全国各地でバカモノ達によるバーベキューごみの放置事件が多発しています。
最低限のルールやマナーが守れない、モラルのかけらもない人物が大量発生している状況に、多くの苦言の声などが出ています。
もくじ
松本市、薄川緑地にゴミの不法投棄に窃盗事件
この事態が明らかになったのは、SNS(Twitter)にあげられた、1つの投稿がきっかけでした。
その投稿は、松本市内にある公園「薄川緑地」でおきていたある出来事について。
昨日、薄川の河川敷でBBQしてた人達、まさかそのまま全部置いて帰るとは😫。
買い物カゴもスーパーから持って来ちゃって… pic.twitter.com/kDHjY4MUmb
— 信州ねこつぐら保存会🐾 (@kenkenken_ken2) May 10, 2021
このゴミは、9日の日曜日に放置されたとみられるもので、翌10日になって、匿名の市民から市の公園緑地課に連絡があったようです。
これを受けて市は、現場に向かったところ、スーパーから無断で持ち出されたとみられる買い物カゴなどもあったことから、窃盗や不法投棄の犯罪性の有無を確認してもらうため、警察なども出動する事態へ。
また、Twitterでの情報も拡散され全国的な事件へと発展していきます。
犯人と思われる人物ネットで特定!アカウント非公開に
この事件に関して、やはりバーベキューということでSNSにその写真などをアップしていた人物がいたようで、すぐにだれかが特定されたようです。
本人も、特定に気づいたようで、全国的な大騒ぎになったことで逃げれないと観念したのか、後日市や、買い物かごを持ち出した店舗へ謝罪しにいったことが明らかになりました。
※買い物カゴについては、持ち出したスーパーに反省していることを伝えて返したとされています。
その際に今回の理由として下記のような言い訳をしています。
「車を運転してお酒を飲まなかった人が先に帰ったため、とりあえずゴミなどを置いて帰り、後で取りに行くつもりだった。バーベキュー翌日の10日夜に現場を見に行ったところ、ゴミなどがなくなっていた。」
かなり苦しいイイワケであり、元々持ち帰る気などはなく、本人が特定されたことでしぶしぶといった行動であったことは明らか。
市では、ゴミなどは若者らが引き取ったため、不法投棄の被害は特段ないとして、警察に被害届を出す予定はないといった回答をしているとしており、これに対して警察は個別事案であるため捜査に関しては非公開としていますが、万引きして見つかったからお金払えばいいだろ?の理屈であるため、事件化される可能性はあります。
一連の騒動にSNSでの反応
マナーの悪さ💢😠💢ここまで来たらどうしようもない!多分感染対策も守っていたとは思えない❗アウトドアスペースをこんな連中には絶対に解放したくない👊こんなだからBBQもNGと言われるんだよ!変異ウイルスでクラスター確実。誰がこれを片付けるの。地域の関係者の方がお気の毒過ぎて他人事でない。
— あいぼーるママ (@EO7u3mqJSmfdxar) May 11, 2021
河川敷でBBQしていた人たち、ガレソに特定される
この人本当に何者なんだ… pic.twitter.com/y5qa4rbpMM
— たか@妻がサメ好き (@takasan_2525) May 12, 2021
晒し文化はもちろん悪しき因習ですが、ネット上に個人の特定できる情報、殊に悪さの記録なんぞを載せてはいけない、という古のインターネット仕草は今でも現役だなあとそっちに感心してしまいました…。防犯としてもとても大事だなって…。ノーマスクBBQウェーイの写真で特定されてたので
— 伯@ねこのような珍獣 (@haku_R) May 13, 2021
バーベキュー
買い物かごもスーパーから持ってくる
やりたい放題しといて特定されたらさっさと鍵をかけて逃げる🏃
逃げるな!やってしまったんだからきちんと名乗り出て謝罪しなさい。逃げてどうする!!— チビチビ(・ω・) (@soukenrash123) May 12, 2021
有りましたねぇ。
今回はインスタに楽しんでる投稿してたら、風景やがめたスーパーのカゴから特定。
タグ付けされてた参加者一斉に鍵かけたけど、身バレまで行ってた人もいるらしく…
しかし、バーベキューやるアホは滅んでほしいです。— おてつ (@guruado) May 13, 2021
松本市、バーベキューゴミ放置事件の現場はどこ?
事件が起きていた現場は下記の場所で、バーベキューなどを行うこと自体は、禁止されていなかったようですが、マナーやモラルがない人物であったことは確か。
薄川緑地
長野県松本市 里山辺
犯人らの犯罪行為にネットでは激怒の声
「後で取りに行くつもりだった」って、よくもまあこんな分かりやすい嘘をつけますね。こんなことを平気でするやつの神経が全く理解できない。
見苦しい言い訳ですね。素直に謝ったほうが言い訳より良かっただろうに。
SNSで拡散したから謝罪に来たんだろうけど、そうでなければなんとも思わなかったんだろう。そういう人間が増えてきたんだろうと思う。
こういう輩のせいで自然を感じることのできる貴重な場所がどんどん使えなくなっていく。来た時より綺麗にするつもりで使っていただきたい。
結局SNSで騒がれ、このままだと犯人捜しされて実名・住所・勤務先バラされるのが怖くなって自首したって事でしょ。BBQ参加者の誰かがSNSにでも写真投稿してたんだろうね。
謝ろうがどうしようが、こういう輩がいる以上、無料ってのはダメだし、住所氏名・本人確認が出来ない人間に利用させるのはやめるべきだと思う。
は?普通に犯罪じゃないのか?ゴミの不法投棄が話題になっちゃって、カゴを店からパクってるから店の名前とかで人物割り出されるのを恐れて名乗り出ただけだろ。というか普通に買い物カゴ盗んでんだから、返して謝罪しただけじゃ済まないんじゃないのか?店は面倒だから届け出たりしないんだろうけど。
この手の対応でいつも思うんだけど 謝れば お咎めなしって対応だから 形だけでも謝罪するんじゃないの?ゴミだって車が無くても カゴもあるし持って帰れる。そもそもかご持ち出してる時点で窃盗じゃん?どろぼうは盗んだもの返したらお咎めなしなの?理由なんて後付でいくらでも言えるよね。だから減らないんだよ。辞めてほしいなら徹底するべき。