×
事故

稲沢市増田北町の人身事故どこか判明!現場映像・画像がヤバイ。。死亡男性は誰で名前は?名鉄名古屋本線の新清洲駅付近踏切で

6月22日の朝、愛知県稲沢市の名鉄の踏切で、40代くらいの男性が電車にはねられ死亡する人身事故が発生しました。

この事故で、一時運転見合わせとなり、通勤・通学の時間帯に大きな影響が出ました。

なぜ、この事故は起きたのか。

名鉄名古屋本線、新清洲駅近く踏切で死亡事故

この事故が起きたのは、2021年6月22日(火)の前7時20分ごろのこと。

愛知県稲沢市増田北町を走る名鉄名古屋本線の踏切で、須ケ口発・名鉄一宮行きの普通電車に、40代くらいの男性がはねられました。

「踏切内に人影を発見し急ブレーキをかけたが衝突した」

男性はその場で死亡が確認されていますが、身元については確認がとれておらず、警察などが身元を確認しています。

この事故の影響で、名鉄名古屋本線は須ケ口から名鉄一宮までの上下線で、約2時間運転を見合わせました。

スポンサーリンク


人身事故の原因は何?飛び込みか?

電車にはねられた男性は、遮断機が下りた状態で踏切の中に入ったとみられ、運転士が急ブレーキをかけたものの、間に合わなかったとしています。

このことから、飛び込み自殺であった可能性が考えられ、続く電車への飛び込み事故に懸念の声が出ています。

また、当時電車には乗客・乗員合わせて約120人が乗っていましたが、幸い怪我はありませんでした。

 

名鉄名古屋本線、人身事故の現場はどこ?

事故がおきた踏切がある場所は、名鉄大里駅から南東へ約700mほどの距離にある小さな踏切で、新清洲駅との間にありました。
※車などは通れない

スポンサーリンク




人身事故現場目撃映像が、Twitterでも

スポンサーリンク




早朝の人身事故にネットの声は

病院に搬送後死亡もあるがその場で死亡が確認された、状態は想像できるが非常に恐ろしい、でも中途半端に生き残るのはもっと怖い。

名鉄は人身事故が多いとイメージがあるが、名鉄側が悪い訳やなし 気の毒に思う。

本当に多額の賠償請求してるのかな?してたら減るのでは?一度テレビで取り上げてみては?

先日は犬山、今回は稲沢と比較的 近い場所で、、近鉄多いなぁ、運転士さんはじめ事故処理する協力会社さんたちの心労や如何に?!本当大変だ・・

名鉄の駅員さん、みんなに「ごめんなさい」「申し訳ありません」て言って振替輸送の切符配ってたけど、この人は何も悪いことしてないのにな、、

失礼かもしれませんが、死んだ方の遺族より、運転士さんが気の毒だし、トラウマにならない様にメンタル面をケアしてあげて欲しい。。。

未遂を繰り返して現在生きているものはとても少ないと専門家はいう。少しの壁ができると乗り越えれない、これ有事になったらどうなってしまうんだろうと思う。死ぬ度胸があれば何でもできる気がするが、もったいないな。

今、こうゆう人って多いのかな…コロナ禍で仕事がなくなってしまった人、仕事が見つからない人…もちろん仕事だけではないとは思うけど気持ちが沈んでしまっている人、少なからず自分もコロナの影響受けてる。もちろん気持ちが沈みがちな瞬間も有るけど、死んだら何にもなんない、辛くても生きる。生きてりゃきっと良い時も来るよ、絶対。

~こちらも読まれています~