8月29日の午後4時半すぎ、東京都渋谷区神泉町にある飲食店で爆発事故がおきました。
現場の状況からガス爆発とみられていますが、30代の従業員2人が軽傷を負ったとされています。
爆発事故の原因は何だったのか?
もくじ
渋谷の居酒屋で爆発事故発生か
この事故がおきたのは2023年8月29日(火)の午後4時半ごろ、現場となったのは東京都渋谷区神泉町にある居酒屋とされています。
5階建てビルの1階部分にある飲食店で、カセットコンロのガスボンベが爆発したとされており、火はすぐに消し止められましたが、従業員の30代の男性2人が顔や首などに軽い火傷をしています。
事故がおきた原因は何だったのか?
参照:東京・渋谷の飲食店で爆発 IH調理器燃える、男性2人けが
魚串店「鱻」ガス爆発の原因はカセットコンロのボンベか
今回の爆発が起きたのは、魚串店の「鱻」とされています。
できたばかりの居酒屋とされていて、店内では開店前の仕込みをしていて、カセットコンロの上で鉄製の入れ物に木炭を入れてあぶっていたとみられます。
この作業中に熱が伝わってボンベが爆発した可能性があるとされていますが、こうしたコンロでの爆発事故としては一番気をつけておかなければいけない部分。。
30日のオープンに向けての作業中であったようですが、軽傷だったのは奇跡。
渋谷の居酒屋ガス爆発事故の現場映像が衝撃
渋谷駅の近くで爆発事故
ドンっ💥というような音と衝撃
#渋谷 #爆発事故 #渋谷駅 #ガラス #衝撃 pic.twitter.com/9nzV7PQAMv— Kyabe2 (@ag96PD8dgaGEFZj) August 29, 2023
【速報】渋谷区丸山町26付近の飲食店
ガスが店内に充満して窓ガラスが吹き飛んだ様子です。
近隣の声『以前の新橋のガス爆発』の様な感じという話。#渋谷 #ガス爆発 pic.twitter.com/SWaxmJjPI0— 【YouTube】エンタメ映像チャンネル (@entame1983) August 29, 2023
神泉でガス爆発!
ちょうど止めて立話してたのでドラレコに少し映ってました、、、
怪我人や火災はない模様。。。 pic.twitter.com/vDA2d3q058— 文徐行@フードデリバラー (@ginjosyu) August 29, 2023
渋谷、神泉町の魚串店「鱻」について
今回の事故がおきたのは下記の場所にある飲食店とされています。
地図上ではまだ前の店舗の画像となっていますが、開店したばかりのお店であるためのようです。
魚串スタンド「魚魚魚」-sen-
東京都渋谷区神泉町8-13 1階
渋谷、カセットコンロのガスボンベ爆発にネットの意見
ガスコンロに鉄板その上で木炭をあぶるって?大丈夫か?この従業員。安全管理よりなんだろと思う。怪我程度ならまだ良かったかもしれないけど、一歩間違えたらかなり危険だと思う。正しい使用方法をしっかり覚えて欲しい。
木炭は炎を出さなくてもそれ自体が高温で燃焼し、赤外線による輻射熱を放射するので、鉄板を介してボンベを発火点まで加熱した、ということじゃないかと推測します。輻射熱の作用は気付きにくいので、注意が必要だと思います。
カセットコンロのボンベ自体は安全。使い方というか、基本的な知識が足りなさ過ぎる。ボンベに熱加えたら危ない。それだけの事。ボンベ爆発のニュース最近よくあるけど、全て油断とか基本的な知識がないとかそういう事だと思います。
この手の事故はカセットコンロが起因するものが多い。以前鉄板の上にカセットコンロ置いて爆発した事案があったな。便利だが、使う人間の問題が一番大きい。