新型コロナウイルスによる影響は世界中で続いていますが、こうしたコロナ騒動にが関係のない場所にまで広がっているようです。
同じ「コロナ」という名称が使われているために、ネットでの誹謗中傷や嫌がらせ行為などの犯罪行為が行われており、問題となっています。
こうした被害にあっているのは、地域住民から「コロナさん」の愛称で親しまれている老舗の食堂「味蔵コロナ食堂」です。
もくじ
コロナ食堂に無言電話などの嫌がらせ行為が多発
コロナ食堂は地元民から愛される70年以上も続く老舗の食堂ですが、そんな食堂に異変が起きたのは2020年3月ごろから。
そのころから頻繁に無言電話がかかってくるようになり、インターネット上には「こんな名前のお店に入りにくい」などといった冷やかしの書き込みが目立つようになったとされています。
さらには看板の写真だけを撮影し、ケラケラと笑いながら立ち去っていく悪質な人物も目撃されるようになったということです。
こうした行為に、3代目の店主である須藤仁志さんは、「営業妨害だ」と憤りを覚えていますが、常連客や旧臼田署の元署長など、地元の人からの励ましや心配の声に支えられていると語っています。
味蔵コロナ食堂とは?
創業:1944年に甘味処として創業
由来:名前の由来は太陽の表面を覆うガスの層「コロナ」から
改名:2代目になり「味蔵コロナ食堂」と食堂へシフトチェンジ
旧日本軍で炊事を担当していた祖父が、「子どもたちが甘いものに飢えているだろう」と、1944年に甘味処「コロナ」として創業。
祖父から事業を継いだ2代目の父が食堂にシフトし、店名を「味蔵コロナ食堂」に改める。
創業から70年以上に渡って、おなかをすかせてやって来る人たちの胃袋や心を満たしてきた地元民から愛されるお店です。
味蔵コロナ食堂がある場所はどこ?
最寄り駅の臼田駅から徒歩15分ほどの距離にあります。
コロナ食堂
〒384-0301 長野県佐久市臼田城下95−3
【老舗「コロナ食堂」中傷被害】https://t.co/hMmY3w9Ovg
地域住民から「コロナさん」の愛称で親しまれている老舗の食堂「味蔵コロナ食堂」(長野県佐久市)が、嫌がらせに苦しんでいる。店主は「新型コロナと店名は全く関係ない。耐えるしかない」と唇をかむ。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 23, 2020
コロナ食堂に対する誹謗中傷行為に怒りの声
こういうくだらないことしてる奴やばいだろ
店名がコロナが入ってるけどだからなにって話しだよね
自分がされて不快になることするなよ https://t.co/Gk35gW0DmR— TORRES (@Torres20249) May 23, 2020
ちょっと考えたら、そのコロナじゃないってわからないのか?
なんでそんなんで中傷できるのか?
匿名だからって、なんでも思慮なく思いつきでモノを言うことは、許してはいけないと思う。 https://t.co/lHOCAt8hKZ— 焼きそばヘッド (@yakisobagumpla) May 23, 2020
昨今の誹謗中傷問題といいマジで幼稚すぎだろ。匿名じゃなきゃなんも出来ねえのかよ。カスだな。質問箱に非常識なこと書く奴もクソ。 https://t.co/T6B2nCCP2Y
— 光太郎(ましこ) (@mashikokoutaro) May 23, 2020
なぜ!?名前がコロナ食堂というだけで嫌がらせ!?
今すぐ全ての嫌がらせはやめましょう。 https://t.co/vbVnQpqPok— takumi ito (@itakumi2000) May 23, 2020
ネットの「匿名」は本当の意味での匿名ではない。逮捕も
ネット上で顔を隠しての誹謗中傷行為など、こうした行為が多くなってきていますが、「匿名」と思ってこれらの行為を行っていると身の破滅を招きます。
やっている行為は「業務妨害」や「名誉棄損」などの犯罪行為であり、訴えられた場合には有罪となる可能性が高いです。
また、調べようと思えばネット上の情報から犯人を特定することも可能です。
ネット上のこうした問題に関しては以前からも問題視されていましたが、関連して自殺など人の命が失われるまでに至ることも多く、そうした犯罪に対して罰則の強化などが行われてきています。
先日も、「木村花」さんに対する誹謗中傷から自殺へとつながってしまった悲しい事件がありましたが、自殺を受けて誹謗中傷を行っていた人物が投稿を消して逃げている現象が報告されていますが、投稿に関してはログなどが残っているようで、投降した本人の特定作業が行われているようです。
また、表沙汰になっていないだけで、訴えられて有罪となっている件も多くあるため、一時的な悦に浸るために自分の一生をかけて他人を落としめる行為を続けるのか、今一度よく考えるべきでしょう。