元フジテレビの映画プロデューサー、宅間秋史さんが12月18日に食道がんで亡くなられたことが判明しました。
65歳でした。
もくじ
元フジテレビのプロデューサー宅間秋史さん死去、、
元フジテレビでドラマ、映画のプロデューサーとして活躍した、宅間秋史さんが、2020年12月18日(金)午後10時44分に亡くなられました。
死因は食道がんによるもので、享年65歳。
時代を支えた名プロデューサーの死に、多くの人が悲しみの声を上げています。
宅間秋史さんとは?
※写真はウォーターボーイズのときのもの。
宅間さんはフジテレビ時代に編成担当として、ドラマ「キモチイイ恋したい!」「もう誰も愛さない」「29歳のクリスマス」「ヴァンサンカン・結婚」などを担当し、吉田栄作や、安田成美らをスターに育て、大多亮常務、亀山千広BSフジ社長などとともに、1980年代から1990年代にかけて、フジテレビのドラマを支えた人物。
映画の担当としても「パ★テ★オ」「花より男子」「GTO」「ウォーターボーイズ」などヒット作をプロデュースしており、多くの名作を作り上げてきました。
2015年にフジテレビを退社した後は、製作会社「(株)サンダーストームエンターテイメント」を設立し代表となっていました。
宅間秋史さんの葬儀、通夜、告別式はいつ?場所はどこ?
亡くなられた宅間さんの通夜については、2020年12月20日(日)の午後5時から。
また、告別式や翌日の12月21日(月)の午前11時からの予定となっています。
喪主は元フジテレビアナウンサーであった妻の、宅間美智子(山村美智)さん(64)がつとめます。
各種葬儀が行われる場所は、東京都の青山梅窓院で行き方などの場所は下記の通り。
青山梅窓院は、東京メトロの外苑前駅から徒歩1分ほどの距離にある浄土宗のお寺です。
青山梅窓院
〒107-0062 東京都港区南青山2-26-38
山村美智(宅間美智子)さんのメッセージ
私の夫、宅間秋史が、昨日12月18日22時44分、天に召されました。
結婚して36年半でした。
秋史が食道癌と診断されてから、1年半の闘病生活。
13回目、最後の入院は4ヶ月近くになり、私はPCR検査を受けてのコロナ禍、家と病院との往復しか許されない付添が2ヶ月近くになりました。
体力も心も限界の毎日だったけど、でも毎日一緒にいられたのは幸せでした。一人っ子同士で子供もいなかったから、私、今日からは、ひとりぼっち。
明日明後日は、お通夜と告別式、最後の踏ん張りです。
宅間秋史のこと、支えてくださった皆様、心から御礼申し上げます。山村 美智さんの投稿 2020年12月19日土曜日
コメント全文
私の夫、宅間秋史が、昨日12月18日22時44分、天に召されました。
結婚して36年半でした。秋史が食道癌と診断されてから、1年半の闘病生活。
13回目、最後の入院は4ヶ月近くになり、私はPCR検査を受けてのコロナ禍、
家と病院との往復しか許されない付添が2ヶ月近くになりました。
体力も心も限界の毎日だったけど、でも毎日一緒にいられたのは幸せでした。
一人っ子同士で子供もいなかったから、私、今日からは、ひとりぼっち。
明日明後日は、お通夜と告別式、最後の踏ん張りです。
宅間秋史のこと、支えてくださった皆様、心から御礼申し上げます。
時代を支えた人物の死去に悲しみの声
どんな癌も辛いけど、食道がんは最後、食事はもちろんツバも飲み込めなくなる病です。
本人はもちろん、側で支える家族もしんどかったと思います。天国で美味しい物を沢山食べて下さいね。
フジテレビの黄金期を支えた人がまた1人逝ってしまいました。
今思うと、あの頃のドラマは夢があって非常に輝いていた内容でしたね。謹んでご冥福をお祈り致します。
フジテレビが一番輝いていた時の立役者の方ですね。闘病はご自身もご家族もとても辛いこと。
そして、奥さんの「今日からは一人」の言葉にとてつもない寂しさを感じます。
山村さんは明るく元気な印象の方。
一日も早く、心穏やかな日常、元気に笑える日常が戻ることを願ってやみません。
自分も子供いない夫婦なので、普段すごく幸せだけど、
どちらか先死んだ時のことを深く考え込む時があって、たまに鬱になる時があります。
山村さんもすごくすごく寂しいだろうなぁ。ご冥福をお祈りします。
長年連れ沿われた相方のご逝去されたとのこと。
一人っ子同士で結婚され、おこさんがおられないので、また一人になってしまわれたとのこと。
最後は一人になるって寂しいし悲しいです…
残された奥様は元アナウンサーであられるので、是非 ご自身の得意としているトークでご自身の生活
生きがいを活性化してほしいなと思いました。頑張ってください。