悲しい事故がおきてしまいました。
4月7日(水)の午後、東京都板橋区蓮根にある新河岸川で、小学生男児と成人男性が川に流される事故が発生。
現場では救助作業が続いています。
※追加情報
流されて不明となっていた男性について、4月11日(日)の午前6時過ぎ、北区の荒川でモーターボートで通りがかった人が遺体を発見。
死亡したのは都内に住む男性(40代)であったことが判明。
もくじ
板橋区蓮根の新河岸川で水難事故!男児と成人男性が、、
この事故がおきたのは、2021年4月7日(水)の午後4時半ごろのこととされています。
東京都板橋区蓮根3丁目、新河岸川で、「小学生の男の子が流されている」といった110番通報があったことから自体が発覚。
小学生2年生の男の子(7)が足を滑らせて川に転落し、その後に男の子を助けようと成人男性が川に入りましたが、2人はそのまま川に流されてしまいました。
事故発生から、約1時間半後の午後6時前、男の子が発見されて川から救助されましたが、その時点ですでに意識不明の重体となっており、後に死亡が確認されました。
男の子を助けようと川に飛び込んだ成人男性に関しては、日が暮れても見つからず捜索が続けられています。(午後7時時点)
新河岸川でおきた水難事故の原因は何?事故経緯
川で溺れた男の子は、当時友人らと数人で遊んでいて、川に落ちた靴(サンダル)を拾おうと棒などを使っていたところ、足を滑らせて川に転落したとされています。
その後、男の子を助けようと2人の大人(成人男性)が川に飛び込みましたが、このうち1人も溺れてしまい、そのまま川に流されてしまいました。
おぼれた男の子は事故から約1時間半後に発見されるも死亡が確認されており、流された成人男性はいまだ発見されていません。
▼事故を目撃・通報した方のコメント
水難事故が起きたげんばはどこ?板橋区蓮根3丁目新河岸川
事故は、川の河川岸でおきていたようで、下記の場所あたりで転落事故がおきたと思われます。
橋の上から見た川の岸は、コンクリートと思われる壁が作られているため、川までは高さができており、またすぐに上ることもできないような状態になっているようです。
死亡した小学生2年生男児(7)は誰?身元は?
川で溺れて死亡した男児について名前などは判明していませんが、一緒に遊んでいた友人達もいるため、親御さんへの連絡などは伝わっていると思われ、身元不明のままではないと考えられます。ご冥福を祈ります。
名前:不明
年齢:7歳
性別:男の子
職業:小学生(2年生)
住所:板橋区
死因:溺死
行方不明となった成人男性は誰?身元は
男の子を救助しようと川に流されてしまった男性について、こちらもその身元などについては判明していませんが、一緒に救助をした男性がいるとのことで、警察などでは確認がとれていると思われます。
すでに流されてから長時間が経過しているため、生存の可能性は低くなってきていますが、何かにひっかかっていたりと少しでも生存の可能性があることを望みます。
名前:不明
年齢:成人男性
性別:男性
職業:不明
住所:不明
消息:不明
警視庁や東京消防庁の水難救助隊などが出動し、川の下流などを中心に捜索しており、日が落ちてからも捜索が続けられていました。
都内の川でおきた水難事故にネットの反応は、
近所住まいですが、近隣の小学校では、子供だけで川に近づかないよう、
叩きこまれているはずですが…それでもこんなことが。近年も近くでお子さんが亡くなっています。
もし自分の旦那が知らない子供を助ける為に亡くなったら、立派な優しい人だった
と思うしかないのかな..自分の子供でも無いのにそんな事なんでしたの?って思うかな..
男の子も男性も可哀想,靴が流された事がきっかけだなんて。靴なんてまた買えたのに。
救助訓練の経験がない人が着衣で川に入るのは危険です。とっさの行動と
判断は素晴らしいですが、流れを追って救助を誘導したり、
落ち着かせる声かけ等も救助の一助になります。どうか、無事見つかりますように。
どんな言葉も虚しくなるくらい、切ない事故です。命とは、本当に一瞬で消える事もあると、
思わされてしまいます。救助の為に行方不明になられている方が、一刻も早く助けられますように。
男の子のご冥福を、心より深く深くお祈り申し上げます。
切ない。このへんは都市型の整備された河川だから、
柵を乗り越えないと川岸には近づけないと思うのだが。
どこかに子どもが入り込めるところがあったのだろうか。
溺れてる人を救命道具ないときは助けるなと言うけれど、泳ぎが少しできる人なら
実際目の前で溺れていたら助けてしまうよ、せめて服を脱いで裸で泳いで助けに行くか、
もっと人を助けを呼ぶか、これで亡くなってしまったら悲しい。
※こちらは新しい情報が判明次第、追加・更新していきます。