速報です。
東京都新橋にある地下駐車場で、二酸化炭素を放出する消火装置が誤って作動するといった事故が発生しました。
先月、12月にも名古屋で同様の事故があったばかり、、今回の事故原因はなんだったのか。
もくじ
港区西新橋の地下駐車場、消火装置作動で作業員が死亡
この事故がおきたのは、2021年1月23日(土)の午前11時ごろのこと。
港区西新橋にあるビルの地下駐車場で消火設備を点検していた作業員から「点検中に二酸化炭素を噴霧してしまった」と110番通報があったことで事故が発覚。
この事故で現場にいた3人が取り残され、その後に救出されたものの、助けだされた男性作業員内2人の死亡が確認され、47歳の警備員男性は、命に別状はないといった情報が出ています。
※のちに2人死亡、1人が意識不明の重体といった情報も出ています。
二酸化炭素を利用した消化設備、、誤作動の原因は?
今回の事故は、通報時の連絡やその後の情報から、消火装置の点検をしていた作業員が、誤って作動させたことが原因だとされています。
事故がおきた当時は、6人で作業をしており、取り残された3人以外の3人は自力で避難をしており、怪我などはなかったようです。
同様の事故は、2020年12月に名古屋でも起きており、この事故の際はホテルといった人が多い場所でおきたため、多くの人がその体調不良などの症状が出ており、1人が死亡する事故となってしまいました。
その事故から1ヶ月、同様の事故がまた起きてしまった背景には何があったのか。
3人が死傷、、事故現場のビルはどこ?
ビルの名称の通り、東亞合成株式会社が入っているビルのようで、新橋駅からも近く、最寄の内幸町駅からは徒歩1分もない距離。
東京都港区西新橋1-14-1 東亞合成ビル
死亡の作業員男性、身元は?
死亡した男性作業員2人については、名前や年齢などの身元は判明していません。
※追加情報
死亡が確認されたのは、亀井信博さん(50)と亀井慎也さん(37)
現場に取り残されていたもう1人、47歳の警備員も、情報が錯そうしているようですが、「意識不明の重体」といった情報もあるためこちらの情報が正しい場合は、危険な状態にあるとみられています。
新橋の東亜合成さまのビル、これはどういう事故? pic.twitter.com/wt4duOP6HN
— ♯上 (@10yen_) January 23, 2021
消火装置による死亡事故、、ネットの声は
なんだこの既視感と思っていたら、ちょうど先月の同じ頃にも名古屋市の駐車場で
点検作業中のCO2放出で死んだ人が出てたよね。ああ言う事例って消防庁あたりを通じて
全国の各事業者へ共有されると思うんだけど、点検を担当した業者には行き届いてなかったのかな・・・。
くれぐれも「自分だけは大丈夫」と思わず慎重に対応してほしい。
二酸化炭素噴霧された時点ですぐ逃げたんだろけどそれでも間に合わなかったてことかな?
すごい早さで充満されるんでしょうか。実際駐車場で火災がありすぐ消火されたとしても
取り残された人は二酸化炭素ガスで亡くなるって事か。思えば危険な消火設備。
この間も名古屋であったな。火災に効果はあるのだろうが、人間に対する危険性も
あるのではないのか?ある程度大丈夫な前提でこうやって広まった設備なのだろうが、
こう立て続けに起こると素人からは危険なのではと思えてしまう。
この消化方法って、確かに極めて確実に消せる方法なのかもしれないけど、
危険だよね。前も同じことあったし。でも、一度作ったビルに組み込まれてる防災消火設備って、
取り替えるのにめっちゃ費用と時間がかかるんだよねぇ…。
この種の消火設備を点検する作業員には小型の酸素呼吸器の携帯を
義務づけるといったことをやらないと、また同じことが起きるように思われます。
吹き出したらもう終わりですからね。逃げるのが精一杯で救助は不可能ですし。
この消火方法は施設本体や機材を傷めない利点があります。
とある通信関係の重要施設もこれが設置してあります。スプリンクラーだと火災が起きて
作動させると通信機材へ甚大なダメージを与えますが、二酸化炭素だとノーダメージです。
再びの消火設備による事故死にTwitterでも
この消火設備点検業者…教育ができてなかったのかな!🤔
資格…本と簡単な実技やもんな…ベテランが指導せんと。
死んてるから、業務(仕事)できなくなるかもな。。。— たかやん (@takayan_191) January 23, 2021
人がすることだからミスはある。こういうことが起こるならと改良あるのみ。日本の得意な分野だろう。人命や財産を守るための装置で死傷者がでるのはやるせないなあ
— 武蔵 桃太郎 (@umashikaotoko) January 23, 2021
大変な事件だ。そして火事の時に逃げていてこれが噴射されたら建物は無事だけど人は死ぬって事だよね。
人も建物も守る方法ないのかな。— 。きんみ (@Kko94NWTGJu2WVb) January 23, 2021
二酸化炭素はやってしまうと取り返しがつかないからなあ😥
マニュアル通りにやれば良いのは皆解ってる、だけど作業中はいろんな要因で中断することがあるんでたまに抜ける事がある。ダブル、トリプルチェックしてもね😔機械的なサポートシステムが欲しいがコストが掛かるからなぁ😭— kaz (@kaz4562) January 23, 2021