×
事故

【現場生映像】タイ国際航空とエバー航空が羽田空港で接触、滑走路閉鎖で事故原因は何?

タイ国際航空とエバー航空が羽田空港で接触

6月10日の昼前、羽田空港の滑走路で旅客機2機が接触する事故が発生。

この事故で怪我人などの情報はでていませんが、一部滑走路が閉鎖されるなどの対応がとられています。

事故現場の映像や画像がSNSなどでも出ています。

羽田空港で旅客機が接触事故

この事故がおきたのは2023年6月10日(土)の午前11時頃とされています。

現場となったのは羽田空港のA滑走路で、当時バンコク行きのタイ国際航空683便と、台北行きのエバー航空189便の旅客機が接触する事故を起こしました。

これによってタイ航空の旅客機などの翼部分が破損してた状態となっているとされており、2機の旅客機は滑走路に停止してA滑走路は閉鎖されています。

参照:羽田空港で旅客機が接触か タイ国際航空とエバー航空

スポンサーリンク


タイ国際航空とエバー航空接触現場の画像

タイ国際航空とエバー航空接触現場映像

スポンサーリンク




羽田空港の接触事故原因は何?怪我人など生映像

この事故で現在までのところ怪我人などが出たとした情報はでていません。

事故原因については調査が進められているとされています。

LIVE from HND 2023/6/10 TOKYO International Airport HANEDA / 羽田空港 ライブカメラ Plane Spotting

羽田空港の事故にネットの声は

この影響で羽田を離発着する便に遅れが生じたり、上空旋回をしている便が多いですね。もちろん事故を起こしてはいけませんが、今回が離陸滑走中で無かったことが幸いだったと思います。タイ航空に乗ってらっしゃった方のツイートからもウィングレットが破損していたのが分かりました。原因が気になるところです。

管制官がきちんと指示を出していても、聞き間違いや勘違いということがあります。もちろんその逆も。羽田は世界的に見ても、離着陸数が非常に多い空港です。それだけ多くの人の命を預かっているからこそ、しっかりとした原因究明・再発防止に努めてもらいたいです。

離陸滑走中とかじゃなくて良かったけど。。アメリカの空港でも最近空港内でのギリギリ衝突回避インシデントとか起きてるから怖い。コロナ明けで需要戻ってるから管制官も大変だ。乗客のツイートからウィングレットが破損してるのがわかりますね。