2月6日(日)の夕方、愛知県名古屋市南区にある交差点で、自転車で横断していた男子中学生(15)がワンボックスカーにはねられました。
男性中学生は病院に搬送されるも意識不明の重体となっています。
事故当時何がおきていたのか?
もくじ
名古屋市南区外山2丁目の交差点で人身事故
2022年2月6日(日)の午後6時ごろ、愛知県名古屋市南区外山二丁目にある交差点で、当時自転車で右折しようとした中学3年の男子生徒(15)が直進していたワンボックスカーにはねられる事故が発生しました。
この事故で自転車に乗っていた男子中学生は頭を強く打っており、救急車で病院に運ばれましたが意識不明の重体となっています。
車を運転していた会社員の男性(48)に怪我はありませんでしたが、現場にかけつけた警察官によって過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕されてしまっています。
交差点でおきた事故の原因は何だったのか?
男子中学生が意識不明の重体、事故の原因は何?
逮捕された車の運転手は容疑を認めているようで、当時の状況を「仕事中だった」といった話をしているようです。
事故は自転車が右折をしているときにおきたとされていますが、自転車が直接右折をする状況で、直進車が来ることは通常ありないことから、どちらかが信号無視をしていた可能性が高いと考えらえます。
警察は事故当時の状況や信号など詳しく調べるとしています。
事故現場はどこ?名古屋市南区外山2丁目交差点
事故がおきた現場は、「ファミリーマート 宮崎通五丁目店」がある目の前の交差点。
愛知県名古屋市南区外山二丁目


事故で意識不明の重体、男子中学生は誰?学校はどこ?
この事故で意識不明の重体となっている中学生について判明している情報は多くありません。
名前:不明
年齢:15歳
性別:男性
職業:中学生(3年生)
学校:不明
住所:愛知県名古屋市南区
怪我:頭を強く打ち意識不明の重体
自動車の運転手について
この事件で乗用車の運転手が逮捕されていますが、まだ事故の状況などは明らかになっていようで、池袋事件と重ねて警察の対応に関して疑問の声が上がっているようです。
名前:不明
年齢:48歳
性別:男性
職業:会社員
学校:不明
住所:愛知県名古屋市南区
罪状:過失運転傷害(七年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金)
名古屋市でおきた中学生重体の事故、ネットの声は
普通に自転車でイヤホンしてる人もいるし歩行者を縫って走る自転車もいる。高校生やとヘルメットも無いし、自転車の躾もやけど道路も区切って作らないとダメ。
今どきの学校は交通ルールの指導とかは行ってないのでしょうか。乗用車の運転手が気の毒ですがドラレコがついていれば過失割合が減少する可能性もあると思うのでドラレコ搭載車であってほしい。
自転車は片側1車線でも2段階右折しなければならない。それが所謂右直事故ならば自転車の違反が原因の事故である。自動車のドライバーが逮捕までされるのは信頼の原則に反するのではないか?
自転車の右折時は、二段階右折ルール。事故になれば過失割合が問われるが、過失の大きい方が被害が大きいと被害者側の賠償が大きくなる。この事故、直進車側が無罪になっても、それなりの罰則を受けるからね。
信号のある交差点なら自転車は直進しか出来ないはず・・・右折したということは道交法無視の無茶な運転では?それなのに自動車が悪くなる・・・これでは歩行者・自転車優先ではなく
歩行者・自転車専用道路ではないか。いい加減に法改正をしてくれ!
事故の詳細が分からないから原因は分かりませんが、子供に限らず自転車に乗る場合は出来るだけヘルメットを着用した方が良い。大人は自己責任で決めても良いけど、子供に義務化している学校もあるのに、放置している学校もあります。子供だけは出来れば義務化して欲しい。
やはりこういう時こそドライブレコーダーですね。多分付いていると思うけど、ドライブレコーダーがあればその映像で事故の実態がわかるからね。そもそもドライブレコーダーって煽り運転防止の為でなくこういう事故の時の原因を調べる為にから始まっているからね。