×
事故

京都、名神高速でランボルギーニ炎上!運転手は誰?名前や顔画像は?ヘタクソ運転の結末は車4台が絡む大事故に、、

11月25日(水)の朝、京都市を走る名神高速道路下り線で、車4台がからむ事故があり、車1台が炎上するといった大事故となりました。

炎上した車が、イタリアの高級車、ランボルギーニであったことから、この事故が大きな注目を集めています。

高速道路での多重事故の原因はなんだったのか?

スポンサーリンク

京都市の名神高速でランボルギーニが事故

この事故が起きたのは、2020年11月25日(水)の午前8時50分前ごろのこととされています。

京都市山科区を通る名神高速の下り線で「車が燃えている」と通報があったことにより事故が発覚。

現場に警察などが駆け付けると、路上で1台の車が炎上しており、その車はイタリアの高級スポーツカー「ランボルギーニ」でした。

素早い消火作業で30分後には消火が完了し、幸い爆発などのより大きな災害となることは避けられましたが、この事故は車4台が絡む多重事故で、炎上した車を運転していた男(52)が軽傷で病院へ搬送され、トラックを運転していた40代の男性も首に痛みがあり治療中ですが、こちらも軽傷です。

スポンサーリンク


名神高速、炎上事故の経緯は?事故の原因は何?

この事故のきっかけは、高速道路を走行中にランボルギーニが、右に車線変更を試みたことがきっかとされています。

ただ、この車線変更の方法が問題で、ランボルギーニは、前方にいたトラックと右車線にいた乗用車の狭い隙間を無理に抜けようとして、両方に衝突してしまいます。

その衝撃でコントロールを失ったランボルギーニは中央分離帯に激突し炎上となりました。

また、この際に車が破損したことで破片が後続の乗用車にもぶつかっています。

※日テレNEWSより引用

事故の原因としては、ランボルギーニの運転手のお粗末なドライブテクニックにあったようです。

スポンサーリンク




ランボルギーニ炎上事故の現場はどこ?

事故があった場所は、現場映像をみるに下記の場所であると思われます。

京都府京都市山科区

スポンサーリンク




下手くそ運転のランボルギーニの運転手は誰?

現在までに、事故をおこしたランボルギーニの運転手について名前や顔画像はでていません。

名前:不明
年齢:52歳
性別:男
職業:不明
住所:不明

罪状?
現在、までにこの運転手が逮捕されたといったような情報はでておらず、ただ単に情報がでていないだけか、何かしらの理由で逮捕されない人物であるのかは不明で調査中です。

スポンサーリンク




スポーツカーの無謀運転事故にネットでは怒りの声

十分に隙間のないところに割り込もうとして、接触して大事故を発生させた、素人運転ではないでしょうか。
高級車に乗っていると、みんながよけてくれるという妄想を抱いた迷惑な人でしょうね。

ハイパワーカーでアクセルを強めに踏みながらハンドル切ればコントロールできなくなるのは常識。
スーパーカーの見っとも無い乗り方の見本だな。

50代ともなれば動体視力や咄嗟の判断、回避能力など全てにおいて衰えてきてます。
ランボルギーニだろうがポルシェだろうが何に乗るかは個人の自由ですが、
周りに迷惑が掛からないように年齢と技量に合った走り方をして欲しい。

スーパーカーではないが、国産スポーツカーに乗っている友人が、
「アクセル踏み込めばスピード出るのは当たり前。でもそのスピードの出る車を普通に乗っているのが一番かっこいい」
と言っていたのを思いだした。

メーカーがサーキットでプロによる教習を受けないとダメよってすればいいのに成金が手に余ってるのにイキって事故するパターン多過ぎ。
加速力などスピードが出る分事故を起こすと周りにも迷惑で危険。性能のいいブレーキも扱いきれなきゃ意味がない。
超高性能車を制限もなしに売りっ放しってのもどうかと思う。

天下のランボルギーニが車線変更するんだから後続車はよけてくれるだろうってな、これまでの経験が招いた事故かも。
軽だとアオられるの逆パターン。それにしても2車に接触するような雑な車線変更など普通じゃない。
カネが余っていて高級車を乗り回しているのかしらんが、こういった輩は将来的に繰り返すだろ。
二度とハンドルを握れないような処分にしてほしい。