1月10日、福岡県飯塚市を走るバイパスで撮影された映像が大きな注目をあつめています。
それは近年多発している、道路の逆走運転。しかも、その車両が以外なものでした。。
もくじ
福岡県飯塚市のバイパスを車が逆走!
この出来事があったのは、2021年1月10日(日)の日中のことであったとされています。
それは、福岡県飯塚市の八木山バイパスを走行する車のドライブレコーダーに映されていました。
追い越し車線を走行する車の前から、1台の車が逆走をしてきたのを発見、危ういところで回避となりました。
逆走運転、なぜおきたのか?またその時にとらえられた映像が衝撃的です。
逆走車両は福祉用の車両か?
当時、逆走をしていた車は映像や目撃証言から、高齢者や身体に障害のある人の介護や介助のために使われる「福祉車両」だったとされています。
また、逆走を目撃した人は以下のように述べています。
福祉用の車両は、自分のみでなく相手の命も預かって運転をしているもの、それがこうした危険な運転をしている現状、非常に恐ろしいものです。。
その後に事故の続報などがなかったことから、どこかで無事に出たのだと思われますが、こうしたことが日常的に繰り広げられていると考えると、、
逆走福祉車両は24時間テレビ寄贈の車か。
今回、ドライブレコーダーに映ったとされる車両情報を調べたところ、車の車種、色や形などがほぼ一致するタイプの車が確認されています。
その車は、「24時間テレビ」でチャリティー募金で集まったお金から各地に寄贈されている福祉車両。
※下記の画像参考。


※参考画像は今回の逆走車両ではないです。
福祉車両を寄贈された逆走福祉施設の名前は?どこ?。
今回の逆走行為をしていたとされる福祉施設について、こちらは特定はできていません。
福祉車両については、全国で結構な数を寄贈しているようで、車種関係なしではそれは1万件以上に上ります。
ただ、今回の件が初めてであるといった可能性は低いと思われ(初めてであっても)、いち早く特定をして運転をしていた人物に注意を促す、もしくは運転手を変えないと大惨事が起こる可能性があり危険です。
逆走車にネットの声は?日常的に多数見かける?
無料開放になってから交通量はめちゃくちゃ増えた挙句、変なドライバーまで現れた。
車線を増やし有料に戻す方向との事だが私は是非是非と思ってます。
年齢に関係なく、逆走とかするドライバーは免許返納すべきだと思うよ。
巻き込まれた方はたまったもんじゃない。
こういった送迎車はかなりの確率で高齢ドライバーが多いような感じします。
定期的に適正テストとかしてないんやろうな。
福祉施設の送迎車、結構運転荒いですよ。無理な追い越ししてきたり、
赤信号を強行突破してみたり、歩行者轢く気満々な右左折をしたり。
そんなに時間に追われてるの?と思います。
そんなの普通に走ってますよ。だいたいがボディ傷だらけだし。
前は右折禁止の交差点で堂々と右ウィンカーつけて信号待ちしてましたしね。
その交差点の近くの施設なので知らないはずはないと思うんですけどね!
ワンボックスの福祉車両は止まらない譲らないのが当たり前なのでしょうか?
実のところ介護施設の運転者もお年寄りが多いため、ある意味仕方がないケースもあります。
今回の逆走は追い越しをかけたら戻れなくなった、
もしくは右側から合流し左車線に移ろうとしたが車両が多いため仕方がなく走行し続けている。
どちらにしても大事故を起こす前に免許を返納すべきです。