またしても飲酒運転による惨事が起きてしまいました。
6月21日の早朝、青森県六戸町の国道で飲酒運転による事故が発生し、この事故で同乗者の1人が死亡、4人が重軽傷を負いました。
なぜそのような事態になったのか?今回はこの事故について調べてみました。


もくじ
青森県六戸町で大学生の飲酒運転による死亡事故発生
この事故があったのは、2020年6月21日(日)の午前5時半ごろのこと。
六戸町折茂の国道45号線の路上で男子大学生が運転する軽乗用車が街路灯に衝突する事故を起こしました。
この車には同じ大学に通う男女の学生が同乗しており、運転手を合わせて定員の4人を超える5人が乗っていました。
この事故によって、八戸市江陽2丁目在住の大学生である菅野朱里さん(21)が頭を強く打ったことで死亡、運転していた男と同乗していた男の2人が大怪我、同乗の男女2人が軽いケガとなっています。
事故の通報を受けて駆け付けた警察の調べでは、運転していた男子大学生から基準値を上回るアルコールが検出されたとしていまう。
車に乗っていた全員が飲酒をしていたとされ、また飲酒運転も認識していたと思われます。
飲酒運転による取り返しのつかない事故、まだ大学生であったようですが、この先の就職やこれから先の未来は閉ざされたと思ってよいでしょう。
青森県、大学生の飲酒運転事故はどこで発生?
事故があったのは、六戸町折茂を走る国道45号線上の道路だったようです。
街路灯にぶつかっていたとのことですが、45号線は直線の道路ですが、十和田市方向からおいらせ町方向に走っていたという情報があるため、ハンドル操作をミスって対向車線を越えて街頭にぶつかった可能性が考えられます。
その衝撃で人が死亡するほどなので、かなりのスピードを出していたのではないでしょうか。
事故で大破した乗用車

飲酒運転の大学生らは誰?名前や画像は?
乗っていたのは同じ大学に通う大学生だとされています。
余罪など、詳しい状況を調べているためなのかは不明ですが、死亡した1名の情報しか名前などは出ていません。
名前:菅野 朱里
年齢:21歳
職業:大学生
住所:八戸市江陽2丁目
ほかの人物の住所などは不明ですが、同じ大学ということで八戸の大学に通っている人物だったのでしょうか?
八戸から十和田市などにグループで出かけていたようですが、普段から同じグループで飲酒運転を繰り返していたのかもしれません。
飲酒運転と、飲酒運転同乗の罪は?
運転者は5年以下の懲役または100万円以下の罰金
同乗者は3年以下の懲役または50万円以下の罰金
といった刑罰が考えられますが、死亡者も出ている状況や、速度違反などその他の違反もあったと考えられるため、かなり重めの罰則が科せられるのではないかと思われます。
状況から「酒よい運転」だと思われるので、免許証に関しては取り消しで、3年間の欠格期間がとられると思いますが、同様の行為をする可能性が高く、永久はく奪でもよいかと思われます。
飲酒運転事故の大学生らにネットの声は?
大学生、男女でドライブ。最高に楽しいひと時が一瞬で暗転。一寸先は闇だ。安全運転の大切さ、飲酒運転の恐ろしさを思い知らされます。
飲酒運転なのは全員知っていた事だよね。軽自動車で定員オーバーだと挙動が不安定な筈。後悔してもしきれない事故だね。
トラック乗りです。今朝 事故直後に居ました。なぜ、この状態になるのか わからないレベルでひっくり返ってました。道路も楽な作りなんだけどな。。
運転していた男子大学生は飲酒運転。うちの娘は殺された!って遺族は大騒ぎだろうけど、誘拐されたわけじゃないだろうし..
軽はひっくり返ってたそうなので、飲酒運転のスピード出した車に深夜に乗ってるみんな、同罪。
飲酒での運転、知っていての乗車はもってのほか!!勢いで乗ってしまったのかな?また軽四自動車は4人乗りなので定員オーバー!!これも事故の要因??
いろいろ重なった末での事故!!亡くなった女子大生の親御さんはたまったもんじゃない!!まだまだ無くならない飲酒運転。
定員オーバーで飲酒運転ですか、取り返しのつかない事故になってしまいましたね。運転するのもそうだし、分かってて乗車してたとしたら、やはり亡くなった方にも非はありますね。
まだそんなに若い女の子を事故で失った家族が可愛そうです。運転されてた方には軽くない判決が待ってるでしょうけど、亡くなった方の為にも一生懸命勤めあげてください。

