5月9日の午後、香川県丸亀市にあるため池で、釣りに来ていた6歳の男の子と33歳の父親が死亡する事故が発生しました。
親子が死亡する悲しい事故はなぜ起きてしまったのか。。
もくじ
丸亀市綾歌町、父子がため池で溺れて死亡
この事故が明らかになったのは、2021年5月9日(日)の午後3時40分頃のこと、香川県丸亀市綾歌町にあるため池に「人が落ちている」と近隣住民からの110番通報で発覚。
通報で現場に駆けつけた救急隊員が、水中に沈んでいる十河崇行さん(33)と、水面に浮かんでいた息子の桜雅くん(6)を発見しましたが、十河さんはその場で、桜雅君は搬送先の病院でいずれも死亡が確認されています。
父親とその息子、2人が亡くなってしまった事故、何が原因でおきたのか。
ため池に転落を救助しようとして死亡か?
2人が落ちた池は、丸亀市のため池、通称「原池」と呼ばれる池であったようで、当時このため池の水深は約6m、周囲に柵はなく父子で釣りに来ていたとされています。
帰宅が遅いため、十河さんの妻が心配になって現場に行ったところ、水面に浮かぶ桜雅君を見つけ、近くの住民が通報し事態が明らかに。
警察は、誤って転落した可能性があるとみて詳しい事故の原因を調べていますが、現場の状況からすると、桜雅くんが転落したところを父親の十河さんが助けに入って溺れた可能性が考えられます。
ため池の形状的に、一度落ちたら上がるのが難しい構造になっているものが多く、転落した場所によってはそのまま力尽きてしまった可能性も考えられますが、現場映像から見ると岸に近いところは斜めになっている場所があるようでたどり着けば上ることは可能であった可能性も。
丸亀市、親子死亡のため池「原池」はどこ?
事故がおきたとされるのは下記の場所にあるため池のようですが、通称のため、詳細な場所については明らかになっていません。
香川県丸亀市綾歌町
死亡した、十河崇行さんと桜雅くんの情報について
死亡した親子2人の身元などの情報については以下の通り。
名前:十河 崇行(とうごう たかゆき)
年齢:33歳
性別:男性
住所:香川県丸亀市綾歌町
死因:溺死
名前:十河 桜雅(とうごう おうが)
年齢:6歳
性別:男の子
職業:小学1年生
死因:溺死
日曜、休日のため池で起きた悲劇にネットの反応は
奥さんショックだったでしよ 本当に悲しい出来事 何とか立ち直って頂ける事お祈り申し上げます。
水場では、必ずライフジャケットを。ちょっと遊ぼう!な感覚で楽しんでたのかもしれないけど。2人ともなんて…奥さんの心中察すると辛い。しかも、第一発見者。悲しい事故。
悲しい。皆、自分は大丈夫と思って釣り等に行っていると思うが、水場では全員ライフジャケット着用が当たり前になれば良いなと思う。大袈裟とか周りが着けていないから恥ずかしいとか思う事が無くなってほしい。
自分も5歳の子供と良く釣りに行きます。ライフジャケットは買った方がいいとは思うんですがいつも「まあ大丈夫か」と思い今まで買いませんでした。でも絶対に子供にはライフジャケットを着させなくてはいけませんね。次行く時は必ず着させたいと思います。亡くなってしまったお二人には心からご冥福をお祈りします。
今は、埋め立てられてないが、定期的に10年に一度くらい、何でこの池で人が死ぬのか不思議な池があった、小さい頃、親には、近づくなと注意されたものだった、そんな池もあると思う。
ため池は構造にも依りますが、一度転落すると這い上がる事が非常に困難だと聞いた事が有ります。ならばどうするのか。じたばたせずに水面に浮かぶ事を優先して体力を維持。助けを待つのが上策なのだとか。