6月3日(木)の深夜、鹿児島県にある鹿屋警察署の駐車場に車が突入し炎上するといった事故?(事件?)が発生。
乗用車に乗っていた2人がそのまま死亡していますが、その行動に謎が、、
死亡した2人は誰で原因は何だったのか?
鹿児島県鹿屋市、警察署に車が突入炎上!
この事故(事件?)がおきたのは、2021年6月3日(木)の午前0時55分ごろのこと。
鹿児島県鹿屋市寿にある鹿屋警察署の敷地内駐車場で、車が燃えているのを当直の署員が発見し、通報したことで事態が明らかに。
消防や警察が協力して火は約20分ほどで消し止められるも、車は全焼しており、中から性別不明の2人の遺体が発見されています。
燃えた車は軽ワゴン車であったとされており、爆発音のような大きな音を立てながら燃えたといった目撃証言があり、また車の中にいた2人は運転席と助手席に座っていましたが、助けを求める様子もなく、車から出ることはなかったとされています。
謎が残るこのできごと、、何がおきていたのか?
軽ワゴン車が爆発・炎上!原因は何?身元は?
今回の車の爆発・炎上騒動では運転席と助手席に座っていた2人が死亡したのはが確認されていますが、助けを求めたり逃げたりする様子はなかったとされていることから、事故よりも故意的な行動であった可能性が考えられます。
身元については火の勢いが強くて、性別も不明の状態となっていたことから、車のナンバーから所有者を調べるとしています。
場所が警察署の駐車場ということから、何らかの事件性も。。
軽ワゴン車炎上の現場はどこ?
この騒動がおきた現場は、街中にある警察署の駐車場。金属製の門がある場所のすぐ近くであったようです。
鹿児島県警察 鹿屋警察署
鹿児島県鹿屋市寿3丁目

警察署で深夜の謎、、ネットの声は
警察署内って夜間でも一般車両が自由に出入り出来るんだっけ?仮に無理心中だとして、警察署で実行するとは何か裏がありそう…。それにしてもこんな時間の田舎で恐ろしい。
敷地に入ってから爆発って事は、テロ的な事なのでしょうか?それとも、車輌に不具合があったなか…
たしかに警察署って24時間空いてる郵便局みたいな雰囲気だもんな。これ無理心中っぽいからいいけど、ガチのテロ対策とか大丈夫か?オリンピック控えてるんだし
何か訴えたい事があったんでしょうか?何かの犯罪に巻き込まれたんでしょうか? どちらにせよ、亡くなられた方のご冥福をお祈りします。事後処理をされる警察官、消防の方々のご苦労、本当に大変です。 何せ、全部燃えて、証拠が無いんだから。
問題になるのが、二人とも生きていたのか?一人はすでに亡くなっていたとか?何らかのトラブルで以前から警察沙汰になっていたのか。警察に不満があったとか。ガソリンなど可燃物の積載など事前準備があったのか。車の所有者から事件性を探るしかない。車台番号ですぐわかる。
他の警察署では、駐車場に置いていた証拠車両を、証拠隠滅を企んだ犯人によって堂々とパクられて(キー刺しっ放しだったのか?)しばらく気づかなかったという失態をおかしていたし。確か、建物一階の窓ガラスを複数割られていたのにもしばらく気づかなかったという事件も、最近あったはず(未解決)俺らが思う以上に、警察署の敷地内の防犯体制はスカスカなのかもしれないな。