2020年11月22日、タレントの加藤紗里(30)がインスタグラムに投稿したある動画がネットで拡散され、大きく物議をかもしています。
その動画の内容は、飲食店で提供されたパンケーキを叩き潰すといったもの。
炎上商法を繰り返して、反響を得ることが多い人物の行動だけに多くの批判が集まっていますが、中には擁護の声も。
もくじ
加藤紗里がパンケーキ叩き潰し動画で炎上!
この衝撃の映像が撮られたのは、2020年11月22日(日)のことだったとされています。
その日、パンケーキのお店が、タレントとして「加藤紗里」への店頭プロモーションを依頼。
22日に来店した際に、客との写真撮影などを楽しんだ後、加藤側からパンケーキを持ってきて欲しいと伝えられ、座っていた席に運んだ際にその行動が行われたようです。
その投稿されたInstagramの動画は下記。
パンケーキ叩き潰し動画のお店はどこ?
今回、動画に映っていた店員さんの制服には「COCO CAFE(ココカフェ)」と店名が記載されおり、このお店がCOCO CAFEというパンケーキを出すお店であることがわかっています。
また、店内はかなり特徴的な内装であり、その条件から探すと下記のTwitter情報が判明しています。
これから、動画が撮影されたのは「ココカフェ 京都河原町店」であると思われます。
カラフルな店内でそれぞれテーブルごとこ違ったアートが楽しめます^ ^
またUSB完備なので、充電も自由に出来ます☺️#cococafe #ココカフェ #京都の人気のカフェ #京都の話題のカフェ #デートにおすすめ #河原町 #木屋町 #MOVIX pic.twitter.com/lwK2Hweqan— COCO cafe KYOTO / ココカフェ京都河原町 (@cococafe_kyoto) August 21, 2020
このお店がある場所は、京都市役所前駅から徒歩で数分の距離。
パンケーキ叩き潰しは店側のプロモ?やらせ?
今回のパンケーキを叩き潰し動画について、店側は下記のように答えているようです。
プロモーションが終わった後に、加藤側が勝手にやった。といった返答のようです。
また、今回の動画について本人の談として下記の情報が出ているようです。
普通にパンケーキを食べている画は面白くないと思って、わざと飛び散るように生クリームを多めにしてもらいました。
飛び散らないようにまわりの物も片づけてもらって、店員さんには置いたらすぐにはけてもらうようお願いして、
『パンケーキ食べたい』って言ってる時に持ってきてもらって潰しました。
その後に美味しくいただいて、飛び散ったクリームもマネージャーと一緒に拭き取らせていただきました。
批判・炎上に加藤側が煽りコメント。店には迷惑電話が殺到
今回の騒動でネットで炎上をしている件に関して以下のように述べたとされています。
「謝罪する気は一切ないです。まんまと(釣れたな)という感じですね。批判が来るのはわかった上での投稿だったので。どんだけアホやねんという感じですね」
「(批判している人は)誕生日に顔面ケーキとかしないの?パイ投げとかドリフでやってたでしょって感じです」
また、今回の騒動で店側には、連日イタズラ電話が寄せられているとして、プロモーションどころか大きなマイナスとなる逆効果になっているようです。
こうした事例が相次ぐようであれば、プロモーションを依頼する店舗や会社は今後現れることはなくなると思われます。
あえて過激な動画などを取ることで炎上させて注目を集めるといった手法は、前々から多くの人物が行っており、先日のホリえもんの餃子事件や、「へずまりゅう」の逮捕騒動も記憶に新しいもの。
加藤紗里の炎上商法にネットでは怒りの声続出
今回の炎上騒動に関してネットでは多くの怒りの声が上がっているようで、メディアによる取り上げについても意見が出ています。
ただ、こうした炎上騒動となるといったことが周知されれば、起用する企業などはなくなると思われ、徐々に衰退しやり過ぎればすぐに情報が回る分、先日の炎上YouTuberのように逮捕などに発展していく可能性が高いです。
そもそも彼女に依頼したのが間違いでは?コレに懲りて今度からちゃんと考えて依頼する事ですね。
炎上商法しといて誹謗中傷受けたら法的措置て。こんなのが親って、子供がかわいそうになるわ。
こういう人が親なんだよね…。恐ろしい世界だよ。子供は親選べないしな。
店にイタズラ電話。ホリエモンのギョウザ屋さんと同じで、ただただ店がかわいそう。
ダウンタウンのコントとパイ投げと一緒にするのは間違い。
店側は客を思って一生懸命作った商品。気持ちが入っているからね。食べ物を粗末に…云々の話ではない。
コントように作られたものと、食べてもらおうと頑張って作ったものの区別もつかないなら、人の親になんてなれないのでは?
言いたくはないけど、こんな親の教育を受ける子供が同じ道を行かないことを願うだけです。
もうメディアも取り上げないでいい。とても気分悪くなるだけ。
コントと言うならコント番組と最初から明示するべき、後からの火消しではダメ。
と言うか火消しでなかったとしても単なる言い訳にしか聞こえない。干し上げて下さい。