×
MENU
事故

大阪市西成区天下茶屋東で住宅倒壊どこか特定!瞬間映像拡散で衝撃がヤバイ、、原因は何?工事との関連、工事会社は?

6月25日(金)の朝、大阪市西成区にある住宅街で衝撃的な出来事がおきており、その瞬間が映像に残されていました。

映されていたのは、崖の上に建っていた住宅がのり面の下に崩落する様子、、さらに別の住宅も倒壊し、別の住宅も同様の危険が考えられる状態が続いてます。

いったい何がおきていたのか?

西成区天下茶屋東の住宅地で住宅倒壊、、原因は?

この緊急事態は、2021年6月25日(金)の午前7時15分ごろに近隣住民の通報から発覚。

現場は大阪市西成区天下茶屋東にある住宅地で、近くに住む人が「家の下のほうから水が出ている」と警察に申告しましたが、その後すぐに2階建て住宅が傾き始めたため、警察が避難を呼びかけていました。

そして、最初の通報から約15分後の午前7時半ごろ、住宅がのり面の下の工事現場に崩れ落ちて住宅が倒壊。

さらにおよそ3時間が経過した午前10時半ごろには、隣の住宅も倒壊したことで隣に建つもう1棟の住宅も崩れ落ちる危険性があるとのことで、警察が避難を呼びかけてます。

※これまでの住宅倒壊において、幸い怪我人などは出ていないとされています。

スポンサーリンク


Twitterで住宅倒壊の瞬間が拡散!衝撃映像

 

以前から危険視?下では老人ホーム建築?工事会社は?

最初に倒壊した住宅は以前から「崩落の危険がある」として立ち入り禁止になっていたようですが、後に倒壊した家には人が3人住んでいたとされていますが、避難指示があったため怪我人などはでていないとされています。

また、崖の下で老人ホームの建設工事が行われていたようで、大阪府警が関連を調べています。

近くに住む40代女性

「(崩落した民家の住人が)最近家がギシギシ鳴る」

近所の住民

「いつ崩れてもおかしくないと思っていた」

 
※老人ホームの建設工事を手掛けていた工事・施工会社については現在調査中です。

スポンサーリンク

住宅倒壊後も未だ緊迫した状況、現場画像

スポンサーリンク




大阪西成の住宅倒壊の現場はどこ?

住宅の崩落がおきた現場は、ある程度前から崖の上に立っているような状況だったことがわかります。

また、この近くには、「天下茶屋東公園」や「大阪市立天下茶屋保育所」などがあるようで、現時点では影響は出ていないようですが、最後に残されている住宅が倒壊した場合は、保育園に近い場所にあるため、危険です。

大阪府大阪市西成区天下茶屋東2丁目

スポンサーリンク




早朝の住宅崩壊、、衝撃事故にネットの反応は

横浜にもこのような感じの家を見かけます。上に住んでる人も、下に住んでる人も怖いだろうな。。。

2m以上の擁壁に水抜き穴がなかったり、擁壁がなぜか二段重ねになっているのは注意が必要ですね。法律に従っていない可能性が大きい。

目の前の工事現場、だいぶ掘り下げて住宅ギリギリまで法面を切り崩したうえ、法面の補強をしている様子がない。中国の工事現場みたい。安全対策がされていなかったのでしょう。人災ですね。

そもそも、地盤がかなり軟らかそうな上に、断崖絶壁のような土地に見えて、とても家を建てれそうにないように思います。建築前の地盤調査などは、きちんと適法に行われたのでしょうか。よく建築確認申請が通ったものだなあと思います。

神奈川県逗子でもマンションの敷地の崖が崩れて一人が死亡した事故があったけど、こういう危ない崖、擁壁はたくさんあるんだろうな。補強しようと思えば出来るんだけど、なかなかそこまで金をかける決断ができないか。まぁ、類似した土地に住んでいる人は、危険度調査くらいはした方がいいと思う

川側のはけ下に盛り土して、石積みの補強をしていたのですね。見た感じは相当昔の施工のようで、とても建築基準を満たせる地盤をしていないと思えます。地盤の改良をしなければ、現在では駐車場も無理な土地だと思いますが、ほんと、よく建てましたね、度胸がありますよ。

すぐ近くに住んでいる者です。あの石垣からは何年も前から湧き水が出ていました。近くのお爺ちゃんは子供の頃からあの石垣はあったと言ってます。何の補強もせずに工事を進めてた事に原因かあると思います。すぐ下には保育所もあります。