3月1日(火)の午後、宮崎県延岡市水尻町にある旭化成の「東海工場」で大規模な爆発が発生しました。
遠くからもわかるほどの煙が上がっており、多くの人が不安の声を上げています。
現場では怪我人や行方不明者が出ているとされており、安否が気遣われます。
もくじ
延岡市の旭化成東海工場で爆発事故!原因は何?
この事故は、2022年3月1日(火)の午後1時51分ごろにおきたとされています。
宮崎県延岡市水尻町にある旭化成の「東海工場」敷地内から「火災が起きている」と消防に通報があったことから事態が判明。
駆けつけた消防により救助活動などが行われていますが、事故発生から約40分経過で判明しているのが火災で1人が負傷、1人と連絡が取れなくなっているとされています。
※怪我の程度は不明
また、同時間帯には「旭化成の東海工場方面からものすごい煙が出ている」と複数の通報が入っており、規模の大きさがわかります。
旭化成の工場爆発で、現場映像・画像が拡散
ほんとうに旭化成爆発してた、かなり離れてるのに爆発音と衝撃伝わってきたの怖すぎる pic.twitter.com/bexkAFdE0x
— ぽんぬ (@pon_pon87) March 1, 2022
旭化成?が爆発しました pic.twitter.com/gfxJzMAvai
— Zi-A (@i_bjc) March 1, 2022
延岡の実家の近いダイナマイト工場爆発した笑 pic.twitter.com/ws8eDfgZHs
— サカモトシヨウヘイ (@nemu_6417_nemu) March 1, 2022
すごい爆発音したけど、大丈夫?#延岡 pic.twitter.com/D65uuYyBWV
— MAKOTO (@_xxMARxx_) March 1, 2022
黒木大地さんが行方不明、遺体も未発見
この爆発事故で、社員の黒木大地さん(24)の行方が分からなくなっています。
当時、黒木さんは工場の第一洗浄工室で火薬類の計量を担当しており、ほかの従業員2人と作業をしていました。
黒木さんが火薬類の計量、残る2人が運搬を担当していて、爆発は黒木さん以外の1人が運搬のため同室を離れた際に起きたため、運搬をしていた2人に怪我はなかったとされています。
名前:黒木 大地
年齢:24歳
性別:男性
職業:会社員
住所:宮崎県門川町川内
延岡市水尻町、旭化成東海工場爆発の現場はどこ?
事故がおきたのは、下記の工場敷地内にある旭化成グループのカヤク・ジャパン東海工場の実験施設であったとされています。
ここでは鉱山の発破(爆破)などに使う産業用爆薬の原料、ニトログリセリンや硝安油材爆薬などを製造しています。
旭化成東海工場:宮崎県延岡市水尻町
付近の住民にも影響、大規模な爆発に不安の声、、
行方不明の方、無事だといいなぁ。。。事故の問題もあるけれど、まず人命が無事なことの方が大事。。。
マイクロソフトの火災 教訓になってませんね。 市民からすると迷惑企業ですね 市内も物凄い爆発音でしたよ いい加減にしてくれ。
誰も亡くなってない事を祈る。旭化成から家めっちゃ離れてるけど爆発音と揺れがすごかった。
毎年のように大きな事故を起こしてるが安全管理とか大丈夫なのか?最近の業績はいいらしいけど、大切なものを犠牲にしてるとかないよね。地元民として本当に心配です。けが人ありとの情報ですが、命に関わるような事態でないことを祈ります。
あのドカン!て音、これだったんだ…。かなり離れてるけど、玄関のドアを思いっきり開けて壁に扉がぶつかったような音だったから、泥棒が入ったかと思って慌てたんだけど。どうかどうか、けが人も行方不明の方も無事でありますように。
5キロ以上離れた所だけど、地震のような振動がはっきりとわかりました。かなりの衝撃だったと思いますが作業員の方々のご無事を願います。あと旭化成に伝わるといいのですが、南海トラフ地震が間近に迫っていると言われてる中御社の工場の周りのブロック塀には倒壊のおそれがあるので気を付けて下さいとの張り紙があります。早急に総てを建て替えて下さい。あの塀は必ず倒壊しますよ。