷つけた疑いが持たれています。

事件当時、安藤容疑者は、30分間におよそ10発の金属玉を撃ち込んでいたとされており、動機に関しては「ゴムを解き放って玉を撃つことが快感だった」、「興奮し、連続して撃ち込んでしまった」と供述しているとのことです。

安藤容疑者の自宅からは、複数のスリングショットや金属の玉が押収されており、周辺地域では2018年の9月ごろから同様の被害が相次いでいたことから関連と余罪について追及中です。

事件現場の情報

事件があった現場は、容疑者の自宅のある東京都文京区本駒込6丁目付近とされています。

▼巣鴨駅から徒歩数分の距離

知人、被害者、近隣住民の声

▼知人

ちょっと変わっていて、あいさつはしない人。しかしそういう人とはね…。トラブルは聞いたことないです。

▼被害者

洗濯物干してたら、玉が飛んできたんです。2発くらい。この辺りはだいぶやられたみたいです。裏の家かな?ガラスを割られました。。

▼近隣住民

恐怖ですよ、怖いですよ。いつどこで狙われていたかと思うと。。

スポンサーリンク


スリングショットとは?

スリングショットとは、Y字型の棹をはじめとする枠構造にゴム紐を張ったもので、弾とゴム紐を一緒につまんで引っ張った状態から手を離すことで弾が飛んでいく仕組みの道具です。

武器や猟具の一種で、大型の武器として使われるものはカタパルト、玩具としての簡易なものはパチンコとも呼ばれています。

ゴムの強さや、弾の素材、スリングショットの大きさなど、使用条件などにもよりますが、猟にも使われるくらいの武器のため、ものによっては十分以上の殺傷能力があります。

こういった事件では、徐々にエスカレートしていく傾向にあるため、動物や人に向けて撃たれる前に事件が発覚したのは幸いといえますね。

スリングショットの威力は?

おもちゃみたいなものから様々な種類があるようですが、使用していたスリングショットは、かなりの距離を飛んでいき、威力もあるようですね。

森のスポーツパチンコ協会・井上源太郎さんは、「パチンコ玉みたいな硬い玉を、60メートルぐらい(離れた)ところから撃って、ベニヤ板とかを撃ち抜くことも可能ですね。大人の力で思いっきり引っ張って、100メートルぐらいは優に飛んでいくと思う」と話した。

スポンサーリンク


容疑者の勤務先病院はどこ?

安藤寛(あんどうひろし)容疑者は、医師とのことでどこの病院に勤めているのか?といった疑問が出ています。

調べた範囲では、現在のところどこの病院に勤務しているのかといった情報はでていません。

ただ、東京都文京区本駒込6丁目に住んでいるとのことなので、そこから比較的に近くに努めている可能性が高いです。

※確認が取れない情報なども多く出ているので確証がとれるまでは拡散などは控えましょう。

ちなみに、ネットで調べると福岡や愛知でヒットしますが、住んでいるところから遠いのでおそらく同姓同名の別人だと思われます。

容疑者プロフィール

名前:安藤 寛(あんどう ひろし)
年齢:59歳
職業:医師
住所:東京都文京区本駒込6丁目
罪状:器物損壊
※三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料

スポンサーリンク


事件に対するネットの声は?

なんだこれ。どこよ。現役の医師、59歳、文京区、安藤寛、勤務先どこよ。

( ゚Д゚) 快感だった?何科の医者だよ!

医師、安藤寛容疑者(59)って・・・。子供の時やって、怒られないで育ったのか???

覚醒剤、田代まさし!
大麻密輸、元五輪スノボの国母和宏
スリングショット、医師安藤寛!
彼等は意思が弱いとか想像力の問題ではない‼️

スポンサーリンク


最後に

医師という責任ある職業である人物によるこうした凶行、、近年多くの問題や事件が起こっていますが、一つには近隣住民との関係が希薄になってきたことも関係しているのでは?といった意見もあります。

とくに都心では隣の住民についても知らないことも多いため、日ごろから挨拶くらいはしておいて顔馴染みとなり、こうした事件が少しでも減り安全な日本となることができればと思います。

~こちらも読まれています~