5月2日(日)の夜、千葉市のZOZOマリンスタジアム近くの海岸で19歳の男性会社員が溺れて死亡する事故が発生。
前日の嵐で波あれる海でおきた死亡事故、なぜそのような状況になったのか?
もくじ
千葉市美浜区、幕張の浜で19歳男性が溺れて死亡
2021年5月2日(日)の午後7時ごろ、1通の119番通報からこの事故が発覚。
行方不明となったのは、千葉県船橋市に住む会社員男性、今野瑞貴さん(19)で、千葉市美浜区にある幕張の浜で、友人と一緒に海に飛び込むなどして遊んでいたところ、その姿が見えなくなったため、一緒にいた友人が助けを求めて通報したといったもの。
この通報から、水難事故として千葉西署、水上警察隊、消防、海上保安庁などが現場付近を捜索していましたが、通報から約2時間20分後に、消息が途絶えた近くの岸辺付近でダイバーが海中に沈んでいる今野さんを発見しましたが、その場で死亡が確認されています。
最悪の事態で終結したこの事故、当時現場では何がおきていたのか?
※下記は救助時の映像だと思われますが、海がかなり荒れています。
ZOZOマリンスタジアム近く、死亡事故の現場はどこ?
今回の事故が起きた場所は、千葉市美浜区の幕張の浜で、男性会社員(19)が発見された場所は、「ZOZOマリンスタジアム」近くの海岸(ダイバーが海中で発見)であったとされています。

現場は禁止区域、事故の原因は何?離岸流?
事故がおきた現場は、立ち入りや遊泳が禁止となっている区域であったようで、幕張の浜では、泳いでいた高校生が死亡する水難事故が3年続けて発生しており、2020年8月にも死亡事故がおきています。
当時、死亡した男性は友人と2人で海に飛び込むなどして遊んでいたとみられており、立ち入りや泳ぐことが禁止されていたことや、前日は関東でも激しい雷雨など荒れた天気であったこと、夜間であったことなど、事故がおきた背景には様々な要因があったと思われます。
具体的にどこから海に飛び込んで遊んでいたのかは不明ですが、浜辺で遊んでいたとしても死亡のリスクはあります。
※とくにこうしたものが発生しやすい場所などは立ち入りが禁止されたりします。
死亡した今野瑞貴さんの情報について
海難事故で死亡した今野さんについて、顔画像などはでていませんが、Facebookに同姓同名で船橋市出身の方の情報があるようです。
最後の写真が学生時代のもののようで、年齢的にも一致していますが、こちらが本人であるかどうかは不明です。
※本人であれば一緒に写っている男性が一緒に遊んでいた友人?
名前:今野 瑞貴
年齢:19歳
性別:男
職業:会社員
会社:不明
住所:千葉県船橋市
死因:溺死か。
謎残る行動、荒れた海に飛び込み死亡、ネットの反応は
数ヶ月前も同じようなのなかったでしたっけ?遊園禁止の場所に飛び込みって自殺がしたいだけでは?親孝行もしないまま無駄に命を投げ出すなんて・・・
昨日は天気は良かったけど風が強くてあそこら辺の海は大荒れでしたよ。近くにいましたけど海めちゃくちゃ荒れてたし。そんなとき入るなんて信じられない。
海の怖さを知らないんだろうな…。外房住んでるが沖に持ってかれるから普通の遊泳区域でも自分は怖い。ノリで飛び込んだのかもしれないが、一旦考える時間をもてないかな…。無理かな。
昨日は海に飛び込みたくなるような気候ではなかったと思うし、日が暮れてからやる遊びでもない。現場も飛び込まずにはいられないほど美しい海でもない。ホントに自らの意思で飛び込んだのだろうか?
救助するダイバーさんの身にもなって!そりゃ仕事だからやるけど、遊泳禁止区域での捜査なんて訓練してても嫌だと思う。このご時世、マスクもそうだけど最低限のルールは守りましょう!
この場所で入水して遊んでいた子ども達を、大声で注意した事がある。おそらく小学校高学年くらい。くつをわざと海に投げ入れて、泳いで取りに行くというような遊び。周りで沢山の大人たちが見ていたが、ただ見ているだけで誰も注意しなかった。海は恐ろしい所だと、特にこの現場では何人もの命がなくなっているのに、なぜこんなにも危険意識が低いのか。大人までも、、、危険な目に遭う前に、どうか気付いてほしいし、伝えてほしい。
