×
その他のニュース

国枝久男さん死亡の落石事故現場はどこ?原因は何?春日井市外之原町、砕石工場小西生コンで起きた衝撃事故、、

愛知県春日井市の砕石工場で5月19日午前に落石があり、下敷きになったショベルカーを運転していた男性が死亡する事故がありました。

落石事故の場所はどこで起きたのか?また、事故の原因はなんだったのか?

今回は、この事故について調べてみます。

スポンサーリンク


愛知県春日井市の砕石工場「小西生コン」で落石事故

事故があったのは2020年5月19日の正午前のこと、春日井市外之原町にある砕石工場でその事故は起こりました。

その一報は「作業員が作業中に岩が崩れた。中に人がいる」と工場長からの119番通報からでした。

ショベルカーを運転して岩を砕く作業をしていた男性が、上部の崖から落ちてきた岩にショベルカーごと下敷きにされたとみられ、救助活動が行われましたが4時間あまり後に現場で死亡が確認されました。

この事故で無くなったのは、73歳の作業員である「国枝 久男」さん。

スポンサーリンク

事故のあった砕石工場小西生コンの場所はどこ?

(株)小西生コン春日井砕石工場
〒487-0002 愛知県春日井市外之原町2599

 

落石事故があった現場は、工場から南西の山間部だったようです。

スポンサーリンク




春日井市落石事故の原因は?頻発する地震との関連は

事故当時、国枝さんは午前7時半ごろから、1人で山肌を削る作業をしていたとされています。

作業の音が聞こえなくなったのを不審に思った男性工場長(50)が様子を見に行き、事故に気付いたとされています。

今回の落石事故の原因は現在調査中ですが、直近で岐阜県付近での地震なども頻発しており、その地震によって地盤が緩んでいたりなどの影響があったのかもしれません。

スポンサーリンク




落石で下敷きになった70代男性は誰?名前や画像は?

この事故で犠牲となったのはショベルカーを運転していた作業員の国枝さん。

画像などについては公開されていませんが、73歳でも現役で現場に出ていたということはかなりのベテランであったのでしょうか。

名前:国枝 久男(くにえだ ひさお)
年齢:73歳
性別:男性
職業:作業員
住所:岐阜県可児市

▼死因:落石による圧死
落石の岩が直撃したことにより即死だったのではと思われます。

スポンサーリンク




落石で作業員死亡の事故にネットの声は

人間、作業慣れしてくると危険作業も感覚が麻痺して危険を感じなくなることもある。一人作業も良くないね。管理者の責任が重く問われるな。

危険な作業は1人でやらず必ず2人以上で行う事、と安全系の講習では耳タコだったりしますが実際にはなかなかその通りできてない場合が多いですね・・・。
70代の男性が1人で危険作業を行うと言うのも、もうちょっと配慮できなかったのかとは思いますが。

採掘場の方々のお陰で生コンとか生産出来て、建物が出来る。私達の知らない所で色々な人達が私達が生活するために命を掛けて働いてくれてる。

こんなに大きい重機がこれだけ破損しているってことは、相当大きな石が落ちてきたと推測できる。無事をお祈りします。

救助作業中とはいうものの、運転席が全く影も形もなくなっている。最悪の事態のかんじだ。無事でとしかいえない。

~こちらも読まれています~