10月11日(月)の朝、静岡県長泉町の国道246号下りで、中型トラックが信号待ちで停車中の大型トラックに追突する事故がおきました。
この事故で追突したトラックの運転手が死亡しており、凄惨な事故の原因は何だったのか?
もくじ
静岡県長泉町南一色でトラック衝突の死亡事故
事故がおきたのは、2021年10月11日(月)の午前8時半ごろ、静岡県長泉町南一色を走る国道246号(裾野バイパス)の交差点で、当時信号待ちをしていた重機を積んだ大型トラックに、突如中型のトラックが追突する事故が発生。
この事故で追突した中型トラックを運転していた、静岡県裾野市に住むの会社役員の男性、翁英傑さん(53)が重体で病院に搬送されましたが、追突した際に重機のアームが運転席に食い込んだとみられ、およそ4時間後の午後0時40分に死亡が確認されました。
また、重機を積んでいた大型トラックの男性運転手(65)は、首の痛みなどを訴えていますが、軽傷です。
翁英傑さん死亡のトラック衝突事故の原因は何?
トラックの運転手が死亡した事故、死亡した翁英傑さんがなぜ交差点で止まっていたトラックに追突したのか?原因についてはまだ判明しておらず、警察は目撃者などを探しています。
トラック事故で原因となるのは、わき見運転や居眠り運転などがありますが、年齢的に何かしらの病気であった可能性や、突発的な体調不良による事故もあり得ます。
今回の死亡原因は、トラックに積んであった重機のアームがちょうど運転手に激突してしまった不運もありますが、同様の事故がおきないよう、痛ましい事故の原因究明が待たれます。
交差点でトラック衝突事故の現場はどこ?
事故がおきたのは国道246号線、裾野バイパスの南一色公会堂の交差点です。

死亡の翁英傑さんや、大型トラック運転手の情報は?
-追突したトラックの運転手-
名前:翁 英傑
年齢:53歳
国籍:中国
性別:男性
職業:会社役員
会社:不明
住所:静岡県裾野市
死因:重機衝突時の衝撃か
-追突されたトラックの運転手-
名前:不明
年齢:65歳
性別:男性
職業:トラック運転手
会社:不明
住所:不明
負傷:首の痛み(軽傷)
トラック同士の衝突事故、ネットの反応は
これは亡くなった方には気の毒だけど、この状況だと追突した方に100%の過失があるね。前に停まってたのがバイクや軽自動車だったら相手が亡くなってた可能性もあった訳で、そうならなかっただけでもマシかな。
重機積んだトラック、事故の原因に関係なく、道交法違反じゃないの?車体からはみ出て良い長さは、全長の10%。見るからにオーバーしてるように思える。スロープは、車体に入らないので、何の理由にもならない。
亡くなった方はご自分が停車中の車に追突したなら自己責任ですね。ご冥福をお祈りします。追突された側の重機を積んだ車は、前にクレーンを出して後ろの荷台からはみ出した重機。今回の事故は被害者ですが、重量の過積載は無いか? 車体からのはみ出しの違反は?調べられますね。
不注意で車間距離を見誤ったのでしょう。アームに真っ直ぐ近づくと距離が解りづらいのかもしれませんね。スマホでも気になったかな。自分の進む方向を見ているだけで、ほとんど事故は起こらない と、ドラコン優勝の先輩に教えてもらいました。目を離すから事故る。勝手な想像で走るから事故る。動いている以上、絶対に目を離してはいけない。
亡くなれた方のご冥福お祈り致します。確かに追突した方が事故ですが、積載方法にも問題です。この様にボディ-からはみ出し、赤い布表示も無く交通法規違反が原因。現場から積載?太陽建機営業所?からの積載?不明ですが、リース会社からなら、太陽建機法的処置すべき。追突事故ですが積載のしかたでは、防げた死亡事故。
亡くなった方はどうかわからんけど、通勤ラッシュ時のよそ見はまじで危ないよ。みんな急いで危ない運転や割り込みをする輩がいるし、ウインカーも出さずに縦横無尽にマリオカートしてる奴もおるし、そんなことされたら急ブレーキだってしなくちゃあかんし、、朝はそんな車が沢山いるってのを理解して運転しなきゃ接触事故に繋がるから注意が必要です。