1月25日(月)の午前7時19分ごろ、新松戸駅付近で人が線路に立ち入ったことにより、武蔵野線は全線で運転を見合わせるといった事態となりました。
後に、安全確保が出来たとして午前8時4分頃に運転を再開しています。
この影響で、遅延や振り替えなどの対応が行われています。
2021年1月25日(月)JR武蔵野線が大混乱に
月曜日の早朝、武蔵野線では大きな混乱がおきています。
新松戸駅付近で、線路への人立ち入りでの影響や、急病人が複数出たことにより、影響が出ています。
新松戸駅での人の立ち入りは、ホームから子供が線路内へ転落したことによるもので、これは事故によるものであったとされています。
※転落した子供は救出され、無事であるようです。
松戸駅、子供転落に目撃情報がTwitterに
新松戸の線路上に倒れてた人が電車内に運ばれてきた pic.twitter.com/ORGyv7DU46
— 真紘さん@ (@mahiro1981) January 24, 2021
武蔵野線、新松戸で事故があり、電車が動かない。
つくばの授業があるけれど、時間に間に合わない。ホームから子供が落ちたとの事
だけど、なぜ落ちた?— かとうひろし (@mangakato) January 24, 2021
人身事故ではなく、線路に転落してしまった(人立入)とのことだが…写真見る限り結構な高さがあったけど…お子さん大丈夫だったのかな??
救護人も出てるみたいだけど…
本当武蔵野線弱いねえ(^◇^;)しょっちゅう遅延するw
— きなこ (@kinaco_daisuki) January 24, 2021
武蔵野線、子供がホームから落ちてしまったため遅延との情報。
よかった自殺ではなかったようだ。
喜んで迂回します。
狭いホームの駅もあるから、ホームドアをつけてくれるとうれしい。— えん (@en_invest) January 24, 2021
南越谷駅に入場規制も
これが少しでも多くの方に見られますように。
南越谷で駅員さんが書いていたものです#武蔵野線 pic.twitter.com/sDinl4VGJP— Fuka✩.*˚ (@70_kwfy) January 24, 2021
武蔵野線の伝統芸能「南越谷駅に入れない人々」、令和3年初観測しました。 pic.twitter.com/ewymILBk45
— 松岡 (@matsuoka1982) January 24, 2021
武蔵野線各駅でも人があふれる様子が、、
月曜の朝から武蔵野線死亡なう。 pic.twitter.com/Ik4uucUrX0
— ひでもも (@hidemomo_jp) January 24, 2021
西船橋駅武蔵野線出口
密です。
合法的遅刻なので、朝マック買ってから学校行きます。 pic.twitter.com/M8tiiF6AW0— みけねこ🦋@低浮上 (@Mikeneko4081) January 24, 2021
西船橋駅改札内、武蔵野線ストップで身動き取れない状態。ホームに入れない。 pic.twitter.com/sHomr7Sxq3
— アニ鉄⊿ (@anirail_express) January 24, 2021