1月10日の午前、東京都町田市で乗用車が歩道に突っ込む事故が発生し、自転車に乗っていた40代男性が心肺停止の重体となっています。
乗用車の運転手も怪我で病院に搬送されていますが、事故の原因は何だったのか?
もくじ
町田市能ヶ谷で乗用車が歩道に突っ込む事故
この事故がおきたのは、2023年1月10日(火)の午前11時過ぎとされています。
現場となったのは東京都町田市能ヶ谷の路上で、当時20代男性が運転していた乗用車が歩道に突っ込み、この事故で歩道にいた40代男性が巻き込まれ、意識不明の状態で病院に搬送されており、心肺停止状態の重体とされています。
また、車を運転していた男性も打撲などの怪我をしているようですが命に別状はありません。
事故の原因は何だったのか?
事故原因は操作ミス?自転車の男性が心肺停止
事故がおきた現場は小田急線鶴川駅の近くで、当時車は西から東へ走行していたようですが、車は何らかの原因でガードレールなどに衝突してスピンした後、歩道にいた男性を巻き込んだとみられています。
車は事故の弾みで、道路脇にある車の販売店の敷地内で停止していました。
乗用車の運転手は事情聴取に対し次のように述べています。
参照:「マニュアル車でギア操作を誤った」東京・町田で車が歩道に突っ込む 自転車の男性が心肺停止か」
町田市能ヶ谷の事故現場どこか判明
事故がおきたのは下記の路上とされています。
竹本大地の名前や顔画像、死亡した山下和久さんについて
乗用車の運転手について名前などが判明してきました。
名前:竹本 大地(たけもと だいち)
年齢:27歳
性別:男
職業:アルバイト(スポーツクラブ事務員)
住所:東京都町田市
負傷:打撲など
罪状:過失運転致死(懲役7年以下または罰金100万円以下)
マニュアル車のギア操作を誤り、焦ってハンドルを歩道側にきった」とハンドル操作などを誤ったとしていますが、どのように誤れば歩道に突っ込んで駐車場に乗り上げる状態になるのかが謎です。
かなり速度を出していたといった目撃証言があるようで、こうした事故で大惨事となるものはたいてい速度の出しすぎによるもの。。
飲酒運転を始め、交通ルールを守れない人物が鉄の凶器を乗り回している状況は、人込みで刃物を振り回しているのと同じくらい危険なことで、より重い罰則と免許の永久はく奪(車の購入・所持も不可)を求める声が増えています。
目撃者
事故に巻き込まれて心肺停止となっていた山下さんですが、後に死亡が確認されました。
身元は明らかになっていませんでしたが、下記の情報が判明しました。
名前:山下 和久
年齢:49歳
性別:男
職業:自営業(食品販売業)
住所:東京都町田市大蔵町
負傷:心肺停止の重体 ⇒ 死亡
参照:「マニュアル車のギア操作誤った」歩道に車突っ込み男性(49)死亡 スポーツクラブ事務員の男逮捕 東京・町田市
通行人を巻き込んだ事故にネットの意見
MT車で、ギア操作を誤って突っ込むって、どういう操作したのか、この記事じゃわからない。停止状態から、1速とバックギアの入れ間違いくらいかない。AT車なら誤発進はあるが。クラッチを踏み込んだ状態なら、ギアは繋がらないから、アクセル目一杯踏んでも空ぶかし状態で動かない。若い男性だから、MT車に不慣れで、ただの操縦(ハンドル)ミスだと思う。
普通に運転していればガードレールに突っ込むようなことにはならない。スピード出しすぎか運転中のスマホ操作、あるいはその両方が原因であろう。他人を巻き込むよう運転は本当に許しがたい。
失礼だけど、自分の普段乗り慣れている車なの。なんか違うような気がする。それにしてもギヤの入れ違いで暴走するのかな。どうしたらそうなるか警察の発表を是非待ちたい。全国のmt乗りのために
ここはスピード出せる場所ではないけど・・・MTの運転に不慣れだったのか?近くのBMからの帰りだったのか?
ガードレールにぶつかってスピンするほどって、いったいどんだけスピード出していたんだろう。スピンするほどかなりのスピード出して、飛ばしまくっていたんじゃないでしょうか?。ドライバーには厳罰をもって処すべきでしょう。
事故直後にたまたま通りかかった。運転手の人、意識あったけどボーッとストレッチャーに座ってた。歩道に脇の木も散乱してすごい有り様だった。車も破損がすごくてなんでこんな風になってんの?って感じだったな。あんな道でどれだけスピード出してたんだろってくらい。その場面をスマホでずっと撮影してる人もいて、こういう場面に出くわして何もせずに撮影する人って本当にいるんだ、って思ったね。