×
迷惑行為

近鉄名古屋駅で迷惑撮り鉄、現場映像拡散で名前や素顔判明?車内通報ボタン押すも罰則なし理由は

8月12日の夜、愛知県の近鉄名古屋駅ホームに停車していた電車内で、撮り鉄による迷惑行為が発生しその動画が広まったことで大きな注目を集めています。

迷惑撮り鉄問題は大きな問題の一つとして、悪い意味での認知が広がっていて、度々報道などにも出るようになっていますが、今回の騒動をおこしたのはどのような人物だったのか?

近鉄名古屋駅で迷惑撮り鉄が車内通報ボタン押す

この騒動がおきたのは、2022年8月12日(金)の午後9時ごろ、現場となったのは愛知県名古屋市にある近鉄名古屋駅のホーム。

当時ホームに停車中だった、津新町行きの急行車両(21時4分に出発予定)に乗り込んだ男が、車内に設置された緊急用の通報装置のボタンを押しました。

緊急事態かと慌てて現場に駆けつけた車掌に対し、男は電車を撮影するためにすでに閉まっていた降車ホーム側のドアを開けて、電車先頭の前照灯を点灯して欲しいといった身勝手な要求をしたことから、車掌が厳しくこれを注意。

その際の映像がTwitterなどで拡散されており、注目を集めています。

参考:「撮影したいから照明つけて」 撮り鉄が「車内通報ボタン」押して車掌呼びつける騒動、近鉄名古屋駅で発生

スポンサーリンク


近鉄電車で緊急ボタン、迷惑撮り鉄の映像

この騒動で電車は「1分20秒遅れ」で出発することになり、予定時刻に発車できなかったために他の乗客にも影響が出ています。

今回の件は厳重な注意のみで終わったようですが、映像の最後に注意をされて現場から逃げるように別の車両へ行こうとしている様子が映っています。

 

近鉄電鉄から公式のお知らせも

今回の件に対して近鉄が公式ホームページで次のような内容を伝えています。

通報装置は緊急用のものであり、万が一同時に緊急事態が発生した場合に対応できなくなるため、車内通報装置は「犯罪行為を見かけられたとき」や「急病のお客様がいらっしゃったとき」など、車内で異常があった場合に使用してほしいとしています。

電車での襲撃事件などがあって、最近は些細なことでもボタンが押されることもあり、なかなか判断が難しいところですが、今回の件は完全に私用での行為であるため、ネットではきちんとした罰則を与えるべきではといった声も多いです。

スポンサーリンク




車内通報ボタン迷惑撮り鉄の名前は誰?

今回の迷惑行為を働いた人物について、近鉄側も厳重注意のみで終わらせているため、名前など詳しい情報は確認がされていません。

映像で見知った人は把握が可能だと思われますが、動画の様子からするとあまり反省の色は見えないため、同様の行為または別の迷惑的な行為でまた撮影を行う可能性は高いといった意見が多そうです。

 

近鉄、迷惑撮り鉄の行動に怒りの声多数

最近、撮り鉄のイメージがどんどん落とされていくような気がしますが。どんな写真であれ、自分の納得のいくような絵が欲しいのは鉄道に限らず、鳥、花、景色などを撮影する側にとっては重要なことでしょう。でもそのために勝手に敷地内に入り込む、駅員さんや車掌さんの仕事の妨げになる、たまたま通りかかった地元の人に罵声を浴びせるのは違うと思いますが、どうでしょう。ひと呼吸置いて、冷静になって、穏やかに撮影をしてほしいなと思っています。

常識、非常識、ルール、マナー、モラルと言う言葉を知らないのかなぁ。たまに、撮り鉄の方々の行き過ぎた行いが取り上げられる事があるけど、度が過ぎると安全な運行の確保、安全性の確保などで自分たちで自分たちの首を絞めて行動制限がされるかも知れないと自制心を持って行動すべきではないですかね。例えば、釣りでもあまりに注意喚起を聞き入れずにいた為に釣り場が立ち入り禁止規制になってしまったとかもあるし。自分たちの居られる場所を守るのは自分たちの常識、ルール、マナー、モラルを守って行動することではないかと思う。

交通取り締まりで言えば、罰金高額化が飲酒運転抑制をはじめ一定の効果を挙げたことは間違いない。これを参考にすべきだ。「悪質行為を行った撮り鉄には、警察への引き渡し・損害賠償請求を含めきちんと法的措置を取る」これに尽きる。厳格に適用し、実際に処罰を受けた事例を積み重ねて行くのが、最大の抑止。この徹底が、鉄道会社・利用者・そして社会の共通利益だ。注意・指導だけでは「どうせ処罰はされない」とつけあがらせるだけでダメ。

もはや撮り鉄は、撮り鉄であるだけで恥ずかしいと感じて良いと考える段階に達していると思っていいのでは。喫煙者がどんなに俺はマナーを守っていると訴えても理解されないように、俺はあんな撮り鉄とは違う!じゃなくて、撮り鉄やめるべき時代になってしまっていると覚悟するといいと思うよ。

動画を観ましたが、最近こういう自分のことしか考えてない人が増えたような気がします。鉄道ファン全員がこういう輩ではないと思いますが、もっと想像力を働かせてほしいですね。車掌さんもただ怒るだけじゃなくて、押したらどうなるかと相手に考えさせる説明は、本当に素晴らしいと思いました。

損害賠償すべきという意見が多いけど、山手線の件で法律の専門家の意見として、勝てたとしても、見合う金額が取れないとのことでした。迷惑系撮り鉄はそれをわかってやっているかもしれません。やはり、刑法を改正して、執行猶予なしの懲役刑にすべきだと思う。法律に関して素人なので、無理かもしれないけど。