公務員の不祥事事件が発覚しました。
13日、長崎県佐世保市内のゴルフ場の売店でシャツを万引きしたとして、伊万里市立小学校の教頭が窃盗の疑いで逮捕されました。
当時、小学校は5月13日まで感染拡大を防ぐために臨時休業となっていました。


もくじ
小学校の現役教師が臨時休校中にゴルフで万引き逮捕!
事件があったのは2020年5月13日(水)の午後3時半ごろのこと。
佐世保市内のゴルフ場の売店で、およそ6000円で販売されていた半袖シャツ1枚を万引きしたとして、小学校教頭の池田竜一容疑者(56)が窃盗の疑いで逮捕されました。
当時、池田容疑者は1人でゴルフ場を訪れていて、売店で会計をせずに商品のシャツを持ち出したところを、防犯カメラで確認していたゴルフ場の支配人が取り押さ、警察に引き渡しました。
現役の小学校教師(教頭)によるこの事件の犯行動機は何だったのか?警察に語ったその理由はお粗末なものでした。。
▼池田竜一
56歳にもなって、しかも教師という立場でありながらのこの言い分、非常に情けない犯行です。。
また、池田容疑者は、ゴルフ場へは休暇を取って訪れていたとのことです。
佐世保市、万引きのゴルフ場の場所はどこ?
今回、池田容疑者が万引きを行ったゴルフ場は、佐世保市内にあるゴルフ場とされています。
佐世保市内にはいくつかのゴルフ場がありますが、どこのゴルフ場かは判明していません。
ちなみに、一番近いと思われるのは「佐世保ハイウェイゴルフコース」で、この場所は勤務していた小学校から、車で1時間ほどの距離です。
教頭、池田竜一が勤めていた小学校はどこ?
伊万里市立黒川小学校
〒848-0123 佐賀県伊万里市黒川町1335−1
伊万里市立黒川小学校とは?
伊万里市立黒川小学校は生徒数130人ほどの学校。
昭和61年4月に旧黒川小学校・東黒川小学校・立目分校の3校が統合して開校し、2020年で33周年を迎える学校のようです。
当時、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、5月13日まで臨時休校になっていました。
池田竜一容疑者の顔画像や情報は?
池田容疑者の顔画像については現在のところ公開はされていないようです。
SNSなどでいくつか同姓同名の人物はいますが、確証は得られていません。
名前:池田 竜一(いけだ りゅういち)
年齢:56歳
性別:男
職業:小学校教頭(伊万里市立黒川小学校)
住所:伊万里市二里町中里甲
▼罪状:万引き(窃盗)
10年以下の懲役または50万円以下の罰金
池田容疑者の今後は?
公務員がこうした犯罪を犯した際に刑事罰とは別に何かしらの「懲戒処分」が下されることが多いです。
ただ、こうした懲戒処分は甘い処分(注意など)で済まされることが多く、「懲戒免職」などが科されることはまれとされています。
実際に注意でも職場に居づらくなることで、「依願退職」といった形で退職をすることも多いですが、こうした場合退職金は満額支給されることに疑問を持っている人も多いようです。
※懲戒免職は退職金なし
現役小学校教師の万引き逮捕にネットの声は?
懲戒免職のチャンスです。それなりの退職金を払わずにすみますからそのお金を有意義に使えますね。
学校の先生っていったって、大学出て、教職とって、採用されただけ。一度採用されれば、法にでも違反しない限りずっとそのまま。特別な人じゃないし、ダメな人も普通にいるよ。
年休はそれぞれに与えられている権利なので、どのように消化しようが文句はない。まぁこの時期にゴルフというのは少し考えものだが。それよりも規範意識の低さが問題。全ての職において言えることは、こういった人間が同じ職種で真面目に頑張っている人たちの世間からの評価を下げてしまうことが残念。
県を跨いでまで何しにやって来てんだ。教員の前に人としてどうかしてるな。
年休はいつ取ってどう使おうが自由だけど、よりによってゴルフに言って万引ですか。この先生に給料を払うのがもったいない。その分、非正規で頑張っている先生とかに手当てしてあげて。
こういう事件を起こしても退職金は支払われる。身内に甘い教育委員会。

