3月7日(月)の午後、東京都小平市の駐車場で、女子中学生2人が車にはねられる事故が発生。
このうち1人が意識不明の重体で、もう1人は軽傷です。
駐車場でおきた命に係わる事故、当時どのような状況だったのか?

もくじ
小平市鈴木町の駐車場で女子中学生2人が人身事故
この事故がおきたのは、2022年3月7日(月)の午後6時15分ごろのこととされています。
東京都小平市鈴木町にある駐車場入り口付近で、女子中学生2人が、駐車場に入ろうと左折してきた車にはねられる事故が発生しました。
事故にあった2人は病院に搬送されましたが、1人は意識不明の重体となっており、もう1人に関しては意識もあり軽傷で命に別条はないとされています。
警視庁小平署は、自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで、車を運転していた50代の女を現行犯逮捕しています。
女子中学生2人の人身事故、原因は何?
この事故の原因として、当時駐車場に入るため乗用車が左折したところ、出入り口付近にしゃがんでいた女子中学生とみられる2人を巻き込んだとされています。
この際に1人が一時車の下敷きになっており、その後に救出されましたが意識不明の重体となっています。
駐車場前でしゃがみこんでいたのがなぜかは不明ですが、駐車場に入る際に一度停止なりして確認をするのが普通であるため、今回の事故は明らかに車の不注意であったと考えられます。
当時の詳しい状況については警察が調査中としていますが、現場の状況から考えると道路からノンストップで駐車場に左折した可能性があります。
小平市鈴木町、事故現場の駐車場はどこ?
事故がおきた現場は、JR武蔵小金井駅から北におよそ2km離れた住宅地にある駐車場とされていますが、詳細については確認中。
アイサワ駐車場:東京都小平市鈴木町1丁目363−1
負傷の女子中学生は誰?名前や学校はどこ?
車の下敷きになった女子中学生について、現時点では詳しい情報は公開されておらず、学校などについては近くに複数の学校があることから、どの学校であるかは不明です。
午後6時15分ごろは今の季節すでに暗く、中学生が出ているにはすでに遅い時間ですが塾など何かしらの用事で出かけていたのかどうか。
-意識不明の重体-
名前:島本 蘭
年齢:14歳
性別:女性
職業:中学生
学校:不明
住所:不明
負傷:意識不明の重体 ⇒ 8日午前に死亡
-軽傷-
名前:不明
年齢:不明
性別:女性
職業:中学生
学校:不明
住所:不明
負傷:両足の怪我
自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)50代女は誰?
逮捕された車の運転手については名前など詳しい情報は現時点で明らかになっていません。
名前:不明
年齢:50代
性別:女
職業:不明
住所:不明
罪状:過失運転致傷(7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金)
暗がりの駐車場で起きた事故にネットでは様々な意見
どうか助かって快癒してほしい。超低速で入り左右左後ろと冷静に見れば気がつかないと言うのはあまり考えにくいが、車を運転する身としては、駐車場の出入り口付近に座られたら恐ろしくて仕方がない。子どもたちも道交法をしっかりと学ぶ授業があってもいいのではないかと思う。
しゃがみこんでいた理由は分かりませんが、映像から、金網フェンスの駐車場、左折で道路を出て、そのまま駐車場に入る。どこにでもある構造です。要するに、公道から私有地に入る訳で、はねられた場所は道路ではない他人の土地で、何があるか分からない。何に注意するか、数えたらキリがない。停車できる用意をして危険な所に入る訳です。
帰宅の駐車場って一番気が抜けるからね。減速していても巻き込む可能性はあるし逆に一気に加速駐車して降りる人もいる。しかも6時代は明るいような暗いようなでライトをつけない車もいる。そんなところに座り込むなよ と言いたいが犬や子供が歩いていることもあるから気を付けねば。
運転手がかわいそうだわ。うちの近所でも十字路の電信柱の影で中学生がお喋りしています。注意もしたし、曲がってきた自転車とぶつかりそうになっているのを何度も見かけました。それでも懲りない。このニュースを見て気づいてくれるといいけど。
映像を見ると、陽が落ちてから、こんな入口でしゃがまれてたら、誰でも巻き込むわ。運転手さんが可哀想。もちろん無事であって欲しいが、日本は平和な国すぎて危機感がない人が多すぎる。海外は基本的に自分の身は自分で守る考えが多いそうだ。日本は車が止まってくれるだろうと考える。もう少し小さなうちから、自転車、歩行者も交通ルールを勉強させていかないとダメなんではないかな?
車を運転する事のない人達にとっては危険な場所や行動の判断ができないのだろう。これはやはりドライバーの注意不足か。避ける隙もないほどに加害車輌の進入速度が速かったという事か。しかし暗くなり視界も悪い状況のなか駐車場入口付近にしゃがみこむ行為はあまりにも非常識とも感じる。互いに非があったと思われるが当然車側の責任は大きくなるだろう。明日は我が身。ハンドルを握る以上周囲の状況には常に注意しなければならない。
