10月22日の午後、愛知県名古屋市で行われていた「名古屋まつり」の郷土英傑行列で、織田信長役の男性、根木浩路さん(67)が馬から落ちて病院に運ばれました。
まつり中におきた突然の事故、、原因は何だったのか?
もくじ
名古屋まつりで織田信長が落馬
この事故がおきたのは、2023年10月22日(日)の午後2時過ぎとされています。
現場となったのは愛知県名古屋市中区の桜通大津の交差点で行われていた「名古屋まつり」の郷土英傑行列で起きました。
男性は病院に運ばれましたが、全治3~4週間の怪我とのことで詳しい容体は判明していません。
参照:目撃者「バンザイの状態で落馬」「街宣車の音に馬が驚いた」 信長役が落馬の名古屋まつり
名古屋まつり落馬事故の現場映像や画像
目撃者「バンザイの状態で落馬」「街宣車の音に馬が驚いた」 信長役が落馬の名古屋まつり (23/10/22)
街宣車と選挙カーはどこに行っても迷惑かけるな pic.twitter.com/7IMehc4q85
— 大塩平八郎 (@GoldCoin_777) October 22, 2023
旦那だけ大名行列見に行ったら信長落馬したって…💦
ええええ pic.twitter.com/CUpJieE4iK— ひなわか (@hina_waka__) October 22, 2023
名古屋まつり観に来たら
目の前で信長さん落馬して
意識不明らしく救急車きてる。。。 pic.twitter.com/q2ulz5xWdF— しゅ (@syun_4330) October 22, 2023
名古屋市中区の桜通大津の交差点の現場
落馬事故がおきたのは、下記の場所であったとされています。
名古屋市中区の桜通大津の交差点
根木浩路さんの情報、転落原因は街宣車か
この事故の原因として目撃者などから次の声が出ていました。
あの街宣車が大きな音声を流して急に近づいてきたことから、馬がびっくりして事故につながったと考えられます。
※現時点でどこのものかは情報が伏せられているようです。
名前:根木 浩路
年齢:67歳
性別:男性
職業:不明
住所:不明
怪我:不明
名古屋まつり織田信長役男性転落にネットの声
テレビニュースでは信長が両手で観客に手を振っている映像が流れていました。この状態で馬が両前足を上げたらひとたまりもないですね。手綱を持った従者がしっかり抑えるべきところだったと思います。早く良くなられますよう祈ります。
はた迷惑だな街宣車。存在をアピールしたいのは分からなくはないけど、何も祭りの最中のやることはなかろう。まして名古屋まつりだぞ。名古屋人じゃないのだろうな。馬の習性など知らないんだろうな。無知恥知らずの輩に何言っても無駄なんだろうけど、迷惑行為もほどほどにしておくれ。
名古屋まつりに馬がいるなんてわかりきってるのに街宣車でうろつくなんて常識が無い。そんなんで自分たちの主張が上手く伝えられるのでしょうか?
街宣車の音量とか、改造マフラーの音とは取り締まれないの?取り締まれないなら音量の規制を設けるべき。