またしても児童が行方不明になる事態が発生しました。
8月10日(月)の夕方、新潟県上越市柿崎区にある米山(992m)から下山途中の12歳の男児が消息不明となっています。
いったい何があったのか?今回、登山から行方不明となったこできごとについてまとめてみます。
※8月11日(火)午前7時時点、無事に発見が確認されました。
もくじ
新潟県上越市で家族で登山し下山中の12歳が行方不明
この出来事があったのは、2020年8月10日(月)の午後6時10分ごろのこと。
新潟県上越市柿崎区にある米山(992m)に親子で登山していた小学6年生の男の子が行方不明となりました。
消息不明となっているのは、新潟県上越市南城町に住む、渡辺孝大くん(12)
捜索は、警察と消防が8月11日(火)の朝から捜索を始めるとしています。
家族で登山、消息不明の理由は?
なぜそのこのようなことになってしまったのか、、
渡辺孝大くんは当時、家族4人で登山しており、下山を行っている途中に父親と別れた後で行方不明になったとされています。
下山中に父親と別れた後にといったところに疑問が発生しますが、こちらは更なる情報が入ることで判明すると思われます。
小学6年生男児、消息不明の山「米山」はどこ?
今回、12歳の男児が行方不明となった現場の米山は、標高もそれほど高くない山で家族連れで登れる山で、霊峰としても有名な山です。
家族連れで気軽に登れる山(道よって登頂まで1~3時間ほど)ではあるようですが、若干険しい山道もあるようです。
また、登山道には熊出没注意の看板などもいくつかあるとのことで、山には熊が出る可能性があります。
渡辺孝大くんの情報や特徴は?どこで行方不明?
※顔画像については公開されていません。
名前:渡辺 孝大
年齢:12歳
性別:男の子
職業:小学生(6年)
住所:新潟県上越市南城町
特徴:身長142cm、体重42kg
服装:青の半袖Tシャツ、黒色ジャージズボン、銀色のスニーカー
全国で遭難が多発!
夏の時期で登山を行いやすい時期となったためか、全国で登山による遭難や怪我、死亡事故の情報が出ています。
8月8日、津波富山に登山の74歳が遭難し10日に自力下山中に(保護)
8月9日、鈴鹿山脈登山の65歳が遭難、翌日に救助
8月9日、荒井川で沢登り中に遭難の男性2人、翌日1人が死亡、1人が重傷
登山などは自然の中に入っていくため、準備などが非常に重要です。
また、十分な準備をしていてもトラブルが発生することもあり、命が危険にさらされるリスクもあることを十分に知っての行動が必要です。
今回の遭難、時期的に寒さなどで凍える心配はないと思われますが、日中の暑さや食料の有無、自然動物との遭遇、怪我など心配な点は多いです。
こういった事態が起きた場合にGPSなどがあればすぐに発見も可能なのですが、登山の際にはそうした装備を必須にすることが望まれます。
早く無事で見つかることが望まれます。